ベランダの餌台に色々な鳥が来るようになった、
からす”
が来るとみんな持って行ってしまうので、
窓に近い所に作ったので、初めは小鳥も近づかない、
それでも毎日えさを置いていたら、段々慣れてきた、、、
小鳥は6種類は見分けることが出来たが、
名前のわからない小鳥が居る、
だれか教えてほしい、

この鳥、 みかんも
食べるし、小鳥の餌もついばんでいる、
神経質で警戒心も強い、中々写真を撮らせない、
大きさは雀ぐらいで、 色は黒一色
で、群れをなしてくる時もある、


こちらは体が大きい、食べるのは みかん
だけ、
鳩位の大きさだが、 体つきがシャープで嘴も鋭い、
同時に2羽で食べずに、近くの電線に留まって交代で食べる、
あとは毎日夕方に小鳥の食べ残しを食べにくるこれ、、、

今では農家から見れば害獣とみなされている 、「台湾リス」
みかん
も食べるし鳥の餌も食べる、
しぐさが愛らしいので追い払う気にもならない、
慣れてきて、多少そばに寄っても逃げない、
電線を伝わって上手にベランダに上がってくる、
来客の少ない初春の山里の家なので、
これも歓迎、おもてなし、、、
どんだけ~ ”ひな祭り” 2016.03.02 コメント(2)
安心してください、生きてます! 2016.02.11 コメント(8)
2016年、明けましておめでとうござい… 2016.01.01 コメント(8)
PR
カテゴリ
コメント新着
カレンダー
フリーページ