波と戯れるように  風に揺れるように

波と戯れるように 風に揺れるように

2006年01月01日
XML
鈴虫ママのおうちは昔から続いているからご先祖様の

写真やら遺影やらが奥座敷に飾ってあるの。(ずぅーっと農民)


年の暮れの28日の仕事納めが終わると早速やってくる人達

年が明けて4日頃まで鈴虫さんちでゴロゴロ

鈴虫ママは暮れの忙しい中 その人達のお世話もしなければならず

もう てんてこ舞いの乱れ飛び。


元旦早々 来ました きました、ご親族の方々が。

一家総出でいらっしゃるので 一家族最低でお二人

最大は孫までご一緒で7人でした。



大婆ちゃんやむっつり爺、こがねむし婆は大喜び

マイマイ息子もななふし娘も足をバタバタさせて大喜び。

ハエパパはご親族の間を飛び回り接待に大忙し、

鈴虫ママは台所の鬼となり、食事は立ったまま取り

ひたすら包丁とまな板、おなべに中華なべ、

食器をお友達に悪戦苦闘の嵐。


八畳二ま続きの座敷が人で埋まり、

子ども達は別室に移されて飲めや歌えの大宴会。

お客人はそれぞれ手土産を持参されて
珍しいお菓子 果物・・・


そして マイマイ息子やななふし娘にはお年玉




子ども達も中身を見ることもなく 鈴虫ママに渡しました。

  頂いた相手の前で中身を見る子どもがいますが

  これはとても下品なことです。

  そして 相手の方に失礼な行為です。

鈴虫ママは子どもが生まれた時にそれぞれの通帳を作りました。



全てその中に入れました。

子ども達はそのことを知っています。

そしてどの位 貯まっているのかもね。

だから 安心して鈴虫ママに全部渡します。

そのお金は子ども達のお金ですから鈴虫ママは手を出す事はしません。



一組のお客様が帰られるとすぐに次ぎの方が

おみえになりました。


大婆ちゃんは鈴虫ママに言います。

「嫁は小正月が過ぎてから 実家に行くもの

 それまではここにいなさい。」


鈴虫ママの台所奮闘記はまだまだ続くのでした。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月09日 20時25分20秒
コメント(6) | コメントを書く
[鈴さんちのドタバタ日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

鈴9063 @ Re[1]:今 思う事(08/14) せいやんせいやんさんへ 何の欲からも解…
せいやんせいやん @ Re:今 思う事(08/14) こんにちは。 いつ死んでも悔いのないよう…
鈴9063 @ Re[1]:迎春(01/10) せいやんせいやんさんへ あけましておめ…

お気に入りブログ

スッキリ~♪ ふらっとぴっとさん

君と見た夢 ゆうり154さん
PLUTOからの便り pluto2103さん
ようこそ 小雪牡丹… 小雪牡丹さん
超短編小説・ひ蜂his… ひ蜂さん
さくらと夢の助 夢の助さんさん
がらくた小説館 信兵衛9107さん
ひっこりんの冒険 ひっこりんさん
よくここが・・・ ふじ朗さん
Get your gun road movieさん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: