コガクな毎日

コガクな毎日

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

マリアソフィア

マリアソフィア

カレンダー

コメント新着

京都のnana@ Re:ゴッホの「タンギー爺さん」(10/26) タンギーじいさんのお店を見つけました。 …
もも(舞ちゃん) @ Re:久しぶりのブログ更新です(04/29) ビックリしました。 突然の更新。 ご出産…
ひろちゃん 1957 @ Re:久しぶりのブログ更新です(04/29) お久し振りです! きょろりん改めひろちゃ…
とんとん@ Re:ゴッホの「タンギー爺さん」(10/26) もともとゴッホの絵は大好きです 私も以…
ぱぴこ2233 @ Re:MUJIで単語カードを買いました(^^)(10/01) 初めまして♪こんにちは。 フランス語、…

フリーページ

2009/10/30
XML
カテゴリ: コンクール☆

10月25日(日曜日) 普門館にて

渡仏まで指導にあたっていた某大学付属の高等学校吹奏楽部が

全国吹奏楽コンクールで

見事 金賞に輝きました!!!!

街で偶然一人のOGにあったのがきっかけで全国大会出場の知らせを知りました。

ある生徒の一人に連絡してみると、

「先生、いよいよ全国大会です。本当に信じられません星

先生に聴いていただきたいです手書きハート

とメールで返事をもらいましたびっくり

1週間前だったのでチケットを手配しようと思うのが無謀なのですが

YAHOOオークションでとことんねばり、幸運にもGETできたので応援に行ってきました!!スマイル今でこそ歌を歌っていますが、実は私も中学、高校は吹奏楽部で全国大会の会場である普門館は子供の頃からの憧れだったので、行けるとわかったときは本当に興奮しました!

ここの吹奏楽部は「軍隊バンド」と名前をつけている人がいるくらい規律に厳しく、部活動も朝練習(早い生徒は朝の4時半に家を出ます。)から夜8時まで、春、夏の長い合宿はもちろんのこと、コンクール前も合宿があり、一年に何人もの生徒があまりの苦しさにリタイヤしてしまいます。部内でも係や役割分担がきちっと決まっていて、部内の運営のスムーズさは当初びっくりしてしまいました。(イスをすわろうとするとイスを出してくれ、教室を出ようとすると係の生徒がドアを開けてくれます。言葉使いも素晴らしいの一言です。。。)

私は今年3年生が1年生の時に指導にかかわらせていただき、実際にBバンド(30人の小編成のバンド)では指揮をさせていただきましたので、その時多くのメンバーが今の3年生だったということから、今回の全国大会出場という知らせは格別な気持ちで聞きました。久しぶり見るステージの彼らの姿は見違えるように立派になっていました。

全国大会の舞台を踏んだ生徒達はコンクールとは思えないくらい舞台上でうれしそうで、誇らしげに輝いて見えました星

もちろん演奏も最高でしたが、何よりも他の学校と違う彼らのサウンドがしていたので聴いていた時から「金賞は間違いないな!」と確信していました。

 そして・・・金賞は複数校にいただけるのですが、金賞に値する演奏をしたところではないといただけません。ドキドキして結果を待っていると

「ゴールド、金賞!」

と発表があり、2階席からは彼らの喜ぶ叫びがあがりました!!!

演奏後生徒と久しぶり会った時は言葉を交わす前から泣いてしまいました。顧問の先生ともハグして健闘を称えあいました!!しかしもう指導にはかかわっていないので、会場から帰る時は、以前には当たり前のようにバスに乗って一緒に移動していたのに今回は見送る立場で一抹のさみしさを覚えました。

しかし「一音一心」をスローガンに掲げる彼らの音楽にかける真っ直ぐな姿勢を久しぶり垣間見て、私は背筋が伸びる気持ちでした。こういう情熱こそ、いつまでも忘れてはいけないのだと強く思い、彼らからたくさんのことを学ばせてもらった一日でした。

*********************

明日からいよいよ女声ヴォーカルアンサンブルの立ち上げ第一回目練習、その帰り新幹線に乗り、関西進出のお仕事第一弾のミーティングのため京都へ向かいます。

私の日本での音楽活動はまだまだ続きます・・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/10/30 08:04:01 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おめでとうございます!  
きょろすけ さん
素晴らしいですね~本当にスゴイことです。
私の回り(というか ご近所)の公立中学校や県立高校の吹奏楽部もなかなか健闘していますが、さすがに 全国大会まで行けません。(関東大会くらいかな)

まして 金賞!!!
本当に 素晴らしいです。

アマチュアと言えないくらい きっと 上手なのでしょうね。

今 アマチュアとプロの違いって どこにあるの???と ものすごく上手なピアニストは たくさんいらっしゃるし。
(プロでも ええっ?というようなかたもいらっしゃるし)

 **

実は 楽天ブログを 撤退いたしました。
11月末のコンクールを目指して、ピアノに専心します。

私は テニスの「一球入魂」ならぬ 「一音入魂」です。
全体を見通した音楽作りも もちろん 大切ですが、一音一音に魂が籠もった ピアノの音を目指したいと思います。

また 結果を ご報告しまーす♪



(2009/10/30 10:14:50 PM)

スミマセン、間違えました  
きょろすけ さん
>今 アマチュアとプロの違いって どこにあるの???と ちょっと 悩んでいます。
ものすごく 上手なアマチュアのピアニストが たくさんいらっしゃるし。
(プロのピアニストでも ええっ?というようなかたもいらっしゃるし)

です。
失礼いたしました。

(2009/10/30 10:16:53 PM)

Re:一音一心!日本一!(10/30)  
さん123  さん
すばらしいですね。きっといい気流に乗って運気もあがりますよ。 (2009/10/31 01:12:09 AM)

Re:一音一心!日本一!(10/30)  
さん123  さん
すばらしいですね。きっといい気流に乗って運気もあがりますよ。 (2009/10/31 01:13:13 AM)

きょろすけさん  
書き込みありがとうございました!
いよいよきょろすけさんもコンクールなのですね!
1か月切りましたから、これから寒くなるし体に気をつけながら調整されてくださいね!!!!!

ブログからの撤退もやむ負えないのもわかります。
今はしっかり音楽に集中ですね(^^)
応援してます!!!!欲がでるとどうしても邪念がでますから、普段の自分の音楽を発揮できるといいですね。報告楽しみにしてます。 (2009/11/04 12:46:05 PM)

さん123さん  
書き込みありがとうございました(^^)
本当にこのあと、不思議なくらい運気上昇なんです。
若い人のエネルギーにしっかりあやかった感じです(笑)。私も負けずに一歩ずつ前に進みたいです! (2009/11/04 12:48:04 PM)

金貰ってハメてきた  
さんまるく さん
ブサイクばっかりかと思ったら、意外とかわいい子多いのなw
tp://1g8sr4.com/f12/6mnk2tp/
ってか俺6万で3回も搾り取られたぞwww
(2009/11/07 12:34:28 AM)

ほんまやった  
ニクニク さん
これはいい。tp://nnstarterpp.net/lp/jutf283
(2009/11/24 04:23:44 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: