有給、全部つかいます。

有給、全部つかいます。

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

のらり3 @ Re[1]:猫達(10/18) たまろーるさんへ なむあみくん達は今は…
たまろーる @ Re:猫達(10/18) こんばんは~ なむくん・あみくん、あど…
のらり3@ Re[1]:やりよりました(06/28) たまろーるさんへ おはようございます(^^…
たまろーる @ Re:やりよりました(06/28) おはようございます。 シャンプー、むー…
のらり3 @ Re[1]:畑のモグラ対策と懐かしのガム(05/24) たまろーるさんへ いやだ!私ったら お返…
2025.05.24
XML
カテゴリ:
​​

筋肉痛だ~~


2日に分けて 土を 掘りまくりました。



​私の 菜園の モグラ対策 です



農薬や化学肥料を施していないからか?

ミミズが 沢山 生息してくれて 嬉しいのですが

それを目当てに

モグラも 生息しています。



​モグラの 掘ったトンネルが

植物の成長を とっても妨げてしまうのです。


​​
そこで たまたまホームセンターで

畔板(あぜいた)なるものを見つけて
​​​ ​​ ​よく 田んぼ等で使うものですが)
​​​

ひと先ず 試してみることにしました。




この場所の

太目の うね を





こんな 板で





こうだ





畔板は 6枚 使っています。

( 板を 曲げたい時は

バーナー  or  ジェットライターで炙って

 柔らかくして グニャ っとします。)


ネットで 調べてみると

2枚を 繋げて 輪にして使っている方もいましたよ。



うちは モグラ 対策 なので

畔板を なるべく 地中に埋めるべく

掘る作業が 大変でしたが


 毎日のモグラパトロールから解放され

野菜が育ってくれるのなら


なんの これしき だ



因みに


板の 両端は オスとメス になっていて

​​
​​​​​

​差し込んで ジョイント 出来る。


素材は ゴムの様なプラスチックで

耐久年数は10~15年 だそうです。


” プラスチック か~・・ 自然素材がいいな ” と

1度は 却下 しましたが


以前 木の板で囲った時は 白アリが 大量に住みつき

1年で 取り外すこととなりました。。


でも モグラ効果はすごくあったので


何かを埋め込む事を 日々考えながら


唐辛子スティック や 

音や 振動 の出るもの など試すがイマイチでした。



畔板にする 最後の 決め手は



リサイクル ポリ(再生ポリエチレン)の商品

という 事です。


これが 罪悪感 減と なり


試しに 1区画 してみて 様子見です。


商品は 株式会社 サンポリ さん です。





そして こちらは


 100均に ジェットライターを見に行った時に

懐かしくて買った ガムセットです




4粒入りのガムは

お友達と 2粒づつ交換したな~


オレンジ と いちご が好きでした


 2つに 割れる ガムの方は

包み紙に 間違い探し とか ついていてさ


なつかしいなあ



どれから 食べようかな? と

出してみたら

​​  ​​​​​​​​​

​こんな所にも 遊び心が !!


やってくれるぜ  マルカワ さん


​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.24 14:51:51
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:畑のモグラ対策と懐かしのガム(05/24)  
たまろーる  さん
こんばんは~。
土堀り、大変でしたね。お疲れ様でした。

お猿にもぐら。。。相手が何だろうと天塩にかけて育てている作物を
台無しにされるのは本意ではありませんよね。
ホースに畔板、効果テキメンでありますように。


それから
ガム!!

うぉ~懐かしいではありませんかっ!
こんな風にセットで売ってるんですか??初めて見ました。
子供の頃、遠足には必ず持って行ってたなァ。
あとサイコロキャラメルにマーブルチョコレートも♪

懐かしい気持ちに浸らせて下さってありがとうございます( *´艸`) (2025.05.24 21:59:15)

Re[1]:畑のモグラ対策と懐かしのガム(05/24)  
のらり3  さん
たまろーるさんへ

いやだ!私ったら
お返事したつもりが自分の中だけで完結していたようで
失礼いたしました(´-`*)

この時期は、菜園でのモグラがすごくて
朝に”ごめん”と崩した場所のトンネルが夕方には開通ですわ。。
とほほ~~

そんな気分の時は
なつかしのお菓子に現実逃避?ですよ

たまろーるさんがサイコロキャラメルと
おっしゃったので思い出しましたが
不二家さんのかな?渦巻のキャラメルもご存じ?
キャンディーみたいに包まれていたような>^_^<

現実逃避といえば パディントン
私も見に行きたいです~~ (2025.05.26 09:41:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: