*Natural slow life*

*Natural slow life*

2006.02.24
XML
カテゴリ: 離乳食&幼児食
1歳の誕生日を迎え私の頭にあるのは
卒乳 or 断乳 なるべく卒乳するように
もって行きたいのだけれど・・

とにかく から離れる時期が近づいて来たわけだ。
これは本当に親も淋しいのである(T_T)

おっぱいをガンガン飲み離乳食をチョコっとしか
食べないナーチャ。。

もう1歳だしね。ちゃんとご飯を食べるようにしなきゃ。
固さはね固いのでも食べれるんで安心なんだけど
とにかく好き嫌いが多い(-_-;)
野菜や果物なんてダメ。
お肉やお魚も・・・
そうなんです食べると言えば ご飯 だから混ぜごはんになっちゃう。

おっぱいを止めるにあたって考えるのが
フォローアップミルクと牛乳
これって本当に必要なんでしょうか?

よく 9ヶ月になったらフォローアップ なんて聞いたり

そこには フォローアップ の栄養面のこととか
書いてあったりで母としてはやっぱり興味がある。
子どもの栄養って気になるもんね。

でも
不思議です。
牛乳 牛の乳 なのに。。
牛の乳より母の乳の方がいいに決まってる。
その母の乳がいらなくなったのに牛の乳は必要??

私なりに色々と調べて見ました。

WHOの定義によるとフォローアップは 『食品』 であり 『育児粉乳』 ではない。
日本小児栄養消化品病科学会とアメリカ小児学会でも
乳児期の栄養法として必要性は認めない と発表してる。

母乳は鉄分が少ないというけど。。
吸収率は良いので母乳で貧血になることはないらしい。
母親が貧血ななら別だけど。。

フォローアップや牛乳はたんぱく質やミネラルが多く
腎臓に負担がかかりやすい。


今日はフォローアップと牛乳の必要性はあるのか?
で書いてみました。
明日にフォローアップのこと。
明後日に牛乳のこと。
を書きたいと思います。

時間がないので一度にかけなくて(+o+)

今日はナーチャが起きたら日曜の初節句パーティの
用意するためのお買い物に行ってきまぁす!!
起きるまでに私の用意は済ませておかなくちゃ!!

楽天育児ブログランキング>育児日記←参加中!!クリックお願いです。

ランキング.gif  ←ランキング始めました^^よかったらクリックお願いです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.02.24 10:42:30
コメント(1) | コメントを書く
[離乳食&幼児食] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: