わたしのブログ

わたしのブログ

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ゆみゆみ相談役

ゆみゆみ相談役

お気に入りブログ

レンガース  かぶちゃん88さん
よつばスケッチ アガサ・クリスピーさん

コメント新着

ゆみゆみ相談役 @ Re:なるほど…。(03/25) スピさん コメントありがとうございま…
アガサ・クリスピー @ なるほど…。 ゆみゆみさん、こんばんは~(´▽`*)ノ …
ゆみゆみ相談役 @ 『ニャン!』p(`ε´*)q   『ガー!』p(`д´*)ノ” スピさん こんばんは。 コメントあり…
アガサ・クリスピー @ スタンディングオベーション! ゆみゆみさん!!!ブラボ~~~!!((8(…
ゆみゆみ相談役 @ Re[1]:いまさらながら バレンタインデーの話(02/17) かぶちゃんさん こんばんは。 コメントあ…

フリーページ

2011.03.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

パエトーンは  太陽神ポエブス(アポロ)の息子である証として、太陽神にしか扱えない日輪の馬車を御させてほしいと父に願い出る。 しかし人間であるパエトーンに扱えるはずもなく、日輪の馬車を暴走させ、地上に近づきすぎて広大な地を焼き尽くしてしまった。全能の神ユピテルは このままでは万物が滅びてしまうと 稲妻を投げつけた。パエトーンは炎と化し、馬車は砕け散った・・・。

神に成り代われると奢った愚かな人間の破滅を描いたギリシア神話を題材にした山岸涼子さんの「パエトーン」は、1986年4月にウクライナのチェルノブイリ原発で起きた大事故の後、広瀬隆氏、武谷三男氏の原発に関する著作を読んだことがきっかけで書かれた作品。

25年前に訴えられていた原発の危険がついに現実のものになってしまったことは本当に残念でなりません。 

「パエトーン」

作者の山岸涼子さんが巻頭にコメントを寄せておられます。 ぜひご一読ください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.25 16:59:15
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


なるほど…。  
ゆみゆみさん、こんばんは~(´▽`*)ノ

ううむ。まさに今の人類はパエトーンかも…。
そして日本は3回も放射線被曝しているのに
パエトーンよりおっぺけぺーか?


あるいは確かに冷戦時代…戦争の抑止力として
核と宇宙開発に手を出したんだ…と、子供心に思った事がありました。
振り返ってボンヤリ思うと、冷戦時代は世界がピリピリしてたような。

そして現在、一部では、原発が40年前の設備のままでは危ないので
新しく建て直したいと提案したら、原発反対派に反対され建て直し出来ず、
…では原発安全対策予算を…となったら仕分けされ…
同じく被災した女川原発とも比較されたり。
そして中国の核実験で、実は黄砂に放射能が含まれてるとか…。

…それから、今、現実として、原発で働いている人達は、
東電の下請け、孫請けの人も多いんだそうで、
東電の人と比べると年俸も相当低いと聞いてます…。

ある意味、すべて人災かもしれないですねぇ…。
でも今回の事故がせめて、
代替エネルギーや自然回帰的な発想に
変えていってくれたらなぁ…と思うです…。



…ちなみに、別な方向の補足もしますネ。
宇宙飛行士は1日1ミリシーベルトの放射能を浴びながら
宇宙で生活してるそう。 
宇宙飛行士はおよそ3%のガン発生率だそうです。
…だから安心しろ、という訳ではないですが、マメ知識として。

それから、マンガの中で指摘されている女性の被曝表現について補足しますと、
現在の追跡調査では被爆後の妊娠への影響は見られないそうです。
(広島、長崎の人達を想像してみてちょ。)

この事は一歩間違えると、また差別や偏見を生むので、
こちらのブログでこのマンガを読む不特定多数の方に向けて、
あえて書かせていただきました。

悪気はないの…ごめんね、ゆみゆみさん…(´д`;)


(2011.03.25 23:10:02)

Re:なるほど…。(03/25)  
スピさん

コメントありがとうございました。
(2011.04.08 17:18:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: