朝、表に出てみるとS字フックが伸びきっていて
干し網は何か所も破られて 投げ出されていました![]()
中に入っていたパンの耳は跡形もありません!!
網はこんな風に、木の枝に吊るしていたのですが
(もちろんSフックは全然伸びていませんでした)
何者かがパンを取ろうと、
懸命に網を引っ張ったのでしょう。。
S字フックはアルミ製で、
手で戻そうといくら力を入れてもビクともしません。
相当力のある動物ですね。
後ろ脚でしっかり立てて、
1m位上にある網を引っ張れる動物とは・・・
いったい誰でしょう
いつも何かを干す時には夕方には中にしまうのですが
この日はしまうのを忘れていました(^^;)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
パンの耳を干して揚げて粉砂糖をまぶしたのが好きですが
簡単フレンチトーストも作りました。
適当な器にパンの耳を並べ、
牛乳、卵、砂糖などを混ぜ合わせて流しいれ
少し時間を置いてからチン!
それからバターで焼くので型崩れもせず簡単にできます。
☆ 今までありがとうございました! 2017/10/21 コメント(10)
☆ 『忍びの国』初日舞台挨拶! 2017/07/01 コメント(4)
☆ 創作えほん『こぐまになったピーナ』 2017/06/26 コメント(3)