游想庵日記(ゆうそうあんにっき)

游想庵日記(ゆうそうあんにっき)

2015.04.17
XML

ウィンク しばらく更新をしないと
たまに見に来てくれる人に無駄な心配を掛けているようです、

号泣 軽い風邪などは人並みに掛るようですが、
いまだに中学生の時に切った盲腸炎以外に入院経験が無いのです、
これからはそんな事を言ってられない馬齢を重ねたので、
十二分に気をつけて生活しなければいけないでしょう、、、

ぺろり 今日は朝から奥たんに尻を叩かれ、
季節のおこぼれを頂きに知り合いの竹林に出掛けました、
最後の筍 020.jpg

大笑い 大小合わせて10個位、二人で一時間位の作業です、
斜面を登る竹林なので、結構つらい体勢で掘っています、
最後の筍 016.jpg

スマイル 今年は2か所に送るだけなので、これで充分です、
今夜はたけのこご飯に、網代で買ったわかめを使った、
「若竹煮」で一杯、決まりでしょう、
最後の筍 023.jpg

びっくり クーがものほしそうな顔つきで匂いを嗅いでいます。
昨年はテラスでリード付けないで自由にさせてたら、
いつの間にか、たけのこの根元をかじっていました、

クール クーも今年12才になります、

奥たんが早く気が付いてその日のうちに動物病院に連れて行き、
注射と炎症止めの薬を2週間続けました、
おかげで何とか元気を取り戻し、現在は痛みが無いようです、
何しろ人間の言葉がしゃべれないということは、
飼い主がいつも状態を把握していないといけないので責任重大です。

ハート皆さまもお身体お大事に、、、游想庵主






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.04.17 12:57:41
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:筍掘りは結構重労働なんです、(04/17)  
桜じじい  さん
今日は  やっとかめやなも~  全然更新が無いから

最早この世には居ないのかとどえらい心配したが、生きておんさったかな~良かった良かった、

それにしても、恐るべき生命力、く~さんは永久に不滅の魂を
持っておんさるのかも

人生なかばを過ぎてから、人は物事に執着心が無くなると言うがあれは、嘘じゃなもどえらい仰山の筍を採って来て
二人じゃ無理じゃろう~他にも2ヶ所送ったとか、其れでも
余る・(ちんぼの皮)食べ残したら我が家におくんさいなも


処で  クーが悪くなったとか、てえへんじゃったなも

洋犬は寿命が短いから辛いがね、

桜じじいいは幾ら欲しくても絶対に飼わない

フクを亡くしてから、5年の歳月が過ぎても心の傷は癒えない

辛いでなも~フクの写真を眺めては、溜め息の日々です

今でも呼べば、何処かから出て來る気がする桜爺です

(2015.04.17 18:15:52)

Re:筍掘りは結構重労働なんです、(04/17)  
珍竹林 さん
 あらぁ~生きてたのね~! 桜じじさんならずも心配してました。
 何々、今までに盲腸の手術以外入院の経験が無いとか?あれまぁ、数か月を残して70も半ばを過ぎようと云うご長老が随分とご達者で生存されておいででいらしたのですな・・・。
 その内、長の寝たきり状態になったら慣れないからって、動き回る(徘徊老人)なんかにはならんでちょうよっ!。
 それより、クーちゃんのお加減が心配でゴザンスね。宜しくご養生くださいますようお伝えくださいませ・・・。
 さて、話は変わりますでゲスが、竹の子のお話し・・・!
春もいよいよ中盤(のはずが、いつまでもはっきりしない天候でゲスな)。でも、筍がシーズンを迎えると春本番、初夏へ向かって木々の緑が盛んになりますんでゴザンスがね。
 都の関東方面では、今日も急に変わる大変な天候でゲしたよ。都心は大丈夫でゲスが・・郊外が・・・。
 筍堀で、老骨に鞭打たれさぞお疲れの事と拝しますが、なんせ、ご高齢~無理をなされませんように、"僕、掘る人、私、食べる人”・・・なぁ~んて勝手抜かしてるお人はおらんでしょうが・・ね。でも、何はともあれ、季節を感じる食卓何よりでござんす。
 ▼ 竹の子の 季節便りや 伊豆の春
 ▼ 何するも 齢を気にする 春深し        珍 (2015.04.17 22:18:09)

Re[1]:筍掘りは結構重労働なんです、(04/17)  
くー0746  さん
桜じじいさん

> 今日は  やっとかめやなも~  全然更新が無いから
〇 おはよ、まだ、何とか噛めるよ、自分の歯で、、、

> 最早この世には居ないのかとどえらい心配したが、生きておんさったかな~良かった良かった、
〇 じじには敵わないが、何とか生きてる、

> 人生なかばを過ぎてから、人は物事に執着心が無くなると言うがあれは、嘘じゃなもどえらい仰山の筍を採って来て
二人じゃ無理じゃろう~他にも2ヶ所送ったとか、其れでも
余る・(ちんぼの皮)食べ残したら我が家におくんさいなも
〇 来年に乞うご期待、

> 処で  クーが悪くなったとか、てえへんじゃったなも
洋犬は寿命が短いから辛いがね、
〇 胴が長いと背骨やられるらしい、

> フクを亡くしてから、5年の歳月が過ぎても心の傷は癒えない
〇 フクちゃんは忠犬だったね、、、

> 今でも呼べば、何処かから出て來る気がする桜爺です
〇 心に生きてるのさ、

-----
(2015.04.18 09:08:36)

Re[1]:筍掘りは結構重労働なんです、(04/17)  
くー0746  さん
珍竹林さん
> あらぁ~生きてたのね~! 桜じじさんならずも心配してました。
〇 お互いに頑張るべ~

> 何々、今までに盲腸の手術以外入院の経験が無いとか?あれまぁ、数か月を残して70も半ばを過ぎようと云うご長老が随分とご達者で生存されておいででいらしたのですな・・・。
〇 旧友が代わりに引き受けてくれたおかげでふ、

> その内、長の寝たきり状態になったら慣れないからって、動き回る(徘徊老人)なんかにはならんでちょうよっ!。
〇 その節はよろちくび、

> それより、クーちゃんのお加減が心配でゴザンスね。宜しくご養生くださいますようお伝えくださいませ・・・。
〇 伝えておきます、わん、、、

> 都の関東方面では、今日も急に変わる大変な天候でゲしたよ。都心は大丈夫でゲスが・・郊外が・・・。
〇 都心と言ったて、400年前は湿地だったでしょ、

> ▼ 竹の子の 季節便りや 伊豆の春
> ▼ 何するも 齢を気にする 春深し        珍
-----
〇  竹林を 見上げて息を 整える
〇  若き日は つっぱっていた 闇雲に       游
(2015.04.18 09:22:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

くー0746

くー0746

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

くー0746 @ Re[1]:どんだけ~ ”ひな祭り”(03/02) 珍竹林さん > (^^♪灯りを点けましょボン…
珍竹林@ Re:どんだけ~ ”ひな祭り”(03/02) (^^♪灯りを点けましょボンボリに~~~今…
くー0746 @ Re[1]:安心してください、生きてます!(02/11) お祭りマンボさん > くーちゃん元気でよ…
お祭りマンボ@ Re:安心してください、生きてます!(02/11) くーちゃん元気でよかった〜(^.^) 少しス…
くー0746 @ Re[1]:安心してください、生きてます!(02/11) 珍竹林さん > 此の度、思い切ってパソコ…

お気に入りブログ

追い詰められた獣 Hirokochanさん

【カラーガード大好… いるまよしやすさん
イギリス国際結婚あ… みやこ(Miyako)さん
里山暮らし、ときど… rimin(リミン)さん
中国、働く、暮らす… at-and-m2000さん

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: