全10件 (10件中 1-10件目)
1
今頃ですが3日はひよの初節句。お義父さんが腕を振るってチラシ寿司を作ってくれた。お義父さん、元寿司職人だから寿司にはうるさい凝るんだよね。ひよも食べたそう・・・お祝いされる本人が食べられないのも可哀想な気がするけどね(^^;)私の親からはお酒と手作りケーキ貰って今日の食事はとっても豪華。おいしくいただいちゃいました♪最近のひよ。夜鳴きなのかな。新生児の時より夜中に起こされる。今日は23時、2時、3時、5時・・・そして8時起床(;-_-) =3 フゥしかもおっぱい欲しいわけじゃないみたいで飲まないんだよね。もうこんな感じの夜が3日続いて寝不足気味です。なのに私は何故か7時に目が覚めちゃう悲しい習性。いつまで続くんだろ~
2006年03月05日
コメント(6)
4ヶ月児検診行ってきました身長61.2cm 体重6830g身長小さめに対して体重は標準のようで・・・。ってやばいじゃん4ヶ月にして体型ママ似かい( ̄~ ̄;) う~ん大きくなったら「私がこんな体型なのはママのせいなんだからね!」とか言われちゃうのかしらそれまでに痩せなきゃね中学生くらいから今現在までずーっと掲げている目標だけど。ひよちゃん今日もまた先生と看護婦さんに笑顔振りまいてました先生に抱っこされて「ママの方見ようね~」って言われてご機嫌に看護婦さんをずっと目で追うひよさん。おいおいっ ママが可哀想じゃん(泣)立場ない母の事など御構い無しに看護婦さんにニコ~♪いいんです。別に・・。外面の良さは女の子には必要ですからっ(;-_-) =3 フゥそんなこんなで無事終了。おっぱいも足りてるらしいしよかったよかった。
2006年03月01日
コメント(4)
今日ひよを私の祖母、ひよにとっては曾ばぁばの家に遊びに行った。初節句のお祝いのお返しも兼ねてね。昨年のクリスマスに曾じぃじが天国に旅立っていったのでその時以来。というかその時はそれ所じゃなかったからちゃんと見せる事が出来たのは今日が初めてなんだよね。ひよは車の中でよく寝るんだけど今日もそうだった。降ろす時なんか眉間に皺よっちゃってもろ不機嫌そう。泣かないかなぁって心配してたんだけどね。。。行った早々伯母さんに抱かれてごっきげーん(^-^)曾ばぁばにも「愛想がいい子だね~ 楽でしょー」って褒められた。ひよちゃんエライのか要領がいいのか分からないけど帰るまでひたすらニッコニコ。いつもそうだとママも嬉しいなぁ(泣)最近さ出産祝いのお返しの品ばかり見てたから段々訳分からなくなっちゃってる。今日もね友達の出産祝いを買いに行ってるのに内祝い用の金額分で考えてて帰ってきてから間違いに気付いた(; ̄ー ̄A アセアセ・・・なんてこったい・・・半額分足らないじゃん!また買いに行かなきゃ~(泣)
2006年02月24日
コメント(2)
朝から花粉がひどいのかくしゃみが止まらない・・。7連続くしゃみとか平気で出来ちゃう(泣)寝てたひよも私のくしゃみで起きちゃうんだよね。でも止まらないし~~(ーー;)くしゃみのし過ぎか鼻のかみ過ぎか昼から頭痛も始まってもう散々。空気清浄機よ頑張っておくれ~
2006年02月23日
コメント(0)
今日で4ヶ月になったひよ。未だに新生児用の肌着や服着せてるけどいい加減足も出ちゃってる。そろそろ大きいサイズにしなきゃ~って思ってお店周りしてきた。でも見てると楽しくなっちゃうねーかわいい服とかいっぱいで何時間見てても飽きない。自分の服選んでる時より楽しいかも・・・。買い込みたいのをぐっと堪えて今回は肌着数枚と服2枚にしておきました。でもね。ワンピースはまだ早かったかしら(-_-;)2月だし。足丸出しじゃさすがにねぇ。早く春にならないかなー・・・花粉は怖いけど。
2006年02月20日
コメント(6)
さっき書いた確定申告の時の医療費控除。もしかしたらと思って色々問い合わせ中・・・。保険会社の担当さんは「私は専門外ですので」とか言うし。どうなんだろ。もうちょっと調査してみます。ほんと難しいね(;-_-) =3 フゥ
2006年02月18日
コメント(1)
確定申告が始まったってTVで見て国税庁のサイトで書類作成なるものに挑戦してみた。あれって保険のお金とかも引かれるのね・・・私は一昨年10月に一回流産してる。その時は流産で保険金出ると思わなくて申請しなかったのねでも昨年保険の担当者さんと話す機会があってその事言ったら書類送ってくれたんだよね結局貰えたお金は7万円。で、話を戻すとその7万円も控除から引かれちゃう事が今になって分かった。2月に妊娠発覚したからそれからの診察代や薬代、入院費なんか足すとすごい額になるよね。でも出産一時金+保険料を引けと・・・。結局7万貰ってないのと一緒じゃーん(ーー;)一昨年に流産したんだから昨年の医療費控除に入れなくてもいいのになでも思ったより返ってくるみたいなのでありがたい♪この話でちょっと思い出した。流産した人が「保険出たよ~」って言ってきても「よかったね!」と返してはいけません。禁句です。というか複雑です(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
2006年02月18日
コメント(0)
最近また多いよね。ニュース見てるとちょこちょこ耳にする。特に産まれたての子が・・・って事件は見てて他人事に感じられなくて悲しくなる。その子のお母さんは10ヶ月間お腹で育ててきたはず。胎動感じても嬉しいって思った事なかったのかな。事故とかのニュース見ても思う。この子の親はどんなに辛いだろうって。産まれた時の事とか思い出すんだろうな。何だか子供が産まれてから考え方が変った気がする。今まで考えた事もなかった視点から見るようになった。親ってすごいね。私の親も私を大事に育ててくれたんだな~って今になって思うよ。何の為に子供を作るのかって考えた事がある。親のエゴなんじゃないかとか。世の中辛い事ばっかなのに産まれて幸せなのかなとか。少々育児ノイローゼ気味だった時だからかなりマイナス思考だったんだよねぇ。だからさ「産まれてきてよかった!」っていつか言ってもらえるように頑張るんだー。その第一歩として決めた!贅沢とかはさせてあげれないけど「ひよの事すごく大事だよ」ってちゃんと言葉に出して伝えていこうと思う。私も親に言いたいけど・・・照れくさい~(´ヘ`;) う~ん
2006年02月17日
コメント(0)
先に日記書いちゃってからの挨拶になりましたがみなさんよろしくです。かなりマイペースなので毎日書く事は恐らくないかと(; ̄ー ̄A アセアセ・・・あ、でも妊娠中にはほぼ毎日日記は書いてたんだよー出産後は月3回とかになっちゃったけど。ブログにしたらもうちょっと書くのかなぁと思って始める事にしました♪
2006年02月16日
コメント(2)
朝はいつもご機嫌が良いうちの娘ひよちゃん。なぜだか今日はず~っとぐずってるなんでだろ~私がパソコン作業してるからかなぁ大好きなメリーまわしてもアウアウ言って泣こうとするそこに同居中のお義母さん登場。お義母さんに抱っこされるとあ~ら不思議。にこ~って笑うひよ。うん。ご機嫌なのはありがたいし助かったんだけど。なんでしょうこの敗北感は(ノ_-;)ママとしてのプライドが・・・ね経験の差だと分かっていながら納得いかなーい同居のありがたさと辛さを一度に感じてしまったわ
2006年02月16日
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()

