憂国広場R

憂国広場R

PR

Profile

蕨谷憂国

蕨谷憂国

Calendar

Category

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
三角四角@ Re:ブログ批評 パチンコ屋の倒産を応援するブログ(11/12)  『 パチンコ屋の倒産を応援するブログ …
ーーー@ Re:安倍首相が超ダサい四月馬鹿マスクを全国の家庭に2枚郵送決定(04/01) マスクが来たら、切手を貼らずに官邸へ送…

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.07.27
XML
カテゴリ: 小説



国民の口塞ぎ用マスクかな

………………………………
<丶`ア´> φ 朝日新聞>> 政府、アベノマスクを今後さらに8千万枚追加配布へ


政府が新型コロナウイルスの感染防止策として始めた布マスクの配布事業で、介護施設や保育所など向けの布マスクの発注と製造が続き、今後さらに約8千万枚を配る予定であることが厚生労働省などへの取材でわかった。全戸向けの配布は6月に終わり、すでに店頭でのマスク不足も解消されて久しい。配布はいつまで続くのだろうか。

「忘れた頃に突然、という感じだった」。東海地方にある保育園には、4月に続いて6月にも、職員用の布マスクが届いた。園長(53)は「万が一の時のために備蓄しているが、今のところ出番はない。自分で使うなら、もう少し呼吸しやすい形のマスクを選びます」と困惑気味だ。

政府が配布を続けているのは、介護施設や保育所、幼稚園など向けの布マスク。総額約466億円の予算で始めた全戸向けの布マスク、通称「アベノマスク」の配布とともに、こちらは約504億円の予算で3月下旬から配り始めた。カビや虫などの混入が見つかって回収騒ぎになった妊婦向け布マスクもこれに含まれる。素材や形状もアベノマスクと同じだ。

政府の布マスク配布は、店頭のマスク不足が続いていた3月下旬、厚労省が緊急対応策として介護施設などに布マスクを配ると発表。4月1日には安倍晋三首相が、5千万余りの全戸へ2枚ずつ配ると政府の対策本部で表明した。

('□`) 安倍晋三>> やっと配る準備ができたワケデス。

………………………………

ツ<`い´っ>タ twitter>> GoTo旅行先で休暇を楽しみながら仕事をする「#ワーケーション」を推進


(*′☉ス☉) 菅 義偉>> 思い付きを適当にしゃべりました。
………………………………

リ<丶`テ´>ラ  リテラ>> 感染が再拡大するなか安倍首相が有名人とステーキ会食! GoTo利権疑惑の二階幹事長、河井夫妻違法選挙のキーマンも同席


昨日17時50分から約20分、新型コロナ対策本部に出席すると、安倍首相は官邸をあとにし、銀座に直行。高級ステーキ店で、なんと王貞治氏や杉良太郎氏らと会食を楽しんだのだ。

時事通信の首相動静には、こう記載されている。

〈午後6時30分、東京・銀座のステーキ店「銀座ひらやま」着。自民党の二階俊博幹事長、林幹雄幹事長代理、元宿仁事務総長、プロ野球ソフトバンクの王貞治球団会長、俳優の杉良太郎氏、政治評論家の森田実氏、洋画家の絹谷幸二氏と会食。
午後8時19分、同所発。
午後8時45分、私邸着。〉

総理会見も開かず、国民の前から逃亡をつづける一方で、銀座で球界・芸能界の有名人と会食する──。産経新聞は〈王氏は東京五輪・パラリンピック組織委員会の理事を務めており、来年夏に延期となった東京五輪などについて意見交換したとみられる〉と伝えているが、ここまで全国で感染が広がるなかで、内輪で五輪の話をしているような場合ではない。

( ☉ワ☉`)イロ 二階俊博>> もう五輪なんかどうでもいい。支那に残した利権をどう換金するかの重要会議。パンダを呼んだのは偽装。

………………………………

Y<a`h´>oo  YahooNews>> 緊急事態宣言再発令を否定 「国民は感染予防の行動を徹底してほしい」


('□`) 安倍晋三>> 国に頼られても迷惑なワケデス。
………………………………

記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.07.27 22:05:23
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: