Yumi’s ROOM

Yumi’s ROOM

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ゆみたん♪♪

ゆみたん♪♪

Calendar

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

楽天ネットドットコ… ヒロ888さん
とことんのんきな3… リュ・サトコ(≧∇≦)さん
tomorrow umekichiyaさん
楽天アフィリエイト… 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん
~ Just the way we … えいちん♪さん
夢見ル電気羊 7 0 1さん

Comments

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…
2006.08.01
XML




明菜ちゃんのコンサート♪

7/30パシフィコ横浜に行って来ました。
明菜ちゃんのコンサートツアーです。
ツアータイトルは
「The last destination」
今年は関東は横浜と東京のみでしかもラスト2公演。
広島・福岡・大阪×2・愛知・神戸
・・・そして横浜・東京
といった具合です。

ライブの様子を書きますので、興味のある方のみご覧下さい。
8/8東京国際フォーラムに行かれる方、
ネタバレになってしまうので、その点はご了承下さい。
当日まで楽しみにとっておきたい派の方はこれから先は
見ない方がいいと思いますよ~(^_-)-☆
(グッズのお話は1つ前の日記を見てね♪)











【曲目】

*****1部*****

花よ踊れ
The heat~Musica Fiesta~

トーク

月華
落花流水
赤い花

衣装がえ

*****2部*****

メンバー紹介

LOVE GATE

トーク

紅夜-beniyo-
嘘つき
眠れる森の蝶

トーク

Grace Rain

*****3部*****

メドレー
Heartbreak
MOONLIGHT SHADOW-月に吠えろ
APPETITE
愛撫
原始、女は太陽だった
TATTOO
飾りじゃないのよ涙は
1/2の神話
ミ・アモーレ
TANGO NOIR
少女A
DESIRE

*****アンコール*****

アンコール
花よ踊れ
トーク
十戒~ヨコハマA・KU・MA~スローモーション(アカペラ)

2ndアンコール
GAME
お別れの挨拶



2部のNEWアルバムコーナーとアンコール以外は
先日のミキフォーラムと全く一緒の衣装だったので
その話は省略します。
※ミキフォーラムでは、
2部のアルバムコーナーはなく
アンコールは「花よ踊れ」のみ。
その時の衣装はメドレーの衣装でした。

★ミキフォーラムの日記は こちら♪



ミキフォーラムの時とトーク内容が大分違いました。
あの時はファン向けでなく一般の人向け。
1部の近年の曲も私達にして見れば全部知ってる曲だけど、
知られていないという前提で曲紹介をしてましたし。
今回は明菜ちゃんファンの集まるツアーだから、
1部の曲紹介がなく、代わりにバンド紹介がありました。

あと他に違ったのは・・・
ステージ奥に大きなスクリーンがあって
2部以外の時バックに何か模様が映ってました。
最初、始まる時は「AKINA NAKAMORI・・・」
の様な赤い文字がくるくる回っててカッコよかった~。

1部と3部で映ってたのは、何かの模様?
1部の時は明菜ちゃんの顔ばっか見てたので、
良くわからなかったんだけど、3部の時ジ~ッと見たら
着物の模様みたいな色んな柄が動いてた、様な気がする。
アンコールの「花よ踊れ」の時はPVでした。
明菜ちゃんが最初にちょこっと映って、その後は
うのちゃんが踊ってた例のやつ。



あと、バンドのメンバーが多かった(気がする。多分)
コーラスのお姉さんもいたよ。
ミキの時はコーラス無しだったけど、ツアーでは
ずっとちゃんと居たらしいの。
でも横浜で出た女性はピンチヒッターみたい。
他の公演ではどんな人だったんだろう?

そう言えばちょっと気になったのは
1部の最後の「赤い花」はちょっと照明がずれてた?
この曲の時の衣装は上が赤でスカートが水色。
ミキの時は上半身にだけライトが当たってて
全体の照明が赤だったからステージ上が
赤一色で凄い綺麗だったの~。

この横浜では明菜ちゃんを照らすライトが
ちょっと下にずれててスカートの水色部分が見えてた。
完全に真っ赤の方が幻想的で綺麗だったよ♪
それがちょっと残念かな?



トークは、1回目は挨拶程度のお決まりな感じ。
2回目は2部の曲紹介とその流れの話。
少しずつ毒舌明菜ちゃんになって行きました。

そうそう、最初の衣装がえで出てきた時(2部)
コーラスのお姉さんの歌声に合わせて
踊りながら出てきたの~。
衣装は去年のeXライブのDVDの衣装に似てた。
タイトな感じのキラキラ光るロングドレスで
すそがプリーツみたいになってて広がるの。
その裾を持って広げながら妖艶に踊る明菜ちゃんは
ホント見とれてしまいましたね~♪



そして「LOVE GATE」を歌った後は
みんなを促して座らせ、明菜ちゃんも座ってトーク。
みんなを座らせるために言った言葉、胸に刺さりました。
「足腰弱いでしょ?」みたいな・・・。
うっ!やられた~。って感じ。
「もう席譲らないでしょ?」
「あたしは電車とか乗らないけど、乗ったら譲るわよ!」
とか毒はきながらフフ~ンってクルっと後向いてました。
妙にハマって帰りの電車までこの話は引きずってましたよ。

その後の3曲は座ったままでしっとりと♪
大好きな曲ばかりだし、凄い感動しました。
イスの他に譜面も置いてあって、
まるでeXライブを再現したかの様。
ふわ~っとした雰囲気の素敵な時間でした。



その後のトークは、笑いましたね~。
何か色々話してくれて、全部は覚えてないけど、
横浜はいいわね~、みたいな事言ってました。
東京は税金が高いけどどこに使ったかわからないって。
横浜はあっちこっち開発が進んで、いいわ~。
税金も払いがいがあるわよ。とか・・・
あとうち(清瀬)はほとんど埼玉よ~みたいな話も。

あと何を思ったか「AKINA BOX買ったよ~」って
言っちゃった人がいて(ワーナーから出た非公認CDなんです)
「え?」って聞き直した後「あ、ベストフォンガー?」
って切り返してました。
その後は突っ込みが入らないようにか、捲し立てる様な勢いで
でも独り言のようにボソボソッと
「手を替え色を替え一杯出したのに
たいして売れなかったわ~」・・・とか言ってましたね~。



あ、あとプリマダムの話もありました。
脚本書く人が、生かすか殺すか悩んでたらしい
死にそうなシーンは視聴率がグ~ンと上がるんだって(笑)
だから何度も苦しめられたって(^_^;)

HEY!HEY!HEY!の話もありましたね。
「明日ヘイヘイヘイだね」って言い出して、
あの二人好きなの♪って。
今回はあまり突っ込まれなかったって。
突っ込まれないと「つかみOK」って嬉しいんだって。

この日記を書いてる今日は8/1なので
昨日そのヘイヘイヘイはもちろん見ましたよ。
めちゃ面白かった~。
かなり良いテンポでボケて(?)ましたね♪
GAMEも歌ってくれたしばっちし保存版です!



トークの後の「Grace Rain」は
これまた素晴らしかった!!!
CDではちょっとしんみりした感じ?
って思ってたんだけど、重みのある低音が
めちゃカッコイイ(#^.^#)
やっぱ実際聴くと違うわぁ~♪
すっかりお気に入りになりました。

その後は、さっと衣装替えして現れて
ノリノリでメドレーを歌ってくれました。
メドレーって言ってもサビだけのじゃなくて
しっかり1曲1曲歌ってくれるんで
かなり聴き応えありのロングメドレーです。
90年代の曲が多くて私には凄い嬉しい♪
満足満足でした(*^_^*)



アンコールは2回あって、
1回目「花よ踊れ」は決まってたのね。
どこの開場でも必ず歌ってるらしいし・・・。
衣装は最初の衣装の時中に着ていたと思われる
クリーム色のドレスで、上にシースルーの黒地の布が
ふわ~って感じに重ねてありました。
スカート部分には大きい黒の水玉みたいな模様。

バレエの衣装にも見える様な可愛らしいデザインで
可愛らしくクルクル回ったり、ピョンピョン跳ねたり
「女の子はみんなこういうの好きよね」
って言いながら明菜ちゃん自身、超はしゃいでたよ♪



「花よ踊れ」の後は「GAME歌って!」のリクエストに
「GAME歌ったら帰ってくれる?」って言いながらも
「もうバンドの皆帰っちゃったもん」って・・・。
でも、なんか何か考えがあるな?って思わせる
様な雰囲気があったから期待感でいっぱい!
あちらこちらから「○○○歌って~!」の声があり
アカペラで3曲歌ってくれました。

十戒の時は「ぐ・・ぐ・・・ぐず・・・ぐ・・ぐずね・・・」と
ずっと音程合わせやってて、いつまでも歌いださないの。
「まじめに歌って!」って観客から声が上がると
「真面目にやってるのよ」って真顔で言うんで大ウケ。
何とかかんとか歌いだし、少しずつ音程合わせながら
ワンコーラス歌ってくれました。

「ヨコハマA・KU・MA」は、横浜にちなんで?
最後の方は歌詞が思い出せずハミングになっちゃって、
「だってこれ1枚目か2枚目のアルバムの曲よ~!」
って可愛く言い訳してました。
半分正解だよ、明菜ちゃん!
2枚目の「バリエーション」の曲よん♪
ま、あまりにも昔の歌だからね~(^_-)-☆

スローモーションはバッチリとしっとりと
キレイにまとめてくれました・・・と思ったら
「バイバイ」って言って小走りに逃げるかの様に
舞台袖に引っ込んじゃいました。



明菜ちゃんは最後に、いっぱいいっぱい
最後の挨拶してくれるの。
あっちこっちに深々と頭下げたり手を振ったり。
だから、サッと引っ込んじゃうなんて有り得ない。
みんなそれわかってて期待感がムンムン。

少しするとバンドの人達が出てきて大盛り上がり!
ドラムの人以外、全員スタッフTシャツ着てました。
「LIVE AKINA NAKAMORI 2006」
って赤字で書いてある黒いTシャツ。
明菜ちゃんも同じのを着て白いパンツ姿でした。

伴奏は「GAME」の伴奏。そして・・・
右の方から出てきたハデハデTシャツの男性。
コーラスの人かと思いきや、な、なんと!
林田健司さんでした。
「GAME」の作曲者でコーラスもやってる方で
スマップの曲とか書いたりしてる有名な人です。

今回のツアーで初登場のサプライズゲスト!
横浜に行って良かった~って、マジ思いました。
生コーラスは凄い迫力でしたね。



何だかとっても長くなっちゃったけど、
私が憶えてる限りの事色々書いて見ました。
細かい言葉使いとか間違ってたらごめんなさい。
あとトークの順番とか間違いあるかも?
その辺は大目にみて下さいな(^_-)-☆









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.09 01:42:12
コメント(61) | コメントを書く
[明菜ちゃん大好き☆] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: