2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
1月
2月
3月
4月
5月
6月
全7件 (7件中 1-7件目)
1

今日は、こうちゃんが泊りがけの釣りに出かけていったので、私となつみは実家へ。そして近くに住むみっちーさんとこに遊びに行ってきました。ゆうき(5歳)&たっくん(もうすぐ2歳)は、相変わらず元気まんてん!!みっちーさんの実家がおもちゃ屋さんだから、このお家には、いまどきのおもちゃがてんこ盛り。ゆうきはまず、私に最近再ブームらしい「たまごっち」を得意気に見せてくれました。ゆうきのお菓子の与えすぎでどうやら、虫歯になってる様子。。。(ママに叱られてました)次は、ゆうきの大好きな、なんとかレンジャーの登場!!!何回聞いても覚えられない、、、(^_^;)金のライオンに変身したり(←マーライオンみたいなやつ)、馬の頭のついたロボットに変身したり(←盾と剣を持ってたな)かちゃかちゃとあっという間にいろんな形に。すごい!!すごすぎる~~~。たった五歳の子供が巧みに人形を扱ってるんです。ありゃ、職人技だ~~。私からしてみたら、何がなんだかちんぷんかんぷん!ゆうき、すごいねぇぇ。たっくんは、自分よりちいちゃいなつみによしよししてくれて、お兄さんぶりを発揮です。たっくんもついこないだまで、こんなだったのにね~~はやくなつみも一緒に遊べるようになるといいね。
2005年12月30日
コメント(1)
今日は、妹、けいこのお誕生日。もうすっかり「大人」だね(笑)私が結婚する前は、毎年二人で休みを合わせて、温泉旅行や海外などバブリーに遊びに行ってました。今年は、貴重な有給休暇をなつみが産まれる予定日に合わせて、実家に帰ってきてくれました。(でも、当のなつみは予定日の10日遅れで出てきたもんだから、あんまりゆっくりはできませんでした)なつみが産まれた日、部屋に入ってきたけいこはすでに泣いてて、(いつから泣いてたんだろう(?_?))目を真っ赤に腫らしてました。ばっちりメイクが台無し。黒い涙があふれてました(^・^)まず私に「よくがんばったね」と声をかけてくれ、なつみにも同じように声をかけて、自分のことのように感動し、喜んでくれました(泣きながら)あれからもうすぐ3カ月。すっかりなつみにメロメロです。離れてるんで、なかなか会えないのがさみしいみたい。年末年始も休みが短いから、帰省断念。今度会えるのはいつかな~。今年は結婚も決まったし、来年の式に向けていまは準備にいろいろ大変そう。ゆずくんと力を合わせてがんばるんだよ!! お誕生日おめでとう!!けいこ ☆幸せな一年にしてください☆
2005年12月26日
コメント(2)
親子三人、初のメリクリでした。昨日のイヴは私の実家で、今日は街でお買い物という二日間でした。今年のなつみは赤ちゃん、来年、再来年、、、とこれから毎年、違ったクリスマスを過ごすんだろうなぁ。楽しみだね。久々になつみに会ったうちのじぃじとばぁば。うれしそうでした(^0_0^)ふと、思ったんだけど。両親とケーキを囲んで、クリスマス過ごすなんて何年ぶりだろう?もしかしたら、大人になって「初」かも?!まず、土日がクリスマスなんてのもめずらしい上に、彼氏いたら一緒にいただろうし、働いてるときは、年末のこの時期は超忙しいから残業してたし、、、さて、玄関のサンタの飾りもしまわないとねぇ。。。有馬、ディープインパクト残念でした。M-1 ブラックマヨネーズ、おもしろかったです。明日から世間は一気に、お正月モードでしょう。あといくつ寝ると、かな。
2005年12月25日
コメント(0)
今日は、ビクスの日。マタニティビクスとは違って、これがまた、かなりハード。お産で緩んだ部分の引き締め。20分もすれば汗だらだらなのです。音楽にのって、ダンスィング♪はまだ余裕がありますが、問題は最後の15分のフロア運動!一時間近く踊ってへとへと状態の上、もともと体が超かたい私には、地獄の15分と化します。仰向きになって立てた膝の間にボールを挟んでの腹筋っっ。(←お腹ぷるぷる)足を垂直に上げてつま先をもって頭のほうへ引く。(←ひざ、曲がりまくり。頭のほうへなんか引けない) etc... 極めつけは、ヨガのポーズ!!普段、まったく使わない筋肉さんたちを呼び起こすから、この老体は悲鳴をあげます。思わず「あぁぁぁぁ~!!!」と声が、、、終わった後は寝違えたみたいな変なつっぱり感が体中に残ります(笑)何がすごいって先生、すごいです。前の一時間から、続けて私たちの時間。あの小さな体にこんなパワーが。そりゃ~お尻もきゅっっっですよね。今年は今日のレッスンで終わりです。年末年始の二週間、いろんなイベント目白押しですが、食べすぎには注意!!!と、先生にくぎを打たれましたが、まったくもって自信なしであります(^_^;)来年もがんばりましょう。でもやっぱ、ヨガニガテ、、、
2005年12月22日
コメント(1)
平日のお風呂は、夕方早々に済ませるなつみと私。おっぱいで起きるであろう時間を逆算して、眠ってる間にこっそりと入る。そして、読書タイム。ふたを半分閉めて、半身浴風スタイル。 なつみがお腹のいる時も、妊婦がこんな長湯してもいいのかしら?と思いながら、「花男」やら「1リットルの涙」やら、いろいろ。今読んでるのは、「東京タワー」(←いまさらだけど、、、)リリー・フランキーって、テレビや雑誌やらよく出てるけど、いったい何者なんだろうって興味もあったし。彼の出身地、、、へぇ~そうなんだぁ。バスタイムオンリーなんで、なかなか進まないけど。それにしても、今日は、なかなかなつみの起き声が聞こえないな。途中、様子を見に行ってみたけど、もりもりるんばさんに借りてるチェアーの中ですやすや☆調子に乗って、どんどん読んでたら、全身の毛穴から汗、出るわ出るわ。お湯が結構熱かったのもあって、すっかりのぼせまくりまくりです!耳の奥から変な音が、、、(笑)おっと、なつみの声が!!ナイスタイミング!ふらふらしながら、なつみ姫を迎えにいったわたくしなのでした。。
2005年12月20日
コメント(1)
昨日は結局、夜中の三時までぐずってた菜摘。今日も日中はぐずぐず・・・おじいちゃま、おばあちゃまが菜摘に会いにきてくれたのにね。金・土と超寒かったからおうちに引きこもってたのがいけなかったかな。今は何とかこうちゃんと寝てくれてます。ずっと家の中にいるのも赤ちゃんにとってストレスだっていうけど、ここ何日かの寒さじゃ~お外に連れ出すのも酷だし、どうすればいいんでしょうねぇ~。かといって、ショッピングセンターみたいなとこも菌がうようよしてそうだし、、、と思いながらも今日も連れてったんだけどね(笑)みなさん、どうしてるのかな。
2005年12月18日
コメント(1)
今日はベビーマッサージとやらに行って来ました。菜摘と同じ2カ月前後の赤ちゃんがたくさん集まりました。入院中一緒だったママたちも来てて、お友達が増えた気分で楽しかったです。体重は4990g。惜しい!勝手に5キロはいってるだろうと思っていたので、少し拍子抜け(笑)菜摘はよく色が白いと言われるけど、床に並べられた裸ん坊赤ちゃんの中でも、ひと際まっちろい子を発見!助産婦さんが「ショーン君、大丈夫??」って。「んん??」よく見てみると、、、わぁぉ~ハーフのぼくちゃんでした!かわゆ~い!!こんなちっちゃいのに、すでにお鼻は高いのね(笑)透き通るような肌でした。あの子来月も来るかなぁ~。さらにアメ~リカンになってるんだろうな(パパがどこの国の方がわからないけど、外国人に免疫のない私のようなタイプ は白人さんといえば、たいていアメリカ人と思ってしまうのよねぇ、、、ははは)さあ、明日から心も体もリラックスしようね、なつみ!!
2005年12月14日
コメント(1)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()

