PR
キーワードサーチ
カレンダー
New!
和活喜さんコメント新着
フリーページ
第2章 心の旅
アドラー心理学 Aさんとの出会い
私は相変わらず人の島に入れず、やり場のない思いを溜め込んでいました。
そのストレスを休日に家族と出かけることで解消し、バランスを取りながら子育てをしていると、そのような状態から脱するためのチャンスが巡ってきました。
講師Aさんとの出会いです。
"Aさんなら、自分の気持ちをわかってくれる"と感じて、私はAさんが主催する心理学教室へ通うことになりました。
教室では対人関係の心理学である"アドラー心理学"を主に教えていました。私は、その理論を基にした、親子関係を良くするための講座を受講しました。
その講座の影響力はすさまじいものでした。さすが、対人関係の心理学です。講座を受けていくうちに、私と家族の関係はどんどん良くなっていきました。
さらにはAさんのさりげない優しさのお陰で、私には安心できる場所ができ、カチカチに固まった心の扉を開く事ができたのでした。
その日から、長い間、深く閉ざされていた心の思いを、自由に表現していく作業が始まりました。
相手の話を批判・非難・否定しない
何度も繰り返すうちに、心が開いてくる。
安心できる場所・心理学教室。
じゃ、次は。家庭で。
トライ、トライ
実は、本には書いていないが。。。。
私には、OLの頃からの、ある悩みを持っていました。
とても恥ずかしくて、ここでも書けません。
Aさんは、その悩みを優しく、無言で包み込んでくれたのです。
そのことが、あったから、心を開いていったのでしょうね![]()
あっ
それから。
あの頃は、まだAさんとセミナー以外では殆ど話すこともなく。
サブリーダーのお姉さま
が、相談に乗ってくれていました。
奈良から大阪まで、片道2時間。
次女を幼稚園に送っていき、大阪へ。
セミナーの途中で帰り、直接、次女を迎えに。。。
よく頑張ったな~![]()