2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
今日から、新しく始まったことがあります。なので、今までとスコシ、生活スタイルも変わることになるかも。いろいろ、どうなるのかしら?と、あれこれ考えてもはじまりません。(深呼吸)第一、もう新しく始まってしまっているので、あとは、毎日を精一杯こなしていくだけです。過去に書いた自分のメモ書きを読んでいて、「ん」と、思ったことがあります。「NO THINKINGであること」フィールドでは、「NO THINKING」であること。わからないときは、考え込んでも答えはみつからない。目の前のことをただ「NO THINKING」でやることで、答えがでる。こんな、ことが書いてありました。過去の自分から、知恵を拝借。 ププッ♪ スコシ、違いますか?明るい未来にむかって。一歩でも、前に踏み出していけるように。ニッ♪
2005.06.15
コメント(58)
真剣さって、大事ですよね。それこそ、それが全くないと大変なのですが、ずっと真剣な表情をしているのって結構しんどいと思うユミルです。(汗)そうでなくても、真剣なひとの側でずっと身を置いているのも同様にしんどい気持ちになります。今日は、そういうことを言いたいのではありませんでした。(汗)とっても真剣な、真摯な姿勢がステキで尊敬すべきひとが、とぉ~ってもノリのよい、姿、表情をする瞬間をみれたとき♪そう、こんな瞬間をめったにみることなどないだろうと思うほどに、その嬉しさといったら、感激の度合いは、高まります。(まさにレアなものに遭遇して感激のユミル)そして、ますます、スキになっちゃいました。あ~、こんなにお茶目な一面もあったなんて。もし、シリアスなものばかりしか観なかった場合は、おそらくそんなキュートな一面は、みられなかっただろうに。(お蔵入り)こう思うと、選択して観ることは大事なのですが、幅広く、いろいろなものを観るのもいいのかな、とスコシ、思うユミルでした。もちろん、テーマがしっかりあって、問題意識をもって、鑑賞するものステキなのですが。とにかく、何かの影響を受けることによって、その刺激によって、もともともっているキュートな一面をみれるのであれば、こんな良いことはない♪と単純に思ったユミルです。(ニコ)だって、ユーモアは、生きていくうえでとっても大事なもの、ユミルはそう思っていますから。
2005.06.13
コメント(2)
![]()
今日は、彼とチャーリーズ エンジェル フルスロットル観ます♪今からとっても楽しみなユミルです♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆【 ユミルはこの日を待っていた 】今日、ユミルのダイスキなひとが日記を再開しました♪♪♪(喜)あたらしく、生まれ変わって♪(今度の呼び名はキュートです)彼女はインドがダイスキなのです♪(ニコ)ついつい、前の名前で、呼びかけたくなっちゃうのですが(汗)、あたらしい名前も、いいな♪なんて思います。(ニコ)これからも、ず~っと、見守っていきたい。そう、思うユミルです。
2005.06.10
コメント(4)
![]()
え~っと、こんばんは。みなさんは、歯磨きするときに、歯を磨きすぎないように気をつけていますか?というのは、歯って、あんまりゴシゴシと力任せに磨いていると、歯が磨耗してしまうのです。なので、研磨剤入りの歯磨き粉は、オススメではありあせん。歯が、磨り減っちゃいますので。ユミルは、超音波歯ブラシを使っているのですが、コレは、力を入れすぎることなく、超音波の振動で歯の汚れもそうですが、歯茎を適度にマッサージしてくれますので、歯と歯茎の健康のためにはオススメです♪ちなみに、彼の方はオムロンの音波歯ブラシがオススメだそうです♪
2005.06.07
コメント(4)
「BAD LUCK」水野敬也 (インデックス・コミュニケーションズ)読みました。これは、サクッと一気に読めちゃう本です♪明るいことは、救いだと思えます。(ニコ)とっても笑える本でもありますが、最後は感動しちゃいます。オススメです♪
2005.06.06
コメント(1)
さっきの日記は、スコシ、熱く語っていました。逆境と思えるときって、そういうときこそ、グッと良い方向に変われるチャンスのときなのですよね。(ニコ)明るい未来に向かっていくのを見守っていきたい、そう思うユミルです。今の現状が、たとえ自分にとって、好ましい状況とはみえなくても、相手に傷つけられるようなことがあっても、また、(自分が相手を傷つけるようなことを言わなかったとしても)イヤな反応をとってしまうことがあっても。それを、最悪と思うよりも、そうするのを気づいた時点で、さっとやめる。え~っと、この時に相手と自分の関係がどうとか、こうとか、いろいろ悩んで、さらに、イヤなイメージを持ち、暗い顔になってしまうよりも。。。そう、訓練みたいなものです。(!)悩む前に、そういう習慣にしていくことに意識を持っていくのがオススメです♪そうそう、最近おもったこと。自分には、もうそうすることが困難だと思うようなことがあったとします。でも、そんなことでも、自分のなかのイメージ、こだわりをスコシ、かえてみることで、あとは、もう、「えいっ!」っていう感じで、飛び込んでみると、できないし、今後できそうにないと感じていたり、避けたいと思うことも意外とあっさりとできることもあります♪♪今では、自分の中のこだわりは、そう、執着するようなほどのことではなかったのかも、なんて思います。ププ~♪そんな、自分が笑えてきます。(ニコ)
2005.06.05
コメント(2)
今、真剣に自分を変えたい、変えなければ、と切羽詰っているそこのアナタ(!)アナタです♪なにか、哀愁帯びたものも、スコシ、醸し出しているようですが。(汗)確かに、今の悪いと思える状況はすべて自分が作りだしたものなのかもしれない。それは、ある意味、正しい判断なのでしょうね。これを機に、自分をステップアップしようという気持ちは良いこと。でも、チョットまってください。全く、ガラリと変身しなくちゃならないものなのですか?確かに、キッパリ、サッパリ、過去の自分とハイ、さようなら♪聞こえはいいのですが、変わってしまったあなたと、あなたの大切なひとは、さらにとっても信頼しあって、ステキな関係になっていればいいのですが。(汗)なんのための変化だったのかと、後悔することになっていなければいいのですが。(ユミルは心配症)本当に、お互いをわかりあうって、大変なことかもしれませんが、分かり合いたい、いつも、そう願うことも大事なのですが、それよりも、やっぱり、もスコシの行動が大事なのでは。それは、相手と触れ合ったり、分かち合ったり、相手といて自分が楽しいと思えるほんのスコシの時間を、大切にすること。この、ほんのスコシの行動を怠らないことって大事かも。この、小さな事をおろそかにしちゃうと、つもりつもって危険です。自分の限界よりももスコシ、相手に合わせてみる。(自分が忙しいときでも)ユミルの場合なら、彼が後から遅れてやってくるとき、食べたい限界度をもスコシ我慢して待っている。(お預けユミル)それとやっぱり、コレが一番いいのかな。相手に気づいてほしいのですが、とっても忙しそうなときには、グッとこらえて見守る。そして、ゆったり、のんびりしているときに、やさしく聞いてもらう。こうやって、ほんとうに些細なことなのですが、相手にとって、イイと思えるような行動をとる。(ここでのユミルの場合なら、自分がもスコシ、我慢すること。)単純な、ちいさな愛情を、きっちり押さえること。これを、怠らないこと。そして、かわらず相手を信頼すること。いろいろ異論はあると思いますが、ユミルは今日は、これが言いたい。
2005.06.05
コメント(0)
村上 宣寛 (著) 「心理テスト」はウソでした。受けたみんなが馬鹿を見た(日経BP社)血液型と性格は「関係なし」を証明した本だそうで、とっても興味深いです。この本を読んで、さらに、血液型で人や自分をあてはめることをしなくなったら、きっと、良い(!)いらない先入観は、さっぱり、ポイッ♪ したいユミルです♪
2005.06.02
コメント(3)
今日は、サクッといきます。負けてられない。そんな気持ちになったユミルです。誰に負けてられないのか?って、自分です。(ハイ)自分の大切なひとと、信頼した人生を送るために、自分に負けてられないのです。スコシ、短すぎですか?(汗)
2005.06.02
コメント(1)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

![]()
