いのちより大切なもの

いのちより大切なもの

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

waka社長

waka社長

お気に入りブログ

Qooの休日 Qoo?さん
小さな目標 アッシュGOGOさん
モテ本!広報担当/… 自由☆さん
はっぴーでらっぴー♪ アクセサリーあねちゃんさん

コメント新着

MIー子@ フェ○○オしたーーーい!! いやらしいカチカチの肉棒が大好きなMIー…
ずんぞうぬんぐん@ つまりは生挿入 さっちんが穴おっぴろげてずっと待ってて…
珍々有@ たはー・・・ 果てた・・連続3回はさすがに果てたよ(…
でろん@ べろん アソコってすげーヌッチュヌチュしてるん…
もまぐ@ コチョコチョコチョ☆ キララちゃんとこちょばし合いしてたら、…
2004年03月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
何のために自分は生まれてきたんだろう?

な~んて言い出すと、哲学的な重苦しい感じですが、
ここのところ悶々とした、言いようのない感情というか
うまく表現出来ないけど、自分の人生を「これでいいのか?」と
見えない誰かに、突かれているような感覚がありました。

何かに焦点を当てて、思いっきり全精力をかけて、これでもか!
っていうくらい取り組みたい!!と思いながら、焦点を当てる
ことが定まらず、探し&迷い続けてきました。

自分は一体何がしたくて、何を求めているのか?




好きじゃないことで成功した、幸せになった人は聞いたことが
ないので、好きなことして幸せになれると思います。

ところが、もう一方では、好きなことをすれば幸せになるとは
限らないという意見もあったりします。

それじゃ、どっちが正解なの?と頭が混乱していました。

でも、どっちも正解じゃないかな?と思えてきたんです。

気持ちが違えば、結果も、感じ方も変わるということ。


例えば、同じ好きなことで、何かを始めた2人がいたとします。

Aさんは、好きなことで、人を喜ばせようとして一生懸命

Bさんは、好きなことで、自分を喜ばせようとして一生懸命


AさんとBさんどっちが幸せになるでしょうか?


幸せですが廻りの人からも応援されるのは、Aさんのはず。

意識が向いている方向が、他人か?自分か?

「好きなこと」と「人の役に立ち喜ばれること」の2つが
重なっていて、人のために一生懸命なひと、応援されるひとが
本当の幸せを感じることが出来る。




自分が経験したわけではないので。


今の自分が好きじゃないことをしているので、
「好きなことをして、幸せになりたい!」と考えてたら
自分が好きなことにばかり意識して、人から喜ばれ役に立つこと
を忘れかけていました。

そんな自分がいま、好きなことに専念してもうまくいかなかった
かもしれませんね。

自分を先に考えていたから。


そして、もうひとつ重要になりそうだと感じたこと。

それは「表現する」ということ。

誰にも知られずに、ひっそりと好きなことをしていたら、
自分は楽しくても、廻りの人は気づきません。

外に向けて表現して、知ってもらい、共感や感動を与えることが
出来たら、人も自分も幸せになれる。

表現したものが、どれだけ多くの人に、共感や感動を
与えられたかで、自分に返ってくるものの大きさも変わる。

生き方、考え方、アイデア、その時の精神状態、いろんなことを
日々生活していく中で、周囲の人々や社会に向けて、言葉、文章
行動などを通じて発信している。

生きているかぎり、いや、もしかすると死んでからも、残した
ものが大きければ、表現し続けていくのかもしれないですね。


だとしたら、自分は、良いもの表現することを追究していきたい。

個人として、ビジネスを通じて、この楽天日記で、ネットで、
手段はいくらでもある。

今、この日記で、うまく表現出来てないけど(笑)

何を表現するか?まだはっきりとはしていないけど、
表現していく重要性、与えたものしか自分には返ってこない
という考え方に気が付きました。

なんだか今日は、とてもすっきりした気分になれた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年03月11日 06時03分20秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: