コガクな毎日

コガクな毎日

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

マリアソフィア

マリアソフィア

カレンダー

コメント新着

京都のnana@ Re:ゴッホの「タンギー爺さん」(10/26) タンギーじいさんのお店を見つけました。 …
もも(舞ちゃん) @ Re:久しぶりのブログ更新です(04/29) ビックリしました。 突然の更新。 ご出産…
ひろちゃん 1957 @ Re:久しぶりのブログ更新です(04/29) お久し振りです! きょろりん改めひろちゃ…
とんとん@ Re:ゴッホの「タンギー爺さん」(10/26) もともとゴッホの絵は大好きです 私も以…
ぱぴこ2233 @ Re:MUJIで単語カードを買いました(^^)(10/01) 初めまして♪こんにちは。 フランス語、…

フリーページ

2009/10/24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

コンクール本選出場しました星

第一部が学生部門で予選を通過したのは17人中7人。

第二部は私が出場した大人部門で予選を通過したのは84人中8人でしたびっくり

けっこう狭き門だったみたいで、出場者はみんな実力揃い。

今年4回という方もいらっしゃり、シャンソンや現代のフレンチポップスなどを

上手に歌いあげられてましたスマイル

私は個性を出したいと思ってクラッシックをミュージカル風にアレンジして歌いました手書きハート

しかしいつもマイクなしの地声で歌っているため、マイクの扱いに慣れずすごく緊張!

人前で歌うのはコンセルヴァトワールの試験以来で10か月ぶりということもあり、本番は実力の50パーセントも出せませんでした。

そして社会人になって練習のペースがつかめずに練習不足だったという反省も残りました。もし今後プロでやっていくなら、こんな練習の足りない歌はお客さんは聴きたくないだろうな・・・号泣いかにうまく時間を作るかが今後の最大の課題です。

 さて、結果のほうですが・・・・。

順位は出ないのですが、2位に該当する賞をいただきましたウィンク星

こんなきっかけをくれた方々、応援してくれた皆様に感謝です。

耳の病気であきらめかけた歌をやめなくて本当に良かったと思いました。賞をいただいたということは、またチャンスをいただいたことと思って今後もがんばっていこうと思います。

近々のコンサートは11月頭に受賞記念コンサートを主催者さんが開いてくれるのでもう一度そちらで歌い(恵比寿)、12月に友人とフレンチバロックのライブ(赤坂と秋葉原)、2月に関西に初進出することが決まりました。(神戸)これが実質プロ初仕事になりそうです。

3月には横浜でも、たちあげたばかりの女性ヴォーカルアンサンブルをちょっとしたコンサートでお披露目する予定でいます。

こうやってすこしずつ音楽の道が開けていくので少しホッとしてますがコンクールの結果を戒めにして(本当に満足に歌えなかった)、今後も精進していこうと思います。

明日は教え子が吹奏楽の甲子園と呼ばれる全国吹奏楽コンクール(普門館)に出場するので応援にいって、若いパワーをもらおうと思います。この様子はまたブログでUPしたいと思います!お楽しみに!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/10/24 06:49:11 PM
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: