好きな家に住むのはかっこいい (^_^)v

好きな家に住むのはかっこいい (^_^)v

PR

Profile

マトちゃん♪

マトちゃん♪

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

へいこ2016 @ Re:皆さん どうしてますかねえ (八年半ぶりのご挨拶)(08/19) マトちゃん、おはようございます。すでに2…
マトちゃん♪ @ なつかしい(⌒∇⌒) shou-timeさんへ どなたか見てもらえばと…
shou-time @ Re[1]:皆さん どうしてますかねえ (八年半ぶりのご挨拶)(08/19) マトちゃん♪さんへ 随分とご無沙汰してお…
マトちゃん♪ @ コメント欄も開けときます 誰か気づいてくれると嬉しいなあ・・・
むうみん6363 @ 良いご縁を頂きました。 ホントに、寂しい限りですが、、、、、 …
ぼのぼの65@ 本当にさびしいです(涙) 久々にのぞいたら更新されていてうれしい♪…
pure1616 @ あぁぁ・・ マトさんまで・・(T_T)/~~~ なんだか取り…

Favorite Blog

ぼのの雑魚寝部屋 unyaaさん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
ちいさいおうち あま1012さん
建てたぞ!二世帯住宅 夢への第一歩さん
BLUE HOUSE qoochan_goochanさん
みねちゃんの家造り みね(*^^)vさん
今日も一日 わた姫さん
my sweet … 3人のママ1710さん
私の未来は明るい!… でっぱどんべえさん
あたしん家 yumeppiさん
September 26, 2006
XML
カテゴリ: できちゃった日記
ひどいことになってます
我が家の芝生・・・

ヒミツのあっこさん のとこで偉そうにいろいろ書いちゃったのは、こういう点での後悔がありましてねえ

いわゆる高麗芝を敷いたんですが、もともと粘土質の我が家ではなかなかうまくは定着致しません
それに加えて、子供がどうしても外で遊びます 踏み荒らします
パスも勿論、芝生を掘ったりしますし、何より、その~「オ○ッコ」しちゃうんですよね そうすると気がついたら水で流すんですが、そのままになってるとそこだけ枯れてきます(T.T)

そして、天敵「長男」がいまあらわれてます(泣)
毎夜毎夜、寝静まってから、ゴルフクラブを振り回します
最初はクラブで穴開けてましたので、さすがに怒りましたら、マットを敷くようになりましたが、今度は靴で踏み荒らします

庭全体

青いボール(我が家ではダイエットボールは既に外で邪魔者です(笑))のすぐ下にひときわ白い部分があるのがわかりますでしょうか
これが、わたしが愛するあのぷっくりライトのもとで、どら息子が、ゴルフの練習に踏み荒らした跡です
ただようやく帰ってくれます ハー、ちょっと嬉しいです(^_^;)

それ以外にも全体に付きが悪いです
今週末はインプレシアも来ますが、芝も少々手入れして肥料もやろうとね
心に固く誓ってます

ところで、木曜から金曜まで、また1泊2日で東京に出張です
今度はハードでねえ、(おそらく深夜までの)懇親会があります
ホテルは今度も違うところですぞ 
おそっちゃやあよ(^_^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 26, 2006 01:53:09 PM
コメント(30) | コメントを書く
[できちゃった日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


芝のHP  
* まる *  さん
ってありますよね。芝オンリーなの^^;
すごい人がいるなぁって思いました。
芝の肥料ってやってます?
刈ったあととか、年に2,3回だけどばらまいてます。細かい粒で一握りを1平米にぱらぱらと。肩幅より大きく足を開いて大きく前に1歩の範囲に一握りです。雨の前にやっておくといいかもしれませんね。
猛暑でさすがの高麗芝も弱ってるかもね。 (September 26, 2006 01:59:09 PM)

Re:芝生がねー(09/26)  
shou-time  さん
マトちゃん♪さんは、ご自分で庭のお手入れされてすばらしいですよね。
うちは旦那が庭仕事はやる気ゼロなうえに、私も芝のお手入れは断念して剥がしちゃいましたからねぇ。わずか半年で…(苦笑)

今回は深夜までのハードな出張なんですね。体調管理に気をつけてくださいね。 (September 26, 2006 02:17:28 PM)

ゴルフと粗相  
new wave  さん
中々芝生にとってはイタイ強敵だけど、春先目土掛けるとグッと根の付きが良くなるよ!
後はまるさんの言ってた小まめな肥料やりも必要かなあ。
窒素とカリが強めの肥料をあげると良いかもです♪
ウチなんでもっとひどい事になってるし^^;
旦那も高麗にしようかなあと弱気な事を言い出す始末><
まったくねえ。 (September 26, 2006 02:44:05 PM)

これだけ広いと  
お子さんもパスちゃんも走り放題ですもんね~
我が家はウッドデッキが予想以上にデカかったので土の部分はそれほどないかな。
ひどいというので、もっとひどいのかと思ってましたよ。
芝生にも肥料がいるんですか?初めて知りました。

いきなり庭ではなく、駐車場の周りの細いところから始めてみようかな。 (September 26, 2006 03:17:00 PM)

犬のしっこはNGだわ~  
CandyR  さん
犬のしっこで芝生をおやめになったお宅を
何件か知っております。
なんとか、それだけはやめてもらわないとねえ・・

芝生の穴あけで再出発?!
我が家もきのこ発生がひどく除菌したら
枯れる部分があって心中穏やかではありませんでした。
芝生は結構気を使います・・・

またまた出張ご苦労様です~。
となりに美女が座るといいですね~~(。-∀-)ィヒ♪ (September 26, 2006 03:56:55 PM)

Re:芝生がねー(09/26)  
ぼのぼの65  さん
うちの夫毎日大事に手入れしてますわ・・・(もっと妻にその目を向けろ!!←嘘よ^^)
この夏の猛暑とかもあったしね、息子さんの芝刈りもこれだけ広いとやりがいがあるだろうし!!
(September 26, 2006 04:59:39 PM)

↑ ぼのさんに  
* まる *  さん
爆笑!!!!!! (September 26, 2006 06:23:36 PM)

芝生はれるだけ  
みね@少々酔っ払い さん
羨ましいですっ!
庭仕事をほぼしないダンナさんだしさーっ!
マト兄のとこはいいですっ!
何?東京出張?
襲わないでって言われるとo(^-^)o
あまのじゃくかなσ( ̄▽ ̄;) (September 26, 2006 08:18:21 PM)

Re:芝生がねー(09/26)  
comomo♪  さん
こんなに広い芝があったら、ゴルフの練習したくなるでしょうね。
それにしても学生さんでゴルフとはリッチですね~
さすがセレブ♪
素敵なお庭にブロック塀が、気になってしまいました。
以前まるさんご提案されたバラ計画、いかがでしょう? (September 26, 2006 08:36:32 PM)

Re:芝生がねー(09/26)  
ゆかりん530  さん
高麗芝って定着しやすいって聞いていますが、粘土質だからなのかしら。西洋芝のおうちは大変みたいです、手入れが。うちも春には芝生を張りたいです(たぶん業者まかせ)ので、ぜひ、マトさまも頑張ってくださいませ。
東京までいらっしゃるのですね~深夜までご苦労様です(^^;) (September 26, 2006 08:36:48 PM)

無理無理・・・。  
kakkon  さん
私には向いてない・・・。
近所のおっさん、すごく狭い芝生なのに芝刈り機で毎週刈ってた。
悲しい姿だった・・・。
もちろん端っこはバリカンで、雑草は手で・・・。
広けりゃカッコもつくんだろうな~って見てて悲しかった。 (September 27, 2006 12:54:07 AM)

芝生  
るさごう  さん
うちも業者がはった芝の部分が少しあります。
たまに犬の糞があって激怒!
芝刈り機、購入しようかと思ってたんですが、どうしよう(笑) (September 27, 2006 08:23:18 AM)

Re:芝のHP(09/26)  
* まる *さん
>ってありますよね。芝オンリーなの^^;
>すごい人がいるなぁって思いました。

そうなんですか すごいなあ
そこまで芝に情熱は燃やせないなあ

>芝の肥料ってやってます?
>刈ったあととか、年に2,3回だけどばらまいてます。細かい粒で一握りを1平米にぱらぱらと。肩幅より大きく足を開いて大きく前に1歩の範囲に一握りです。雨の前にやっておくといいかもしれませんね。

一応まいてます あれちょっと臭いですよね(^_^;)
あとね、穴を空けるのも大事って言われて、100均ショップで買った穴開け機でぐさぐさと(笑)

>猛暑でさすがの高麗芝も弱ってるかもね。

どっちかというとパスと子供のせいだと思います(^_^;)
(September 27, 2006 09:48:54 AM)

Re[1]:芝生がねー(09/26)  
shou-timeさん
>マトちゃん♪さんは、ご自分で庭のお手入れされてすばらしいですよね。

そ、そうですかね 照れるナー(^_^;)

>うちは旦那が庭仕事はやる気ゼロなうえに、私も芝のお手入れは断念して剥がしちゃいましたからねぇ。わずか半年で…(苦笑)

わかりますねえ 結構芝生大変です
だってねえあんまり嬉しくないんですよ
でも砂利ビキもいまいちだしねえ

>今回は深夜までのハードな出張なんですね。体調管理に気をつけてくださいね。

ありがとうございます
よろよろしないようにしないといけませんね
(September 27, 2006 11:26:14 AM)

Re:ゴルフと粗相(09/26)  
new waveさん
>中々芝生にとってはイタイ強敵だけど、春先目土掛けるとグッと根の付きが良くなるよ!

目土ね 今度またやります
肥料アンド目土ですよね
穴あけと(^_^;)

>後はまるさんの言ってた小まめな肥料やりも必要かなあ。
>窒素とカリが強めの肥料をあげると良いかもです♪

芝生用の肥料ってまだ大量に余ってます
一生懸命まくようにしまーす

>ウチなんでもっとひどい事になってるし^^;
>旦那も高麗にしようかなあと弱気な事を言い出す始末><
>まったくねえ。

うーむあのヤンキースタジアムの芝だけは何とか頑張って欲しいですね
素敵な芝生になったらいいですねえ
応援してます
(September 27, 2006 11:29:26 AM)

Re:これだけ広いと(09/26)  
ヒミツのあっこさん
>お子さんもパスちゃんも走り放題ですもんね~

そんなに広くないよー(^_^;)
だってわたしの1歩分ですもの

>我が家はウッドデッキが予想以上にデカかったので土の部分はそれほどないかな。

大きいですよねー あのウッドデッキあこがれます

>ひどいというので、もっとひどいのかと思ってましたよ。

いやー実際ご覧になるとひどいですよ
ところどころ枯れて真っ黄色なのはパスのせいだし
禿げてるのは子供のせいだし

>芝生にも肥料がいるんですか?初めて知りました。
>いきなり庭ではなく、駐車場の周りの細いところから始めてみようかな。

賛成です(^_^)
いま丁度植え時かも知れませんね
肥料とか目土とかはそのままの名前でホームセンターで売ってます(^_^)
(September 27, 2006 11:32:16 AM)

Re:芝生がねー(09/26)  
そちmama  さん
我が家はもっとすごい事になってます(TT▽TT)ダァー
これだけお庭が広いとさまになってて良いと思いますけど、、、
うちはkakkonさんのコメントのお家のようです・・・
あ!!うちだ~!!って笑ってしまった(●ゝ艸・)フ゜ッ
狭い庭だから芝刈り機いらね~だろって簡単に思ってたんだけど、、、狭い庭でもいるんだね~。
悲しい後ろ姿をしたおばさんにならないように、うちは全部引っこ抜いちゃう予定です。

これだけ広いと抜くわけにいかないですもんね~。
手入れ頑張って下さいね~ρ(′▽`o)ノ゙ ファイトォ~♪
うちも旦那がマトさまのようにマメに動いてくれたらなぁ・・・ε- (´ー`*) ハァ~ (September 27, 2006 12:09:39 PM)

Re:犬のしっこはNGだわ~(09/26)  
CandyRさん
>犬のしっこで芝生をおやめになったお宅を
>何件か知っております。
>なんとか、それだけはやめてもらわないとねえ・・

もうねえ これだけはむずかしくてねえ
困ってるんですが、それ以外のコンクリとか砂利のとこはいやらしくて(泣)

>芝生の穴あけで再出発?!

空気を入れると良いんですって
一生懸命あけましたよー

>我が家もきのこ発生がひどく除菌したら
>枯れる部分があって心中穏やかではありませんでした。
>芝生は結構気を使います・・・

キノコすら生えないんですよねー
よっぽど悪いんだろうと思います
困ったものです

>またまた出張ご苦労様です~。
>となりに美女が座るといいですね~~(。-∀-)ィヒ♪

えへへへ~~
そうそう新幹線はそれが楽しみ (´∀`*≡#`Д゚)コラ!!
(September 27, 2006 12:42:46 PM)

Re[1]:芝生がねー(09/26)  
ぼのぼの65さん
>うちの夫毎日大事に手入れしてますわ・・・(もっと妻にその目を向けろ!!←嘘よ^^)

立派だなあ
わたしなんて、芝生も適当 奥さんも適当(^_^;)

>この夏の猛暑とかもあったしね、息子さんの芝刈りもこれだけ広いとやりがいがあるだろうし!!

広くはないですけどねえ
石が混じるんで大変なんですよ
どうするのかなあ・・・
(September 27, 2006 12:44:17 PM)

Re:↑ ぼのさんに(09/26)  
* まる *さん
>爆笑!!!!!!

笑えないんだなあ わたしは(×_×;)
諸般の事情で(^_^;)
(September 27, 2006 12:45:07 PM)

Re:芝生はれるだけ(09/26)  
みね@少々酔っ払いさん

あ、いいなあ 本当に今度飲みに行こうねえ(*^_^*)

>羨ましいですっ!
>庭仕事をほぼしないダンナさんだしさーっ!
>マト兄のとこはいいですっ!

それはちょっと誉めすぎだなあ
だってブログにはどうしてもいいかっこで書くからねえ(^_^;)

>何?東京出張?
>襲わないでって言われるとo(^-^)o
>あまのじゃくかなσ( ̄▽ ̄;)

いえいえ、今度はね本当に遅くて早い大変な出張ですね
あんまり時間もないんですよ(・_・、)
(September 27, 2006 12:46:54 PM)

Re[1]:芝生がねー(09/26)  
comomo♪さん
>こんなに広い芝があったら、ゴルフの練習したくなるでしょうね。

広くない広くない
本当に広くないですよ おパスが1秒で走り来ます(^_^;)

>それにしても学生さんでゴルフとはリッチですね~
>さすがセレブ♪

違うんですよ ゴルフ部なんて入りましてね
アルバイトにキャディ三昧です 成績悪くてねえ
サラリーマンで、とてもセレブなんて(ノ_・。)

>素敵なお庭にブロック塀が、気になってしまいました。
>以前まるさんご提案されたバラ計画、いかがでしょう?

いやですよねー
隣の家のものなんですがね
でもねえ、何するに付けてもお金と手間がねえ
(September 27, 2006 12:49:08 PM)

Re[1]:芝生がねー(09/26)  
ゆかりん530さん
>高麗芝って定着しやすいって聞いていますが、粘土質だからなのかしら。

だと思いまーす
なぜかは本当はよくわからないんですけどね

>西洋芝のおうちは大変みたいです、手入れが。うちも春には芝生を張りたいです(たぶん業者まかせ)ので、ぜひ、マトさまも頑張ってくださいませ。

なかなか難しくてねえ
うちも貼ったのは業者なんですよ
でもあっという間にこういう状況です
芝刈りがいらない(笑)

>東京までいらっしゃるのですね~深夜までご苦労様です(^^;)

いよいよ明日ですねえ
体調整えないと
(September 27, 2006 12:50:46 PM)

Re:無理無理・・・。(09/26)  
kakkonさん
>私には向いてない・・・。

いやいや、そんなことはないですよ

>近所のおっさん、すごく狭い芝生なのに芝刈り機で毎週刈ってた。
>悲しい姿だった・・・。

え (゚ω゚;)。o○(ぇ!?) 見たの
それってワタシの姿じゃないよね(^_^;)

>もちろん端っこはバリカンで、雑草は手で・・・。
>広けりゃカッコもつくんだろうな~って見てて悲しかった。

いやいや
それが正しいおとうさんの姿ですぞ
ワタシは断固として支持するなあ
kakkonさん、男前好きだからいかんです(^_^;)
(September 27, 2006 12:53:15 PM)

Re:芝生(09/26)  
るさごうさん
>うちも業者がはった芝の部分が少しあります。

ちょっとあるのはいいですよね

>たまに犬の糞があって激怒!

うちもたまにネコ糞があって腹立ちます

>芝刈り機、購入しようかと思ってたんですが、どうしよう(笑)

絶対必須ですね
どういうのがいいかは、けもやさんのところでどうぞ(^_^)
(September 27, 2006 12:54:35 PM)

Re[1]:芝生がねー(09/26)  
そちmamaさん
>我が家はもっとすごい事になってます(TT▽TT)ダァー

あれだけ素敵なセンスをお持ちで何を(^_^)

>これだけお庭が広いとさまになってて良いと思いますけど、、、

いえいえ、本当にそんなに広くないんですよ
都会のサラリーマンでは無理ですよ

>うちはkakkonさんのコメントのお家のようです・・・
>あ!!うちだ~!!って笑ってしまった(●ゝ艸・)フ゜ッ

いやいや、あれはね
きっとワタシの姿を盗み見てるんじゃないかと(笑)

>悲しい後ろ姿をしたおばさんにならないように、うちは全部引っこ抜いちゃう予定です。

えええ もったいないなあ
でもお気持ちはわかりますねえ 虫来るしねえ

>これだけ広いと抜くわけにいかないですもんね~。
>手入れ頑張って下さいね~ρ(′▽`o)ノ゙ ファイトォ~♪
>うちも旦那がマトさまのようにマメに動いてくれたらなぁ・・・ε- (´ー`*) ハァ~

いや意外にね、動いてないのよ これが
恥ずかしながら、重い体重に苦しんでまして
あっと、これはうちのハニーも同じだなあ(笑)
(September 27, 2006 12:57:35 PM)

また出張かぁ  
わた姫  さん
いいなぁ、じゃなくて大変だなぁ。
深夜までの懇親会、何をするんだろう。
田舎主婦には到底想像も付かない、あんなことこんなこと・・・って想像してるじゃん!(笑)

ともあれ、体に気をつけて。
肝臓もね。 (September 27, 2006 03:42:02 PM)

Re:また出張かぁ(09/26)  
わた姫さん
>いいなぁ、じゃなくて大変だなぁ。
>深夜までの懇親会、何をするんだろう。

いやー普通に懇親するんですがね
あんまり面白いものじゃないですよ
初対面の人とニコニコ酒飲むのも大変です

>田舎主婦には到底想像も付かない、あんなことこんなこと・・・って想像してるじゃん!(笑)

あんまりへんなのは想像しちゃイヤですぞ(笑)

>ともあれ、体に気をつけて。
>肝臓もね。

ありがとうございます
肝臓だけは大じょうぶなのよ
肝臓だけは(^_^)
(September 28, 2006 08:58:23 AM)

うちなんか・・・  
まだ全体までいきついてない・・・
とりあえずこの辺からと思って敷いた芝は定着しつつありますが、
中断したら実はそのままになっていて、無残な姿ですよ。 (September 29, 2006 08:41:50 AM)

Re:うちなんか・・・(09/26)  
でっぱどんべえさん
>まだ全体までいきついてない・・・

まだ途中段階なんですね

>とりあえずこの辺からと思って敷いた芝は定着しつつありますが、
>中断したら実はそのままになっていて、無残な姿ですよ。

まあ、そういう意味では似たようなものですねえ
なかなか素晴らしい芝生にするには無理がありますね
理想はゴルフ場のグリーンなんですが全然無理ですねえ
(September 29, 2006 11:46:24 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: