波と戯れるように  風に揺れるように

波と戯れるように 風に揺れるように

2013年05月13日
XML
テーマ: 寂寞の中で(1008)
住基ネットとは

正式名は住民基本台帳ネットワーク。

各地方自治体が持つ住民基本台帳のコンピューターネットワーク化を図り、

全国共通で本人確認できるシステム。

2003年8月に11桁の住民票コードと認証情報が記録されたICカード「住民基本台帳カード」の発行が開始された。

各種行政サービスにおいて利用できるほか、

公的な身分証明としても使えるメリットがある。

しかし、人間を番号で管理するという面や、個人情報の漏えいの可能性などに対しての批判も強い。



国民総背番号制(こくみんそうせばんごうせい、共通番号制度、National identification number)とは



個人情報を管理しやすくする制度。

電子計算機による行政事務の効率化を目的とする。

政府は納税記録や社会保障情報を管理する「共通番号制度」法案を閣議決定。

27年1月の利用開始を目指す。


2003年に住基ネットが開始されて国民全員にその番号が届いたと思います。

私は使用した事がありませんが区役所などで発行機があったり、

そのICカードを使用して必要な書類を取り出したりしている姿を見る事があります。

この番号があるのにどうして今また新しい番号を取り入れるのでしょうか?

今回の法案は誰が得をするのでしょうか?

とても不思議な気持ちです。

住基ネット番号のお知らせ葉書を大切に保管してありますが、



住基ネット番号と同じ番号がつくのでしょうか?

こんな二重な番号って必要?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年05月13日 22時19分41秒
コメント(2) | コメントを書く
[鈴さんちのドタバタ日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

鈴9063 @ Re[1]:今 思う事(08/14) せいやんせいやんさんへ 何の欲からも解…
せいやんせいやん @ Re:今 思う事(08/14) こんにちは。 いつ死んでも悔いのないよう…
鈴9063 @ Re[1]:迎春(01/10) せいやんせいやんさんへ あけましておめ…

お気に入りブログ

スッキリ~♪ ふらっとぴっとさん

君と見た夢 ゆうり154さん
PLUTOからの便り pluto2103さん
ようこそ 小雪牡丹… 小雪牡丹さん
超短編小説・ひ蜂his… ひ蜂さん
さくらと夢の助 夢の助さんさん
がらくた小説館 信兵衛9107さん
ひっこりんの冒険 ひっこりんさん
よくここが・・・ ふじ朗さん
Get your gun road movieさん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: