★オキラク綴り★ オキラクにまいりましょう 

★オキラク綴り★ オキラクにまいりましょう 

PR

プロフィール

annna0176

annna0176

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

2009年02月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
安奈です。


マガを出してるんですが。

それに対して
「どーしよう」と思う事が起きました。(T_T)


購読してるマガにあったんです。

以下、流用。m(__)m

『ベクトル』

よく使われる言葉ですね。



「みんなのベクトルが一致したからやり遂げられた!」

”矢印”

方向性を示す言葉です。

この”矢印”は凄く重要であり、せっかくいいことしても、素晴らしい成果生んでも向きが違うと全てが台なしになります。

前にも書きましたが

「思考」と「志向」の違いです。

伝えかたひとつで受ける影響が変わります。

僕たちは情報を発信することができます。

それは自分だけでなく周りの大切な人達の情報をもです。

とても便利な世の中であり、

近くに相手がいなくても



顔がみえなくても

相手をしらなくても

大勢の人達にでも、一気に情報を伝えることができます。

しかし気をつけないといけないのは文章や画像などは独り歩きします。

例えば、成果出しみんなに伝えて報告する際、顔が見えない相手に対し、



という文章は逆効果を与えがちです。

”凄い”とか”感動した”という感情は個人で感じるものであり、押し付けるものではありません。

”志”や”感謝”を含め相手に”共感”してもらう事が重要なんです。

最近身の回りで残念ながら、そこに気付かず文章が発信されている事が多発しています。

その人達は何も悪くないんですが、とても残念な気持ちでいっぱいです。

僕自身メルマガを書いていますが、”志”をもって書く重要性を気付かせてもらいました。

何度も迷いながら一歩づつ進んでいくとき、自分の足元を確認させてくれるのは、

”自分の感情が動いたとき”

良いことばかりではなく、嫌だなと思ったときも自分の棚卸しのタイミング。

何に対しても「ありがとう!」ですね!』

毎日読んでる、元気を貰えるマガから、の提言。

[熱人Jr.の歩み~隣のカメは見ません!~]
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
友達にこのメルマガを紹介くださいねん!
??????@merumo.ne.jp に空メール(無料)
ご意見、感想はこのメルマガに直接返信でオッケーです!
全て読ませていただきます!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
です。

ぜひ読んでみてください。(^ω^)



で。

私のマガに『志』がありますか?『感謝』のキモチで書いていますか?



毎日、感謝して
生きてますか?


真正面から聞かれたら


…( ´_ゝ`)…


書けなくなりました。






どーしましょう
(T_T)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月05日 17時35分03秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: