憂国広場R

憂国広場R

PR

Profile

蕨谷憂国

蕨谷憂国

Calendar

Category

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
三角四角@ Re:ブログ批評 パチンコ屋の倒産を応援するブログ(11/12)  『 パチンコ屋の倒産を応援するブログ …
ーーー@ Re:安倍首相が超ダサい四月馬鹿マスクを全国の家庭に2枚郵送決定(04/01) マスクが来たら、切手を貼らずに官邸へ送…

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.01.13
XML
カテゴリ: 小説


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326072981/-100

千葉県の人口が昨年1920年の統計開始以来初めて減少することになった。
千葉県の人口調査によると昨年12月1日は620万9303人で、年始から7724人減った。
県は2010年に作った長期計画で17年までは人口増を続けると予測していたが、減転は予想より7年早くなった。

人口減の引き金は、東京に近い柏、松戸市など常磐線沿線の東葛飾地域や、市川、浦安市など東京湾沿いの京葉地域である。
これらの地区は人口減こそ無かったが、3万人単位で増加していた転入が逆に転出増になってしまった。
転出増の原因は、東葛地区は放射線のホットスポット化、京葉地区は液状化による被害によるものだ。県の対応の不備もあっていまだにインフラの復旧が遅れている始末である。

千葉県は両地区と千葉市周辺地区以外は過疎区域で、住民の高齢化が進行しているのに伴い、人口減も加速している。
人口増地域が壊滅し、過疎地域が拡大したことにより、今後千葉県の人口は減少の一途をたどるものと思われる。

首都圏の人口増は東京の求心力によるものだった。東京へのベッドタウンという需要があって人口が増加していたのだが、東京自体が放射線被害で求心力を失ったので、周辺地域も需要が消失してしまったのである。

以前から東京への一極集中による弊害は懸念されていたが、このような形で解消されるとは誰も予想しなかった。

昨年10月時点で1年前と比較すると、1都3県でも都心から離れた郊外部を中心に人口減の市町村が広がっている。
120市のうち57市、69町村中54町村で人口が減少している。
逆に都心のほか、横浜、川崎、さいたま市など大都市部では人口増が進んでおり、地価の下落で通勤距離が大幅に縮んだ実態を物語っている。

東京に次いで人口の多い神奈川県だが、県西部の断層でM7クラスの直下型地震が発生することも懸念されており、これらの地域の過疎化も進むものと思われる。

東海地震の警戒エリアなどを考えると、これ以上神奈川県の人口は増加しない方が望ましいだろう。

(巷間の声)

-----------------------
柏なんてレイソルとか裏柏とか、精一杯都会してがんばってたのに無念
-----------------------
犯罪も減ってくれると良いんだけどね
現実にはそういう人ほど千葉に残るんだろうなぁ
-----------------------
まぁ、人口多すぎだし
減ってくれた方が助かる

特に県外からの入り込み。これが無くなるのはうれしい
超満員電車、通勤渋滞が少しでも解消されるのは助かる
-----------------------
元から田舎くさいイメージの上に
放射能源に近く、千葉東方沖の大地震も予想される。
人口が増えるわけないわな。。
-----------------------
いまや関東民は実験動物だ、動かずじっとしていろ
それから土壌汚染対策で税金は一切使わないから、頭に入れておけよ
-----------------------
ビックリするわ
千葉とかそんな危険じゃないんだろ?

春から大阪→仙台に家族で転勤なのにあんまり危機を煽るような話題が出ると
単身赴任になりかねん
-----------------------
これから千葉は地価が下がって、貧民層、第三国人が大量流入して、
治安が悪化、リアル北斗の拳の世界になるんだろうな。千葉出身としては寂しいばかり…
-----------------------



記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>

→人気blogRanking







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.13 09:47:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: