ゆみこサン お勧め or お勧めじゃない?!

ゆみこサン お勧め or お勧めじゃない?!

2020.07.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ゆみこサン

また歯の問題に直面しています。。
歯の問題が気になってぐっすり眠れない。。。。。

とにかく、小さい虫歯を見つけたら、早めに信頼のできる歯医者さんに治療してもらうのが良いと思います。 一番は、虫歯ができないのが良いのですが。。。。。 また、歯を怪我をしないのが良いのですが。。。。

歯の問題に直面すると、毎回思うのですが、歯って いまの私では状況を正確に把握できないので、歯の勉強を専門的にしておけばよかったと思う今日この頃です。

嚙み合わせは、やはり、重要に感じられます。歯の治療をした後から、歯の高さの違和感が続く。。。。

ゆみこサンの感覚ですが、
おそらく、歯の治療では、ちょっと大きめに詰め物を作るのではと思います。
一番の理由としては、今まであったかみしめている時の歯の窪みがなくなり、高く感じるため、おそらく嚙み締めたときに、違和感、痛みのようなものを感じるのだと思います。そして、その素材の硬さによっても違和感が変わるように思います。



結局セラミック、ジルコニアに変えたところ、違和感が。。。。

アレルギーは疲れた時にでるだけだったので、アレルギーを我慢すればよかったかも。。。。。 

詰め物の中で虫歯になってしまった歯があったのと、詰め物で、認知症?になったりする場合もあるといわれているし、セラミックのほうが、見た目がよいのでなどなどで、他の歯も詰め替えたほうが良いという感じだったけど、見た目は気にしていなかったけれども、虫歯と認知症はかなり気になり。。。。

う~ん。。。。どっちが良かったのか。。。。。誰か、歯の組織を1から再生する方法を発明してくれたら☆☆

歯は磨いていたけど、虫歯になりやすかったのもあったけれど、今は、色々虫歯になりにくいとうたわれている商品も出ているので、皆さん、歯は大切にしましょう!! おばあちゃんの話を聞いて、歯は大切にしようとしてきたつもりが・・・・

幹細胞から歯の再生ができればよいのに。。。。

脱線しますが、
最近、理科で、力、重さの問題を解いていていて、等価交換という言葉がでてきて、歯の治療も 噛む力を考えると、歯茎にかかる力と歯の強度、歯の重さ?のバランスがきちんと計算されていないと、キケンなのではと思い始めました。

そういえば、鋼の錬金術師というアニメを見た時から 錬金術では等価交換が重要視されているというのが、ずっとひっかかっていたのですが、なるほど、物理学的には、こちらに力がかかったr、こちらの方向に同じ力がかかるというような考え方なので、そこから派生したのかもしれないと思いました。

さっき、検索してみたら、やはり、物理学の概念の一つと書いてありました

ーーーーーー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.19 09:15:42
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

学術秘書 @ Re:里芋って、良い効能あるのね♪(05/01) (訂正報道)日本放送協会 よりお詫びと訂…

Profile

ユミリア

ユミリア

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: