yusuke☆彡のブログ

yusuke☆彡のブログ

PR

プロフィール

yusuke☆彡

yusuke☆彡

カレンダー

コメント新着

スカイテリア @ Re:球根福袋(10/30) お~~~~い元気か~~~~~い 年が明け…
エリリン姫☆彡 @ Re:球根福袋(10/30) ご無沙汰です・・ おぉ~これいいですね…
くま(#´艸`)プププ @ Re:球根福袋(10/30) 春先が、楽しみですね~♪ こっちだと、正…
スカイテリア @ Re:球根福袋(10/30) チューリップや^^♪ ほんと来年の春が楽…
yusuke☆彡 @ Re[1]:77円(10/27) スカイテリアさんへ >77円って@@ >限…
2012/09/07
XML
カテゴリ: 解体

営業さんが持ってきましたよ

はい。当然の追加の請求書

金160,600円也

( ̄▽ ̄;)!!ガーン

営業さん曰く

『20万のところを頑張ってこの金額まで下げさせましたよ〜

 端数の600円がついていることから、かなり無理を言ってまけさせたか

 お分かりだと思いますが・・・』

えっ。わかんね〜よ〜  (心の声) 

相場も分からない素人の私に何を理解せよと言っているのやら・・・

ここにきての16万は本当にイタイ!マジ痛い!

相当にやばいぞ我が家の家計・・・

地盤改良はいくらになってしまうのかが心配になってきた!!!

そして写真でもと思い現場に向かうと

解体業者さんのトラックが止まってて、作業をしている方がお一人いらっしゃったので

労をねぎらいながら、お礼を言うと

営業さんから聞かされていない、詳しい状況を聞くことができた

本来なら古家の基礎を解体して取り除いて終わり!のはずだったんだけど

念のため、取りこぼしがないか探ってみたら、硬い何かに当たってね

硬い何かはアスファルトで、どうも引き詰められているようだったので

試しに一部を掘り起こしてみたら、電気の線が引っかかって、引っ張ったら

ズルズルと大量に出てきたので慌てて営業さんを呼んで、来てもらったんだよ

長年この仕事をしているとガラとかゴミとか色んなもんを目にしているけど

今回のこれは初めてだよ

中の銅はお金になるから、その中身だけ取ったビニールの部分だけが

これだけ出てきたってことは、どっかの業者の仕業だね

廃棄するにもお金がかかるから、不法に投棄されたんじゃないかな

敷地だけでなく隣接する私道の方にまで埋まっているようだから

ここ一帯に埋まっている可能性があるねっ

そして水脈もあるみたいだよ 掘ったら水が出てきたからね

川の近くには多いんだよ〜

水脈!! Σ(゚口゚;

って!ここは川の近くじゃないじゃん (心の声)

お話をした後も、黙々と地面を手作業で均していく解体業者さんなのでした

お仕事のお邪魔をしてはいけないので、写真も撮らずに現場を離れました

そしてスーパーへ

スーパーの帰り道、やっぱり写真を撮りたくて現場に向かうと

Tさんが庭に出ていたので、ご挨拶♪

すると

『なんか出てきちゃったみたいだね〜』

ご存知でしたか〜  (心の声)

一連の状況を話していると、Sさんの奥様登場

もう一度、一連の状況を説明

すると、Sさんがワンちゃんのお散歩がてら登場

さらにもう一度、状況説明

すると、Oさんの奥様が自転車でご帰宅〜が!話の輪には入ってこなかったので

四度同じ話をしなくて済んだのでした〜大笑い

で、で、分かったことは

4軒の共有の私道に下水道工事をした時も、同じように出てきたってこと!

(私たち夫婦は知らなかったんだけど・・・)

なんでこんなことしたのか謎だよね

この4軒の土地は元々同じ地権者だから、その爺様がそんなことをしたのか?

自分の土地に何をしようと勝手だけど

亡くなったあと相続した人が売りに出した土地を買ったこっちはいい迷惑だよ

そしてアパートに戻ると。。。

先ほど話の輪の中に入っていた、Sさんがワンちゃんを散歩させながら

歩いてくる

まぁ歩いて5〜6分のところに仮住まいのアパートを借りたのだから、

ワンちゃんのお散歩コースになっていてもおかしくはないのだ

スーパーで買い物したものを早く冷蔵庫にしまわなければ!と思いながら

また立ち話(^^♪

でもその立ち話で衝撃的な事実が発覚したのでした

Sさんはあの電線のクズを埋めた人を知っていたこと

そして、そのクズは不法投棄でもなく必然だったから埋められていたのでした

その理由!訳は!!

あの土地に 水脈があったから なのでした

今から50年前のあの土地は 『  どぶ田 (水はけの悪い深い田)』 だったそうです

それを造成しようとしたら、 水脈 があるもんだから、

埋めても、埋めても表面に水が湧き出てきてしまうので

あの銅線の銅を抜き取った外側のビニールを大量に埋め込み、

水を横に流し、アスファルトで蓋をしてその上から土を入れて隠した

( ↑ 表現は悪いけど、そうとしか思えない)

水は地表に出なくなったけど、湿気は残った

だからウチだけじゃなく、T家もO家もシロアリが出たそう

んじゃなぜその事実を知っている、Sさんがこの土地を買って家を建てたか???

土地を探していた時は忘れちゃってたんだって

契約したあとに、知り合いからも聞かされて

しまった!そうだった!!と後悔したそうです

だから少しでもと盛土をしたおかげでシロアリ被害は出ていないそうです

やっぱり地盤改良は予算よりかかりそうだな (´;ω;`)

んじゃ。更地になった画像でも〜

hoozoZuhEGAA6w8.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/09/08 06:35:37 PM
コメント(0) | コメントを書く
[解体] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: