よっちゃん@兵庫さん

今回、一番大きな所で5Mほど陸地が、震源地側に移動している程の、大きな地震。
首都圏直下や東海など、誘発されてもおかしくはないでしょうね。
まだまだ続くと思います。
(2011年04月14日 10時03分50秒)

PR

カレンダー

お気に入りブログ

お勧め♪ オーダーメ… カワイイ☆手作りジーンズさん
酒と映画と歌と、酒… 愛チャン1753さん
ゆっくりと、のんび… ♪みずきママ♪さん
布おむつとアレルギ… よっちゃん@兵庫さん

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

☆ Handmade Blog ☆
Amebaブログ
☆ FullOrderMadeSite ☆ バナー


レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド

アトピア





2011年04月12日
XML

おはようございます。

一晩中、地震の頻発…無事に朝を迎えられました。

朝を迎えると、安心します!! 夜はやっぱり、不安になります。

昨日は沢山の方からのメール、有難うございました。

今も余震が頻発しています。 

昨日の朝は、気持ち良く、気持ちのリセットをしたつもりだったのに、、、

出鼻をくじかれた感が強いです、、、ちくしょ~!!

余震って、いつまで続くんだろう?

南米チリ地震では1年とか?

阪神大震災に至っては、未だに続いていて、体感として感じる地震は、2~3カ月に1回程度あるらしい。

そう書いてあった。

今回の地震は、大きい上に広範囲。余震も長く続きそうだね。

何度経験しても、慣れません。地震は。

むしろ、地震直前の地響きには、血の気が引きます。足がすくみます。

子供たちでさえ、地響きには、一瞬動きが止まります。

3月11日の地震の前の数日間、震度4、3の地震が頻発していた。そして11日、立っていられない震度6の揺れが、6分間。その間、凄い勢いで吹雪いていた。

4月7日、前日あたりは余震も落ち着いて来たかな?と思っていたら、当日は余震が頻発。そして震度5強。

4月11日、やはり前日には余震が落ち着いた?と思ったら、朝から余震の頻発。そして震度6弱。

3月11日の地震は、プレート境界線で起きた地震ではない事を考えると、、、今度はプレート境界線での地震も起こるのでは!? そう思わざるを得ない。地震の知識なんて無いから、分からないけど…。

地震の度に、原発は大丈夫なのかと、、、、心配になる。

にほんブログ村 病気ブログ 食物アレルギーへ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月12日 07時54分02秒
コメント(14) | コメントを書く
[東日本大震災・原発・放射能] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:続く余震(04/12)  
pigcup  さん
昨日の余震、心配していました。いわきでは土砂崩れまで・・・。いったい自然は、私たちにどれほどの恐怖を与えれば気が済むのだろうって思ってしまいます。被災地の方はもちろん、そうじゃなくても知人や家族、仕事など何らかの形でかかわっている人まで苦しめ、テレビを見てるだけでも眠れなくなる人までいて・・・。もう本当にやめて欲しいですね。地鳴りも携帯の地震速報も、日が経つにつれますます恐怖になってきています。この時期の強い風で家が少しミシっというだけで心臓が飛び出そうです(>_<)

私の北海道の実家でも宮城沖地震と同じように確実に起きると言われている大きな地震があります。先月の大震災で、実家も揺れはしたもののその震源地には影響なかったのに、昨夜、ついにそこの震源地でも震度1でしたが地震が発生しました。他にも東海沖や四国でもありますよね。もし3.11のように連動してしまったら・・・日本は大丈夫なんだろうか?と心配になってきます。

(2011年04月12日 13時39分33秒)

Re:続く余震(04/12)  
ごきげんよう(^O^)/
阪神大震災の後は、そんなに大きな余震もなかったし、地震も体感するものはそんなにないですよ。
ましてや、今は殆ど揺れません。
元々、全く体感地震がない地方だったから、歪みが強かったのでしょうね(>_<)
今回は、あちらこちらに震源が移動していて、大陸プレートが大きく歪んでいる感じですね(>_<)
震源が徐々に西に移って来ているのが、不気味です(>_<)
日本中が振動するのかしらね(>_<) (2011年04月12日 17時33分25秒)

続きますよね・・・。  
必ず来るといわれていた宮城県沖地震。
最初の地震で、安心しきってたら・・・ありえない規模での大本命??
今でも大きな余震に、毎日不安ですよね。
昨日もようやく1日が終わったと思っていたら、今朝、また恐怖のアラームが(T_T)

この地震で、火山活動も活発化したら・・・・
これ以上、被害がないことを祈るしかないですね。



(2011年04月12日 23時06分56秒)

Re:続く余震  
なっぱちゃん さん
余震、続きますね…
いろいろな、テレビで、仙台空港の様子を見て、一歩前進と、思いました。
常磐線の現状も放送して欲しいです。
浜通りは、車以外ではどこにも移動手段がなくて、みんな、仙台やいわきの学校や会社に通学、通勤できないんですよね…
(2011年04月13日 17時20分53秒)

Re:続く余震(04/12)  
ちびぽて  さん
本当に余震のたびに、原発が心配ですよねぇ~
私も速報に釘付けになっちゃいます。
昨日、うちの父が郡山まで生協さんのトラックで物資の運送ボランティアをしてきたんですよ。
建物の状況などを見て、郡山もずいぶん被害がひどいんだなぁ~と、驚いて帰ってきました。
なかなか運転していく人がいないらしく、またボランティアをするといってました。
郡山にも物資が増えるといいですよね。 (2011年04月14日 08時17分50秒)

Re[1]:続く余震(04/12)  
yushuryo  さん
pigcupさん

地球からしてみれば、生かされれいる人間。小さいですよね。
まだまだ続くでしょうね。今後も未曾有の大災害が。
首都圏直下や、東海。誘発、連動の可能性は高いでしょうね。これだけ大きく東日本が揺れたんですから…。
希望だけは捨てず、明日後悔しないように、今日を精一杯生きるしかないですね。
今までも日本は歴史上、数々の災害や戦争など、未曾有の危機があったけど、滅んでいないし、きっとそれはこれからも同じだと思います。滅亡なんてしないと思う。
きっと私利私欲、便利を求めすぎたから、リセットされるんだろうな、、、そんな気がします。
頑張って生き抜きましょう!!
(2011年04月14日 09時59分20秒)

Re[1]:続く余震(04/12)  
yushuryo  さん

Re:続きますよね・・・。(04/12)  
yushuryo  さん
メルちゃん。さん

緊急地震速報のアラームは、心臓に良くないですよね…。
本当にドキッとします。
まだまだ続くでしょうね…。
一番怖いのは、首都圏直下と東海の誘発。
可能性は否定できませんね。
(2011年04月14日 10時06分07秒)

Re[1]:続く余震(04/12)  
yushuryo  さん
なっぱちゃんさん

まだまだ続くでしょうね…。
そっか、まだ電車が復旧していないんですね。
浜通りは、何をするにも原発が弊害となりますね…。
早く終息して欲しいけど、、、後何年かかるんでしょうね。
先が見えませんね。
でも希望だけは捨てず、頑張りましょうね!!
(2011年04月14日 10時08分35秒)

Re[1]:続く余震(04/12)  
yushuryo さん
ちびぽてさん

そうなんですよね、、、余震のたびに原発と、我が家の家屋倒壊が気になって--;
正直生きた心地がしません><
お父さん、大変ですね、、、ボランティアなんて。
助かります。有難う御座います!!
ちびぽてさんのお父さんのような方がいてくれて、助かる方はたくさん居ると思います。
早く、落ち着いて欲しいです。
(2011年04月14日 17時12分15秒)

Re:続く余震(04/12)  
その後も余震が続いていますが大丈夫でしょうか??
地震速報が流れるたびにドキドキしてしまいます・・・
ゆうくんも、また地震だよ~!!って心配しています(ToT)
阪神のときは、そこまで大きな余震ってなかった気がするんですが・・・
原発のこともあるので、本当にもう勘弁してほしいですよね。。。 (2011年04月14日 22時28分47秒)

Re:続く余震(04/12)  
ふわりふわ  さん
ケータイから見ていたのですが、コメント残してなくて、
ごめんなさい・・
余震のたびに、心配していました。

本当に、地震、怖いですよね。私の住んでいる地区も
500年間隔地震が、残り100年・・・
いつ起きてもおかしくないと言われています。
夫は地震に関する仕事なので、いつも気をつけるように。
と転勤後、言われていました・・・
といっても、日常が普通に過ぎていて、そんな中での
今回の大震災。
どうか、自然が平穏に落ち着いてくれることを祈るばかりです。

今日、小学校で初めての代替給食でした。
おせんべい衣のカツ、早速、使わせていただきました!
おせんべいならいつもストックしておけるので、いいですね。
次男にも好評です!ありがとうございます。 (2011年04月15日 21時01分07秒)

Re[1]:続く余震(04/12)  
yushuryo  さん
ビッキー1029さん

こんばんわ。
私昔からビビりでーー;
今までも震度3とかの地震でも、窓開けていたんですよね^^;
今回はケタ違いで、トラウマと言うか、、、震度2でもドキッーーーーーっとしてしまうし、強風で家がきしみ音を立てるだけで、心臓飛び出しそうになります><
今はだいぶ、正気になりましたが(笑)一時はヤバかったです^^;
(2011年04月18日 20時25分20秒)

Re[1]:続く余震(04/12)  
yushuryo  さん
ふわりふわさん

こんばんわ。
気にかけて下さり、有難うございます。
地震は本当に怖いですね。自然の力は凄いです。
地球規模、宇宙規模から見ると、人間なんて塵に等しいですね…無力です。逆らえません。
日本は何処に居ても、地震が起きますもんね…。
本当に備えは必要だと思いました。

つくれぽ、有難うございました!!
おせんべい衣は、手軽で安上がりで良いでしょ(笑)
(2011年04月18日 20時30分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: