山に点在する桜、市内の桜並木もピンクに染まり目を楽しませてくれています♪
4/6に沼田公園に寄ってきました。
4/2から「さくらまつり」が開催中なので屋台が並んでいます。
その前を抜けて行くと見事な桜の木が並んでいて
左が御殿桜 右が御殿桜二世
御殿桜は公園の西の石垣の上にありますが
裏に廻ると断崖に面した所にあるのがわかります。
幹周り3.6m、樹齢推定400年の江戸彼岸桜。
御殿桜二世の樹齢は調べたのですがわかりませんでした(^^;)
見事な枝ぶりですね!!
沼田公園内には210本の桜があるようですが、大木も多く
公園の端に立てば眼下に広がる街並み、周囲の山などが見渡せます。
谷川岳連峰
三角形の戸神山と雪をかぶった武尊山
お弁当を広げるのに丁度良い広場もあり
シートを敷いてお花見の方もいました。
ヒヤシンスや芝桜も咲いていて
チューリップの蕾がもまもなく開き
次に控えているのはツツジでしょうか。
綺麗に手入れされた花壇は晩秋まで色々な花が咲き
市民の憩いの場にもなっている公園です。
☆ とねふるさと風のまつり 2017/08/24 コメント(3)
☆ たんばらラベンダーパーク 2017/08/23 コメント(3)
☆ 温水プール~吹割の滝へ 2017/08/22 コメント(4)