全2件 (2件中 1-2件目)
1

去年の10月、会社の同期Tちゃんと一緒に行ったオーストラリア旅行その旅行記をまだしていなかったので(忘れないうちに)今日からちょっとずつしていきますオーストラリアには5泊7日の滞在で、エアーズロックで3泊、ケアンズで2泊の旅でした。成田を出発し、ケアンズ経由でエアーズロックへ途中で降り立ったケアンズ空港 外の空気が吸えるスペースがありました。ケアンズ空港では、乗り換えまで約4時間半の待ち時間があったのですがこのスペースでTちゃんとお昼寝などしてまったりと過ごしていましたようやくケアンズを出発し、エアーズロックへケアンズを発った直後に見えた景色ケアンズ空港の周りには、マングローブの林が広がっているそうで、緑が生い茂っていました ブルーとエメラルドグリーンの海、とても鮮やかで感動2人とも飛行機の窓に釘付けでしたエアーズロックまでの2時間半の間建物や街らしきものはなく、窓から見えたのは砂漠のみでした。 その砂漠が、エアーズロックに近づくにつれて徐々に赤くなっていくのが分かりました。 右写真の白っぽく写っているのは、内陸湖で塩分が凝縮された塩湖だそうです。・・・と、外の景色を楽しんでいると、うっすら見えてきたのは・・・エアーズロック広い砂漠の中で、ぽつんとあるエアーズロック。だけど、かなりの存在感でした奥の方にごつごつと見えるのはカタ・ジュタ。ちょっと遠いですが、これも大きな岩です。エアーズロック空港に着き、そこからバスでホテルへ飛行機からだと、ただの赤い砂漠だと思っていましたが実際は、意外と緑が多くて驚きました私達の泊まったホテル「Sails in the Desert」に到着。 このホテルは、ヨットの帆をイメージしてデザインされていて写真のように、ホテルのあちこちに帆が張られていました(ホテルの名前にあるSailとは帆のこと)ホテルのロビー。ゆったりとくつろげる素敵な空間でした ホテルの外観とお部屋。ホテルのプール大きくて気持ちのいいプールでしたそして、このプールの横に立っていたユーカリの木。幹が真っ白で、涼しげな木ですよねぇ日本からの長旅が終わり、思いっきり昼寝をしたい気分でしたがこの後すぐバスに乗り、カタ・ジュタ散策ツアーへその時の日記は、次回しますっ北海道・雪まつり旅行まで、あと18日北海道での防寒対策のため、昨日、ユニクロでHeat Techを購入。Heat Techは、半袖・長袖・レギンス・靴下の4タイプを持っているんですが、昨日、新たにボディウォーマータイプを発見フロントには小さなポケットがついていて、ここにカイロを入れることができるんです北海道で大活躍してくれること間違いなしです
2011.01.23
コメント(50)

年が明けて、だいぶ経ってしまいましたが…皆さん、明けましておめでとうございます今年もどうぞよろしくお願いしますっ年末年始の4連休、今年も広島へ帰省しました新幹線から見えた富士山電線がちょっと邪魔ですが・・・天気もよく、とても綺麗な景色でした実家に帰った日、夜はカニ鍋でした北海道に住んでいる弟が、カニを買って帰ってくれていました久しぶりに家族全員が揃った夜でした鍋はよくダーリンとしていますが、家族みんなでつつきあって食べる鍋もいいですねすけちゃんも夢中でカニを食べていました年越しはみんなでテレビを見ながらまったりとすけちゃんも、みんなに可愛がられて満足気元日は、朝からおせち料理をたらふく食べた後突然妹に「そうだ。お姉ちゃん前髪切って」とお願いされたので、髪を切っていると知らない間に父に撮られていました2日は、父に歯のチェックをしてもらうため家族揃って実家の歯科医院へみんなの歯をただチェックして磨くだけなのかと思っていたら、どうやら弟は親知らずが前から痛んでいたようでこの日、父に抜歯してもらっていました母も虫歯があったようで、治療してもらっていました。父に治療される母。現在、歯学部3年目の妹は勉強のために・・・と、父のアシストをしていました。妹と私は虫歯ゼロつるつるに磨いてもらいましたそして、この日の夜は小学校の同窓会へ出席以前関東に住んでいた友達1人を除き、あとのメンバーとは、小学校卒業以来15年ぶりの再会(小学校卒業後、私だけ私立の中学へ行ったので・・・)みんなのこと、分かるかなぁ・・と心配していましたが顔を見た瞬間にフルネームがすぐに出てくるくらい、意外にも記憶はかなり鮮明でした小学校の頃と雰囲気や話し方などみんな変わっていなくて、懐かしかったです小学校5年生の時に好きだったNくんも来ていてあの頃の淡い思い出が蘇りました。当時、バレンタインの日にNくんにチョコを渡したくて友達(ブログにも登場した、11月に結婚した幼馴染)と一緒に手作りチョコを作ったんですが、恥ずかしくてNくんには渡すことができず結局、一緒に作った友達と分けて食べたんですなので、私が彼を好きだったことは未だにNくんは知りません・・・同窓会では「小学校の時に好きだった人は?」という質問に、みんなが答えていて私は「Nくん」なんて口が裂けても言えず、1年生の時に好きだった子の名前を言ったのですがその時に「あの時Nくんにチョコを渡さなくてよかった・・」と、心の底から思ってしまいました同窓会は、明け方近くまで続きその日の夕方の新幹線で東京に戻ったので新幹線の中では爆睡してました東京のマンションに着いて、旅疲れのすけちゃんすけちゃん、長旅お疲れさまダーリンはと言うと、彼も三重の実家に帰っていて未だに正月休みを満喫しているようです。が、今日東京に戻ってくるので2週間ぶりの再会ですNew Yorkと東京で遠距離恋愛をしていた頃は10ヶ月間会えない状況でも耐えていたのに、今ではたった2週間でも長く感じてしまいます・・実は年末に、ブログで仲良くして下さっているちゃと715さんとぷりん♪123♪さんからとても素敵なプレゼントを頂いていたのですが、時間がなくてUPすることができなかったので今更で申し訳ないのですが、UPしたいと思いますまずは、ちゃとさんからのプレゼント111111番目のアクセスに私が一番近かったようでたくさんの手作りのパンを送って下さいました 紅茶のシフォン、シュトレン、ハムロール、鳴門金時あんぱん。どれも手作りとは思えないくらいすっごく美味しくて感動しましたっ(なのに、美味しそうに写せなくてごめんなさい)そして、手作りの食べるラー油まで具だくさんで、こちらもとても美味しかったですそして、ぷりんさんからのプレゼントプレゼント企画で当選しちゃいました入浴剤やソープ、そして可愛いカエルのタオルなどなど。素敵なお風呂セットが届きました寒いこの時期は、ゆっくりと長時間お風呂に入るのが好きなので、とても嬉しいプレゼントでしたちゃとさん、ぷりんさん、ありがとうございましたつい先日決定したのですが、来月、北海道へ旅行することが決まりました2月の3連休前に1日だけ有休を取り、3泊4日で行って参りますっなぜこんな寒い時期に行くのかと言うと・・以前から、母が行きたいと言っていた札幌の雪まつりに行くため2月の北海道、かな~り寒いとは思いますがこの際「北海道の冬」を楽しんで来ようと思います冬のアラスカを体験してるので、きっと大丈夫・・なはず・・というわけで、久しぶりのカウントダウン北海道・雪まつり旅行まで、あと32日旅行まで、風邪引かないように頑張ります・・。
2011.01.08
コメント(56)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


