Yuriccyo の 沼田だより _

Yuriccyo の 沼田だより _

2016/04/30
XML
カテゴリ: 沼田市


4/18に中発知のヒガンザクラなど見た帰りに寄った時は
まだ固いつぼみだった白沢町の石割桜。
もう、そろそろ満開かな? と
そちら方面に行ったついでに寄ってみました。

沼田インターから国道120号線を日光方面に向かい
椎坂トンネル手前の信号『生枝川久保』を川場村方面に向かうと
『石割桜 500m先』の案内板があり
右折する所にも案内があってわかりやすいです。
沼田市白沢町高平2537- 1 
(関越道沼田ICから約9.2km)

IMG_20160430_131822.jpg
眺望が良い雨乞山もすぐ近く♪

例年の見頃は5月上旬頃のようですが
『沼田市の桜情報』を見ると、
4/28に満開になったようです。

IMG_20160430_132128.jpg
2016.4.30 13:20

種類はカスミサクラ【霞桜】
バラ科の落葉高木。各地の山地に生える。
花はわずかに紅色を帯び,葉と同時に開く。
ヤマザクラに似るが、若葉は緑色で花期はやや遅い。

可愛い花ですが、根元はこんな感じ!!

IMG_20160430_132253.jpg

石を割ったようにたくましい根が!

IMG_20160430_132216.jpg


沼田市の指定天然記念物
IMG_20160430_132159.jpg
「見る人の ためにはあらで おくやまに
おのがまことを 咲くさくらかな 読人不知」


人と比べると大きさがわかりますね。
IMG_20160430_164905_638.JPG
樹高約5.2m、根回り1.5m。


帰りに国道120号線沿いに咲く八重桜を撮ってきました。
IMG_20160430_130953.jpg


河岸段丘の上は標高が490m位あり
まだ八重桜が満開です(^O^)
IMG_20160430_130939.jpg


家の近くのりんご園。
IMG_20160430_125951.jpg

IMG_20160430_162123_171.JPG

上の淡いピンクの花はフジかしら?
下の白い花はツガルかな?

IMG_20160430_125934.jpg
どちらも可愛いですね♪
秋にはりんご狩りを楽しめます。

我が家もりんごの木(フジ)を10年近く育て
3年前からようやく小さな実を付け始めたのですが
無農薬で育てるのはあまりにも手前がかかり
残念ですが、切ることにしました






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016/05/01 06:47:51 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: