パイナップルケーキその3
佳徳糕餅
場所この辺
このお店も辺鄙なとこにある
微熱山丘のパイナップルケーキはおいしくない
という友達のオススメのお店


微熱山丘と違ってオシャレさはない店内
普通のパン屋さんみたい
しかし、めちゃ混んでいた
すごい勢いで売れている
下段に空箱が置いてあって自分で好きな味を詰める
小さい箱で6コ入る
6コ詰めると箱代いらないらしい(らしい・・です)
パイナップル以外にクランベリーや苺など種類があった
1コ28元かその辺
パイナップルだけで良ければレジに詰めている状態のがある
なので普通に並んで買えば
好きな味を混ぜたければ箱に詰めてレジへ
友達がイチゴがおいしいというので1コ混ぜてみた

パイナップル餡を包むまわりがここのはミルク味
洋菓子を食べてるわーって感じ
イチゴは普通
パイナップルの方がおいしかった
クランベリーとか他のも買って帰ればよかったな
今回の台湾旅は
玉珍齋 (鹿港本舖)
微熱山丘Sunnyhills
それとこの「佳徳糕餅ChiaTe」
3店舗のパイナップルケーキを購入
日本に帰ってから甘いもの好きな友達に分けて感想をきく
(台湾へ行ったことない)
1位は微熱山丘
中がしっかりパイナップル
2位は同率で玉珍齋・佳徳糕餅
わたしの感想は
全部味が違う!全部おいしい!!
パイナップルケーキ、
おいしいと思ってなかったのに全部おいしいと思った
初めて食べたのパイナップルケーキは
ツアーで連れて行かれるお土産屋さんのその場で焼いてるもの
あれはおいしいと思わん(^_^;)
おいしい、おいしいと言われているお店のは
ホントにおいしいです
高記 復興店で蟹黄小籠包☆台湾台北 September 15, 2012 コメント(4)
于記杏仁豆腐の杏仁雪花冰☆台湾台北 September 9, 2012 コメント(4)
永康牛肉麺で牛肉麺☆台湾台北 September 2, 2012 コメント(2)
PR
Calendar
Category
Keyword Search
Comments