心がほんわか♪あったかくなるブログ♪♪

心がほんわか♪あったかくなるブログ♪♪

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひだまり♪♪

ひだまり♪♪

カレンダー

コメント新着

himawari6017 @ 今日はコメントありがとうございました。 あれこれ頼まれやすいタイプなのか忙しい…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
ひだまり♪♪ @ Re[1]:湧き出るままに(04/21) 花言葉まり-さん >お久しぶりです(^-^*…
花言葉まり-@ Re:湧き出るままに お久しぶりです(^-^*)/ 足跡見つけて嬉し…
jurijuri3 @ 初めまして 幸せって心で感じるもの。本当にそうです…

フリーページ

2010年06月08日
XML
カテゴリ: 子育て
初めて経験する事。
乗り越えなければならない事が出来たとき。


「たすけて!」といろんな方法で信号を出す。
もちろん、自分でやるしかないことは判っている。
けれど、不安や恐怖が心の中に潜在する。
そんな自分に寄り添って欲しい。

と、人は思うだろう。


一つの枠に納められた組織の中では。
出来て当たり前。



出来ない自分に意気消沈し。
自己否定に陥るかもしれない。



それが。。。


堂々巡りの始まり。





次女の中学では最近、苦手なマット運動が授業で行われている。
中間試験の前日。

後転を手を使わずに周り、背中を強打した。
そのときの恐れがやってきて、前転すらも怖い。



昨日、学校から帰ってきた次女は。

「早く夏休みがけえへんかな~」とぽつり。


マットの授業が夏休みになると、終わるからだ。




逃げたい自分と頑張ろうとする自分が戦っていた。



そして。。。



頑張ろうとする心が勝った。




布団を敷いて、練習。
お父さんと長女に手伝って貰って。。。







できるようになった。




いつも感動するのは。
お父さんの教え方やリアクションが上手い。




こうして、次女は今日も元気に学校へ行った。




できない。
と拒否することもできる。


全てを完璧にできなくてもいい。


だから・・・
自分の意思を大切にしてあげるといいな。
と思った。




人は、1人では寂しい。

くじけそうになったとき。
そのままの自分を。
真正面から。
ときには斜めに。
ときには後ろ向きに。

そっと。


寄り添ってくれる人が必要だね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月08日 10時54分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: