PR
カレンダー
コメント新着
紅葉
南足柄市の大雄山最乗寺に行ってきた〜
大雄山最乗寺(道了尊) 草創応永元年(1394年)
福井の永平寺、鶴見の総持寺に次ぐ格式のある曹洞宗のお寺です
創建に貢献した道了という僧が、
寺の完成と同時に天狗になり身を山中に隠したと伝えられることから、
道了尊とも呼ばれています
おぉ〜(゚O゚)みごとに真っ赤っか〜

青い空と紅葉

毎年真っ赤になるお気に入りの木はもう少し・・・
来週あたりが見ごろかな?

緑と赤の競艶


今日もとっても良い天気
現場は瓦屋さんが屋根材を貼っていました
職人さんの話だと
やっぱり現場が立て込んでいて忙しいそうです
我が家の担当の監督さんは一人で15棟ぐらい担当しているとか・・・
忙しいわけだねっ