ママとゆうたのマッタリブログ

ママとゆうたのマッタリブログ

PR

Profile

おっとっとママ

おっとっとママ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

Rin★ママ @ Re:元気な証拠…だ・け・ど((o( ̄‐ ̄#))oプルプル(04/27) ほんとスゴイかじったよね・・・ うちもパピ…
Rin★ママ @ Re:危険だよ(04/21) ほんとだっ! これじゃあ 踏んじゃうね …
おっとっとママ @ Re[1]:大丈夫ですか?(03/12) HITONさん 本当に地震の時はゆうたのこと…
v*^o^* jam @ Re:自転車通勤1日目(03/16) こんばんは。 私もガソリン…優先順位を…
おっとっとママ @ Re[1]:計画停電による製造業の苦難・・・(03/15) あきさん 無事に帰ってこれてよかったね …
2011.03.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

私の職場は、製造業に委託派遣している会社の事務員。

おでんで知られてる〇文の豆乳工場の一角に事務所構えてて

そこで派遣従業員の管理しているんだけど・・・

今回の計画停電で工場はもうバタバタ…

結局昨日は昼間は全然工場稼働できず、夜10時過ぎからの稼働。

従業員は朝8時過ぎに私とすれ違いで帰って行きました。

今日もおそらく夜8時過ぎから動き出すと思います。

一回動き出して途中で停電とかするとそこまで作った物すべて

廃棄処理しなくちゃならなくなるから、中途半端に停電時間をずらされても、

計画停電時間を抜け出さないと稼働できません。

さらに、私が働いてる会社からは某牛乳メーカーにも派遣しています。

要冷蔵の牛乳は計画停電があると製造できません。

製品が出来て、検査、出荷に時間がかかるため冷蔵状態を保つのが難しいからです。

その点、豆乳は約3か月の常温保存が可能…と、言うことで需要が

夏の飲料最盛期の倍にもなってます。

今の牛乳の品薄はけして地震で物がなくての品薄じゃないから

パニックにならないで!!

製造業、なんとか計画停電の合間をぬってがんばっているよ!!

でもでも・・・

ガソリンスタンドのあの大渋滞…

私の軽通勤を考えてます。

今の混乱が収まるまで晴れた日はがんばります!!

ゆうたくんはちょっとだけお留守番時間が長くなっちゃうけど・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.15 15:22:53
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: