好きな家に住むのはかっこいい (^_^)v

好きな家に住むのはかっこいい (^_^)v

PR

Profile

マトちゃん♪

マトちゃん♪

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

へいこ2016 @ Re:皆さん どうしてますかねえ (八年半ぶりのご挨拶)(08/19) マトちゃん、おはようございます。すでに2…
マトちゃん♪ @ なつかしい(⌒∇⌒) shou-timeさんへ どなたか見てもらえばと…
shou-time @ Re[1]:皆さん どうしてますかねえ (八年半ぶりのご挨拶)(08/19) マトちゃん♪さんへ 随分とご無沙汰してお…
マトちゃん♪ @ コメント欄も開けときます 誰か気づいてくれると嬉しいなあ・・・
むうみん6363 @ 良いご縁を頂きました。 ホントに、寂しい限りですが、、、、、 …
ぼのぼの65@ 本当にさびしいです(涙) 久々にのぞいたら更新されていてうれしい♪…
pure1616 @ あぁぁ・・ マトさんまで・・(T_T)/~~~ なんだか取り…

Favorite Blog

ぼのの雑魚寝部屋 unyaaさん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
ちいさいおうち あま1012さん
建てたぞ!二世帯住宅 夢への第一歩さん
BLUE HOUSE qoochan_goochanさん
みねちゃんの家造り みね(*^^)vさん
今日も一日 わた姫さん
my sweet … 3人のママ1710さん
私の未来は明るい!… でっぱどんべえさん
あたしん家 yumeppiさん
January 7, 2008
XML
カテゴリ: 日々是好日
いや~~ またスペシャルやりましたね
「完成!ドリームハウス」 はいつ見ても面白いです

面白いというのはね、ビフォーアフターと違って、最初から建築手法とかいろいろ見せてくれるんですよ
今回は、北側道路の狭小地に日光を取り入れたいっていう家と、土地は100坪あるんだけど、プライバシーは守りつつでもオープンな生活をしたいという家

圧倒的に後者が面白かったです ある意味すごいです

狭小ものはビフォーアフターが独壇場ですからね
前者は背の高い家にして南側上部に開口窓つくるんですが、開放感は抜群にしても、まあ小さめの2LDKですからね それで? みたいな感じです
あとね、ご主人さんが嫌い(笑) そっと現場見に来ては「暗くね~~」みたいにぼそっと・・・暗いのはお前じゃーってテレビ前で全員突っ込んだと思います

あれは明らかにカメラと編集の悪意が感じられますね(^_^;)


これを外側は南側以外は一切の窓なし、そして南と内側は全て開口できる木製のサッシというか、昔風の引き戸みたいなものです

すごいよー
ものすごい鉄骨で4隅と屋根部分を組み立てて、それ以外は一切柱無しです
中庭側には一切柱がないんで、引き戸サッシの嵌合で閉めるんです

そして、全く仕切りがない家で床がフローリングなので、本当に奥さんが言ってましたが「道場みたい」な家 
中庭は芝生にしてましたが、あれはいけませんね さらに木の床くらいにしておけばもっと伸び伸びとできたのに~

突っ込みどころ満載です
・風呂の壁上部が開口して隣は寝室部分のベッド、湿気はバンバン来ますし、
 シャワーとか間違ったら(笑)
・南以外の壁は全部収納、ところが厳密に言うと、北と東は狭めなので、残った
 部分は殆ど廊下にしかなりません

・そのコンセントも含めて、照明のスイッチなんかも見えないように木のふたが
 あるんですが、いちいち閉めないよねえ
・トイレも収納風に設置 なぜか上部開口、音はともかく匂いは・・・
 「大きい空間にすぐ広がる」(ご主人談)っていや~~ん(笑)

でもね、この家憧れます 素晴らしいですよ 


両方の家とも、発泡ウレタンできちんと断熱してるのに、開口部でかすぎとか気密は全然とれないんで意味無かったりとか、業務用のでかーいステンレスキッチンはいいんですけど、冷蔵庫冷凍庫はその下に設置する特殊なもので、すごく大変だったり(1軒目の奥さんはしゃがみながら「便利です」って、その格好自体がお気の毒で泣けました)、なぜか換気扇は集気型は嫌いで昔ながらの壁付けタイプにしてたり、どうかなあという感じですが

2軒目の奥さん「ホコリがすごい」って認めてました
あれだけすごい木製サッシだと気密悪いし、二重ガラスでも暑さ寒さはきついと思います、6000万円半ばの家にしては使い勝手はひどいでしょう
子供(3人)大きくなったらどうするんだって思います

でもね、素晴らしいです
夢があって見てて楽しくなりました
旦那さん競艇選手だそうですが、活躍して下さいね(^_^)
そして、いざとなればまた違う家に住めば良いんです

手塚夫妻の作った回廊型幼稚園が紹介されてました
これは本当に素晴らしいものでしたね
2軒目は、そのうち老人のデイケア施設かなんかで(^_^;)

今回は、最初の15分間DVD取り損なっちゃいました
見たかったなあ・・・
そして、やっぱりわたしは谷啓(ちょっと声の張りが・・)の語りとともにこの番組が大好きなんですよねー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 7, 2008 11:00:57 AM
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: