NANAヴィヴィアンウエストウッド通信  ヴィヴィアンウエストウッドを買い集めて35年?

NANAヴィヴィアンウエストウッド通信 ヴィヴィアンウエストウッドを買い集めて35年?

PR

サイド自由欄


















コメント新着

elsa. @ Re:ラムーのテーマソングmizunaさんの歌大黒天物産経営計画発表会(07/28) New! ブラックフライデーセールが早くも始まっ…
elsa. @ Re:イスラエル大使館のお知らせみたいなやつ(10/26) 今日の満月は今年一推しのスーパームーン…
flamenco22 @ Re:イスラエル大使館のお知らせみたいなやつ(10/26) おはにゃん^^ 猫ちゃんだいぶ減っちゃっ…
flamenco22 @ Re:夏はまだまだこれからも(07/27) こんにちにゃん^^ 新しいエアコンいいに…
2020.01.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
奨学金で「親に仕送り」をする学生がいる


PRESIDENT Online
2017/10/08 11:00
安田 賢治
安田 賢治
大学通信常務














3
奨学金の「借金」は4年間で576万円にもなる


奨学金といっても、「貸与」であれば返済しなければいけない。この学生の両親は、すでに借金を重ねていて、新たな借金ができないのだろうか。親に仕送りをした結果、卒業後に返済義務を背負うことになるのは、子供のほうだ。これでは借金をするために、東京の大学へ進学しているようなものだろう。

文部科学省によると、今年の大学進学率は昨年を0.6ポイント上回り、過去最高の52.6%だった。一方で、大学進学のための経済問題は深刻さを増している。


奨学金は低利で借りられるとはいえ、借金を抱えて大学を卒業すれば、奨学金が新たな貧困の原因になることもある。教育費をだれがどれだけ負担するべきなのか。あらためて議論が必要ではないだろうか。

安田賢治(やすだ・けんじ)
大学通信 常務取締役
1956年、兵庫県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。大学通信入社。30数年にわたって、大学をはじめとするさまざまな教育関連の情報を、書籍・情報誌を通じて発信してきた。現在、常務取締役、情報調査・編集部ゼネラルマネージャー。大正大学講師。著書に『中学受験のひみつ』『笑うに笑えない大学の惨状』など。近著に『教育費破産』がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.01 07:53:57
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: