全10件 (10件中 1-10件目)
1

とりあえず、給油口とガソリンコック部分を埋め込み、FRPで固めてみました・・ 下のコック部分はまだいいかもしれませんが、給油口周りは、一応がちがちに固めてありますが、FRPと給油口の鉄の接合部分に空気が入ってしまってるのと、所詮固めているだけなので、溶接のように完全に接合していないので、ちょっと怪しいです・・・最悪ガソリンがにじんでくる可能性ありそうですねwそーなると作り直し・・・か、いっそアルミかなんかで作ってもらうか・・高そうだね・・・・ワンオフだしね・・・まぁやってみてガソリン漏れるならそんとき考えよう・・wまぁFRPの樹脂がいい所で無くなりましたTTガソリンタンクの続きは来年か~^^:
2005/12/29
コメント(2)

珍しく毎日更新していますw重い腰を上げて、ガソリンタンク製作に取り掛かりました。とりあえず買っておいた、GSXR400の給油口とコック部分を切り取ります。なぜGSXRかというとふたが取れる・ちょうどキーセットも付いていた・GSXRが好きwなんで・・ですねwとりあえずグラインダーで大まかに切り取ります。このとき必ず、タンク内を水洗いしましょう!しないといくらガソリンが入ってないとはいえ、残ってたガスでどかん!と行きかねません・・・たまにあるらしいですよ・・ 切り取った給油口とコック取り付け部分。 あとは今FRP{耐油・耐ガソリンとかのFRP}で型どったりして製作中以下次回
2005/12/27
コメント(2)

まじめに更新・・アルミでトップカバーを作って電飾やスィッチ{光りますw}を取り付けました。 いまいち写真だとうまく写んないですね・・・実際はもう少しきれいw 肝心なガソリンタンク作れよって感じですなw
2005/12/26
コメント(2)

某オークションで買ったスターター。レーシングオンリーとなってますwハンドル部分の普通のスターターもついてるんで、このスターターは、ほぼカッコのみwこのスターターもちゃんと使えますよ~^^
2005/12/24
コメント(2)

久しぶりに少しモトコンポ進行しました^^。ほんとに少しですがw電装系を乗せるところにスポンジを敷いて、ボルトで固定したり、アルミ板で固定などしてみました・・あとは電装のハーネスの取り回しを決めたり、ラジエター配管を若干変えて、バンドできっちり止めたり、こまごました所ほんとに少~~~しやってみました・・wガソリンタンクまだ・・外装まだ・・まだまだですね・・続く?かな?
2005/12/23
コメント(2)
こないだからやってたバイオハザード4、やっと終わりました^^:といっても本編だけです。バイオシリーズは本編終了後に、おまけゲームがあるんで、今それやってたりします・・・おまけといっても、面白いですが結構大変でwしばらく寝不足が続く予定です・・・バイオも最近は親切で、キャラが死んでもコンティニューでやり直しができるようになってるし、謎解きも楽になってるし、やりやすい感じで結構楽です。バイオ2・3ごろはセーブポイントまで戻されてたような気がします・・今無いので確認できませんが・・謎解きも少し難解だった気が・・ドアー開けるときもカギ取るのに2-3箇所回ったり、苦労したのを覚えてます。まぁ攻略サイトとか本見ればいいんでしょうが、見ないでやるのがすきなんでw今回も見ずに何とか攻略できましたw一応ノーマルモードですが・・私にはロケットランチャーは絶対必要ですwやらない人にはわかんないですね^^:しかし、夜中にヘッドホンで聞きながらやると、うめき声やら、不気味な音楽が流れてたりお経のようなぶつぶつしゃべってたりと、結構怖いですTTお勧めですw
2005/12/15
コメント(2)
こないだいまさらですが、PS2を買いましたw。前はセガのドリームキャストを持ってたんですが、売っちゃったんで、久々に買ってしまいました・・・。まぁ実は、バイオハザード4がPS2版で出るので、{すでにでてますが・・w}それ目当てですけど・・。ドリキャスでバイオ2.3.コードベロニカをやってて、面白かったのでやりたかったんですwゲームキューブ版は前に出てるんですが、GQは今一買う気がおきなかったので、前から買おうかな~と思ってたので勢いで買いましたw今、バイオ4をやってるので寝不足です・・
2005/12/11
コメント(2)
前回からの続きです^^早速家に帰り、PCケースから燃えたマザ-ボードを外しさっそく新しい部品を組んでいきます。中略{電源・CPU等付けてます}一応完成。まぁ一応起動してみます。ど~もHDDの認識がうまくいかず付けたり外したり・・・中略繰り返し数回wで、さらに一応完成。まぁさらに一応起動してみます。ここで心配は、ほとんどの部品を組み替えているためウインドウズXPが立ち上がるか?ということですが、普通は立ち上がらず、無理なようです^^:OS再インストールが基本みたいです。やはり起動しませんw仕方ないのでOS再インストールすることに、が、このままさ良いインストールするとHDD全部消えるので、修復インストールで済ませようか・・・とそっちでやることに。起動・・・リカバリーディスク読み込み・・・停止・・・青い画面に英文で・・・たぶんこんな感じ・・せっかくPC起動して、インストールしてるみたいだけど、どっか壊れてるかもよ~インストール初めてならもう一回やってみれば~初めてじゃないなら、やばいとこ壊れてるかもね~エラーこことこことこの辺~壊れてるかもね~ ウインドウズXP談多分こんなこと書いてある感じです。{辞書で引いたんで大体ですよw}念のため再度挑戦・・が同じエラー・・だめです。どうもHDDが怪しいので・・セカンドに使ってたHDDにウインドウズXPをインストールしてみると問題なく、起動するのでHDDがおかしいか、HDDにある、XPのシステムかその辺wがおかしくなってる感じ・・・{ここまで位しか私には分んないです^^:}もう面倒なので、この際HDDも、U-ATAからS-ATAに換えることに。秋葉原まで行くのも面倒なので、近くのPC屋でHDD購入。値段も最安値{価格。Com調べ}とあまり変わらないので手間など考えると変わんないので良しとします。でXPインストール。この場合認証がどうなるんだろうか?ですが、通常はコピーになるので、色々面倒らしいんですが、友人がやはりHDD破損の際マイクロソフト認証にTELしてやってたので、面倒だなぁと思ってたんですが、あっけなく再インストール~認証まで出来ました・・最近変わったんでしょうか?個人情報保護法?だっけ?の関係でしょうか?ま~い~やw無事XPインスト出来他ので、もともとXP入れていたHDDを開いてみると特に問題もなく見れたので、万が一を考えて、ファイルなどをもともとセカンドに使用してたHDDに引越し。ここでCPUのクロックUPの速さを実感wでHDDをフォーマット。調べてみましたが特に問題ないので、このまま使うことに。その後、プリンター・スキャナ・などドライバーソフトなど入れなおしで出来上がりです。結構疲れます^^:まぁこれからは、掃除はするようにします・・・。最後まで読んでくれた人はいるのでしょうか?w長すぎですね・・・
2005/12/09
コメント(2)

題名どおり、秋葉原へPCパーツを買いに行って来ました。平日にもかかわらず結構人多い・・人ごみ嫌いな私としては、まぁしかたねえなぁ・・・・程度でしょうか?wさすが秋葉原でいかにもアキバ系の人がうろうろ・・メイドもうろうろ・・普通にいました・・普通にビラ配ってたりします。でパーツですが、予定としては、燃えたマザーボードと、せっかくなんで?CPUも一緒に替えて、よりハイスペック!{ついスペックに走る人ですね^^:w}この2つのみ交換で後は今のから移植で~と計画してました・・・が!色々値段を比べつつ大体休めを選びつつ{安値はネットで調べといたので}物色・・・・CPUはペンティアムDか、ペンティアム4か悩みましたが、使用がペン4のがあってる感じなのでペンテリアム4ー3.4GHzにしました。マザーボードはインテル945P搭載のASUSTekのP5LD2 Deluxeまぁ定員さんに聞きながら決めたんですがwで、色々話しているうちに、重大なことが発覚!!燃えたPCは約2年前に組んだんですが、PCは恐ろしいスピードで進化するもんで、なんと、グラフィックボードメモリーまで企画が合わない・・・が~~んですTTPC雑誌読んでなかったからねぇ~^^:予算大幅UP!TT結局CPU・マザーボード・グラフィックボード・メモリーx2を買って帰りました・・・・・。で一応完成。こんなかんじなPCです。そして、この写真の前ですがさらにトラブル発生?・・・・以下次回?wPS・たいしたことじゃありませんw
2005/12/07
コメント(2)

PCが燃えましたwといっても全焼ではないですが・・・マザーボードの一部が燃えましたTT元はといえばそろそろPC内部のホコリが結構たまっていたので、PCファンもホコリがかぶってて、そろそろ掃除しないとな~など思っていたんですが、つい面倒で、後に後にと回したいたところに、来ました、PC火災・・・TTなんか、パシッっとショートした音が聞こえたんで、んんんん~と思ってると焦げ臭いにおいが・・・やべっと思いつつPCの横から内部を見ると{サイドがクリアーパネルなので見える}火が!!どわっと思って、PC電源を強制的に落としてるうちに消えました・・・・。起動しないかなっと思いPC起動させると起動できましたが、又燃えるとやばいんで消しましたが・・・。PCばらしてよく見ると下のほうの抵抗?コンデンサー?のような部品が燃えつきてました・・・・下の黒い部分ですね・・・結果。ホコリがたまりその部品にまとわり付ショートして炎上TTマザーボードご臨終のようです・・・・掃除はこまめにやりましょう・・・・まぁ2年くらい使ってたので、この際最新に組み替えるきっかけが出来たと思えばいいか?・・・・TT次回アキバへGO!?
2005/12/03
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


