NANAヴィヴィアンウエストウッド通信  ヴィヴィアンウエストウッドを買い集めて35年?

NANAヴィヴィアンウエストウッド通信 ヴィヴィアンウエストウッドを買い集めて35年?

PR

サイド自由欄


















コメント新着

elsa. @ Re:ラムーのテーマソングmizunaさんの歌大黒天物産経営計画発表会(07/28) New! ブラックフライデーセールが早くも始まっ…
elsa. @ Re:イスラエル大使館のお知らせみたいなやつ(10/26) 今日の満月は今年一推しのスーパームーン…
flamenco22 @ Re:イスラエル大使館のお知らせみたいなやつ(10/26) おはにゃん^^ 猫ちゃんだいぶ減っちゃっ…
flamenco22 @ Re:夏はまだまだこれからも(07/27) こんにちにゃん^^ 新しいエアコンいいに…
2016.06.10
XML
カテゴリ: テレビ
「人間失格」舛添要一都知事が実姉に送った“恫喝文書”

 結局、舛添氏が車椅子を押す場面などを撮影したが、後日、テレビ局スタッフから「放映してよいか」と電話で尋ねられたA子さんが「私は反対です」と答えると、ほどなく舛添氏から「放映を中止されたら損害賠償を求める」旨の文書がFAXで届いたという。

 以降、舛添氏はA子さん夫妻に対して、「警告書」「告訴準備書面」などと題した文書を送り付けたが、その内容は次のようなものだった。

〈(A子さん夫妻がユキノさんに)罵声を浴びせかけ、恫喝により恐怖のどん底に陥れ、病状を悪化させたことは、人間失格ともいえる行為〉(「警告書」より)

〈金の亡者と化した長姉一家の思考は、所詮は金のことにしかめぐらないのです〉(「告訴準備書面」より)

 小誌の取材では、A子さん夫妻が舛添氏の指摘するような行為を行った事実はなかった。

 舛添氏は、この騒動の直後、母親の介護体験を綴った『母に襁褓をあてるとき――介護闘いの日々』を上梓し、介護問題の論客としての地位を築き、2007年には厚労大臣に就任している。舛添氏に一連の文書を送付した経緯を尋ねたが、回答は得られなかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.06.10 15:55:59
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: