すでに剪定が終わっていた白加賀梅を
ひと枝戴いてきました。
やっと軽自動車に入る位の
とても大きな枝だったので
家にある1番大きな花瓶に入れたのですが
水替えが大変そうだったので
切り花活力液を入れました。
切り花活力液は、
花保ちを良くするため必要な栄養分の補給をすると同時に、
水の腐敗(菌類の発生)を防ぐので
1週間位水換えをしないでも大丈夫なのです(^_-)v
3日目には最初の花が咲き
2016.3.9
1週間後には枝の下の方は満開になりました\(^○^)/
2016.3.16
やはり花持ちが良く、触らなければ
花びらがハラハラと落ちることもなく
長く咲いてくれました(^_-)v
活力液は切り花だけでなく
切った枝にも有効のようなので
戴いたチョウジサクラにも活力液を使いました♪
チョウジサクラ(丁字桜)は
3月下旬から4月下旬に咲き
花色は白からやや薄紅色。
花びらは小さく花全体で大きくても2cm前後。
横から見ると丁字のように見えるから丁字桜と。
次は庭のハクモクレンを
ひと枝飾ってみようと思います(^O^)
☆ 今までありがとうございました! 2017/10/21 コメント(10)
☆ 『忍びの国』初日舞台挨拶! 2017/07/01 コメント(4)
☆ 創作えほん『こぐまになったピーナ』 2017/06/26 コメント(3)