全212件 (212件中 1-50件目)
お久しぶりです(*^_^*)王子も早一歳半になり、お腹のベビも21wを過ぎました!月日がたつのも早い早い…(*_*)日常は外大好きな王子とフラフラ外に行ってますが、ほんと二人目って雑ですね(汗)ってより王子を抱っこして買い物袋なんて一人目なんて考えもつかなかったし(笑)とりあえず体には気をつけます…。そして性別ですが、男の子でした!これにはパパも少し凹んでいましたが…(-"-;)産み分けしたわけでもないので(^-^)パパ的には女の子ができるまで狙いたいようですが、残念ながら私は手術での出産なのでもう二人で勘弁したいです(>_<)男の子二人…、体力もつかな…(笑)
Jun 24, 2008
コメント(22)
少し遅くなりましたがここでご報告ですo(^-^)o王子がお兄ちゃんになります!\^o^/王子出産の時、帝王切開だったので今回も切開出産になるのですが…あの痛みをまた味わうのかと思うと不安にもなりますが。(*_*)かわいい我が子の誕生、頑張りますp(^^)qさてそういうわけで、もう大体の出産日が決まっていて、10月10日か17日になりまーす☆王子はその時1歳8ヶ月…。ちゃんとママなしで家にいられるかな…私は3日ほどまともに動けないだけに、少し心配ですf^_^;王子にも頑張ってもらわないと!とりあえずパイ星人に断乳という試練を頑張ってます(笑)それでは。
Apr 2, 2008
コメント(4)
大変お久しぶりです☆携帯からなのでちょって読みづらいかもですが…。最近はmixiというものに浮気をしてしまいまして、全くこちらを更新してなかったです…。もしmixi持ってる方いたらこっそり教えて下さいね~☆(笑)さてさて、王子も早1歳2ヶ月になりました。お正月明けたあたりから数歩よちよちして、その後はなかなか歩かなかったけど、いまではすっかり自分で歩きたいに成長しました(^-^)買い物が大変!散歩が大変!(・_・、)かなり苦労してます(T-T)世の中は危ないものばっかりですねぇ(^-^;そして未だパイ星人…。ほんとき卒乳できるか不安になるぐらいの溺愛ぶりですf^_^;基本的にパパは仕事遅く、休みが少ないので2人の半母子家庭状態ですが(笑)、なんとか頑張ってます☆またたま~に更新するので忘れないでいてくれたらうれしいです(笑)あ、みなさまの日記は見ていますよ!読み逃げばかりですみませんm(__)mうちには携帯を取り上げる怪獣がいるのでなかなか(>_<)それでは~☆
Feb 27, 2008
コメント(4)
ご無沙汰してます☆最近バタバタしてたので更新できませんでした(>_<)実はマンション購入し、先週引越ししました☆引越しとはいっても、今までのアパートから少し離れた近距離引越しでしたがf^_^;購入した理由としては、1、旦那さんの転勤がない2、将来同居もない3、今までの賃貸アパートの家賃激高(:_;)4、実家から近い♪5、部屋、お風呂広い☆などなど。物件は普段モデルルーム見学大嫌いで無理矢理連れていってた旦那さんも食いつきがいい所(笑)お値段も旦那さんの会社の取引銀行が会社信用で優待してくれてる金利だから、繰上返済もしやすい☆あとは、王子が小学校入るまでには購入したかったんですよね。やっぱり転校は可哀相だし(>_<)今まで住んでいた部屋の倍の広さのマンション、早くも持て余しています。ガラーンとして淋しい…。家具も立派なもの買って、王子が怪我したり、汚したりしていらぬ心配をするよりは、もう少し大きくなるまでおあずけにしました(^O^)今のうちにどんな部屋にしたいか吟味しておきます☆早く生活慣れるといいなぁo(^-^)o部屋が広くなった分電気代が怖い(ノ_・。)
Oct 24, 2007
コメント(5)
最近遊び食べがひどく、あまりご飯を食べなかった王子ですが、少し前にあげたきりご無沙汰だった納豆を刻んで軟飯にまぜまぜそしたら食べる食べる最近見なかった口開けて「くれっ」て感じで待ってる状態あらら、納豆好き?喉越しがいいからかもだけどでも、母としては複雑食べた後、おもちゃをがぶがぶやるとクッサイんだよね(笑)私は納豆好きだけど、あちこちネバネバでプーンってするのは…お茶飲ませてあとは我慢かなぁ
Sep 28, 2007
コメント(0)
最近困った事が…(>_<)王子の抱っこ病がさらにひどくなり、ついにスーパーのカートやベビーカーすらダメになってしまいました(ノ_・。)今までは結構好きでキョロキョロして乗ってたのに、今では乗せると即号泣(T-T)こっち見て涙ながら訴えてきます(*_*)なので今私一人で買い物ができない状態f^_^;さすがに片手抱っこ&カートは辛い!(たまにやるけど)日曜日にパパと行くか、平日に実家に行くかって感じです。パパと買い物行くと、目的の所しか行きたくない人だからつまんないし(-.-;)隅から隅を舐めるように見たい私には物足りず(笑)実家は両親共に働いてるから、買い物と言っても夜遅くしか行けないし(:_;)火曜特売とか行きたいのになぁ(-_-)今の時期だけだといいけどo(^-^)o
Sep 13, 2007
コメント(3)
今日で王子もめでたく9ヶ月を迎えました最近の王子の様子ですが、・近くを移動する時は高バイ、遠くに向かって行く時はなぜかズリバイになる(笑)しかも早い・伝い歩きはなぜか横歩き・部族語が増えた。最近は「ママ」に近い語を発している。その意気だっ!・相変わらず甘えん坊・私を攻撃してくる直前が一番満面の笑顔噛み跡が絶えません…・両親はガサツタイプなのに、意外に繊細子供の奇声にびっくりして泣く。弱いぞってな感じですもういっちょ前に赤ちゃん→子供になって来てるなぁと日々実感オッパイ飲んでる時はまだまだ赤ちゃんだけどね(笑)すくすくと元気に育ってほしいものです
Sep 6, 2007
コメント(6)
8月も半分を過ぎてしまいましたね。ほんと月日がたつのははやいものです…。毎日の猛暑を過ごす為、日々エアコンの中にいて、電気代が心配な毎日ですが、そんな中でもさらに心配なのが、王子の水分不足です。先日ついに何日もウンが出なくて、いきんでるのに出ないらしく、ついに浣腸に手を出しました(T-T)その後はこれでもかってぐらいお茶などを飲ませてるのでなんとか出てますが。夏は汗もかくし、水分が足りてるか心配ですねf^_^;さて、最近ついに王子が部族語を話し始めました(笑)一人遊びしてる時に、なにやらブツブツ。今日は「だぁー、だぁー、おちゃー」って言ってました(笑)お茶?ほしいのか??(笑)部族語は謎いっぱい。なんともかわいらしくて笑ってしまいますo(^-^)oもっとたくさんの言葉を話せるようになったらいいな☆
Aug 19, 2007
コメント(5)
最近、さらに激しく動き回る王子ですが、その反面、今まで好きだったオムツ替えが大嫌いに(>_<)仰向けに寝かせると怒ってまたうつぶせに。先日は、ウンチをした後替えようと思い、オムツを開いた瞬間にコロン、そして脱走(笑)もちろん床はウンチまみれ(ノ_・。)頭上であやしても大人しいのは数回に一回ぐらいかなぁ(*_*)おそるべし怪獣だ…。そんなわけで、オムツをパンツタイプにしようか検討中。でもまだウンチは一応固まってはいるけど、モレが心配…。もう少し怪獣と格闘するべきか…。
Aug 6, 2007
コメント(4)
こんばんは最近の王子は激しく動く割にママっ子になっているので目が離せませんしかも子供に共通して言える、「危険地帯」にばっかり足を踏み込むため(コンセント、扇風機、扉の間。などなど)避難させてばかりですしかも携帯でブログを見ようものならすぐさま取り上げられます。そしてガブガブ・・・その取り上げようはいつぞやの高校教師かっって感じです(笑)さて、そういうわけでワンパク盛りのわが王子ですが、お座り姿がかわいくて最近はイマイチ不安定ですがつかまり立ちもしてますハイハイはまだマスターしてないですね。一歩二歩って感じですかなり自我も出てきて大変ですが甘えられるのもいいものですね(笑)さてさて、つい最近かなりへこむことがありました。毎日王子を乗っけて乗り回していたをぶつけてしまいました幸い王子は乗っていなかったし、私も無傷だったのでよかったのですが、傷は思った以上に深く廃車ほどではないけど、結構ガツンと・・・。保険で直すので今の懐には影響ないですが、来年の保険料が。。。車の凹みよりももっと深い私の心のヘコミ(笑)ま、王子に何もなかったからよしとします!どちらにしても、王子が乗っていることもあるんだし気をつけないとと心に誓いました。みなさんもの運転には気をつけてくださいね
Jul 26, 2007
コメント(14)
一度書いたの消えちゃった(T-T)王子の風邪はすっかりよくなりました☆一時咳上げがひどく心配してましたが、大事には至らなかったです。子供の病気はかなりテンパりますね(*_*)病気の間に前進ズリバイとお座りをマスターしましたo(^-^)oだるそうなのに、頑張らなくてもf^_^;今はズリバイがハイハイに進化しつつあります。お尻を上げてフリフリしてる姿がかわいくて(#^.^#)あと、ついに上の歯が生えてきました!そして恐れていた自体に…(・_・、)オッパイがあまり欲しくない時は遊び噛みするようになりました(T-T)マジ痛いですね!(+。+)今は授乳が恐怖です…(*_*)これから目が離せない毎日がはじまるんだろうな(-_-)
Jul 20, 2007
コメント(4)
水曜日に友達と遊んで帰宅後、王子はお昼寝をしていて、起きた王子を見てびっくり(@_@)両手足首にじんましんのような湿疹がブワーっと!!びっくりして病院へ行きました。先生もびっくりだったけど、どうやらウイルスによる風邪だとか…。夜になって一時的に熱は上がったけど、本人は元気そう。よかったよかった(^O^)初めて粉薬をもらって哺乳瓶嫌いの王子にどうやって飲ませようかと悩み、とりあえず離乳食に混ぜて飲ませたら難無くクリア☆その次は離乳食に混ぜるの面倒で、食べる気マンマンの口全開の王子に直接薬入れてみたら…普通に飲んじゃった(笑)まだお薬ってわかんないからでしょうね(^O^)早く治るといいな。ちなみにお医者さんは覚えたみたいですf^_^;顔みて即効半泣きでした(笑)今多種のウイルス性の風邪が流行ってるみたいですね。よくわかんないウイルスなんて流行らないで欲しいです(>_<)
Jul 7, 2007
コメント(3)
今日はあいにくの雨だけど、王子は元気いっぱいなので三種混合(1回目)に行ってきました☆ 看護婦さんと私が王子をおさえつけて、いざっ ぷすっ 「ふえ~ん」 おっ、泣いた(^O^)と思ったらすぐ泣き止んだ(笑) えらいえらい☆ 注射で泣いたとか言うよりも最近人見知りしてきたかも。 看護婦さん見て泣いた気もしないでもない(・_・、) 何はともあれ無事終わってよかった☆ 今はまた元気にバタバタしてます(^O^) また来月頑張ります(^O^)/
Jun 22, 2007
コメント(4)
王子もついに歯が生え始めたようですo(^-^)o まだ歯自体は先の方ちょこっと見えるぐらいだけど。 コップでお茶を飲む時はガチガチいってます(笑) なんだか痒いらしく、私の指をガブガブかんできます(・_・、) 歯固めで噛んでほしい… 普通に痛いってば(>_<) そのうちおっぱい噛まれるんだろうなぁ(-_-) 自分の悲鳴が目に浮かぶ…(´Д`) 嬉しくもあり悲しくもなる我が子の成長でした☆
Jun 14, 2007
コメント(10)
今日のゴキゲン王子です。パジャマですけど(笑)最近の王子と私の行動ですが、買い物と実家に帰る以外あまり出かけないプチヒッキーになっていたので、脱ヒッキーを目指そうと何かと出かけています毎週のベビービクス&ママビクス。週一でママ友と遊んでます生まれが近い子供がいるとお互い情報交換ができていいですよねとっても参考になります。ただ今週は私が風邪を引いていたのでビクスぐらいしか行かず、買い物以外はこもってましたけど。。さて、今回のタイトルですが、最近目覚めると隣にいるはずの王子がいないふと見ると少し離れたところでうつぶせでうんうん唸ってます(笑)もしかしてズリバイ?と思ってみていても動かないんだよね。寝返りでコロコロしてったのかなと思っていたら、なんと今日の朝は窓辺でうんうんしてました布団からは少し離れたところでしかも角度が逆向いてたし実際見てないからなんともいえませんが・・・。それでももうすぐハイハイしだすと思うと、目が離せませんね。今のうちにのなか掃除しないと~。
Jun 8, 2007
コメント(6)
6/6は王子のハーフバースデーでした早いものでもう半年。。。半年前微妙な産声で「うぎゃ」と一声泣いただけでちょっと心配になった事もありました。でもそんな心配はすぐになくなり、今はまさに元気ハーフバースデーということなので、名古屋ではちょっとした有名なケーキ屋さんが家の近くにあるのでそこでバースデーケーキ買って来ました買ったといっても王子は見るだけ(笑)は親だからね。ごめんね。おいしくいただきました1年のお誕生日は食べれるかな?王子も食べれるものを作ろうかな最近は王子から毎日虐待を受けてる毎日です平手ビンタ、髪ひっぱり、ひっかき、キック、つねり、唇つかみ。まさに死闘です(笑)血が出た事もありました・・・でもそれもひとつの思い出私が痛がるとニヤニヤしてます。これからさらにやんちゃになっていくだろう王子ゆっくり見守っていきたいと思います。生傷に耐えながら(笑)
Jun 6, 2007
コメント(0)
行って来ました!私が分娩した病院で開講してるんだけど、2ヶ月からできるけど、寒かったというのもあって最近やっとデビューしましたベビービクスはベビの体中をマッサージするわけだけど、うちの王子は他のママ&赤ちゃんに夢中。。。他のベビちゃんはみんなママのほう向いてうっとりしてるのに・・。王子がたまに私の方を見ると足でイッチニをしてくるんです(笑)今はその時間じゃないのにうちだけ暴れてます(笑)まぁ元気ってことでいいかマッサージ効果があるのか微妙なとこだけど、不思議と帰りの車の中はぐずらずいつも爆睡。ってことはやっぱり癒されているのかなそのあとアフタービクス。産後のママさんがやるエアロビだけど、正直エアロビなめてましたき・・きつい。最近階段駆け上がる時に足がもつれる私なので運動不足はわかっていましたが、帰ったらぐったりしてました友達でエアロビのインストラクターやってる子がいるけど、みんなと同じ動作+マイクで話しながらなんですよね。ほんとすごいと実感しましたでも運動不足+産後体脂肪率もあがってるわけだし、成長したのは二の腕の筋肉ぐらいじゃやっぱりだめですね抱っこ大好きの王子ですっかりたくましい二の腕になりました。運動不足解消&リフレッシュの為、これからも頑張って通います
May 25, 2007
コメント(2)
<画像は消しちゃいました>こんにちは。初めての携帯から更新だけど、うまく更新できてるかな…最近かなり暑くなって来ましたね(>_<)ここ名古屋は今日30℃を超えるらしいです(^-^;王子にとって初めて迎えるこの季節。最近おっぱい飲むのも汗だくです。みなさんこの時期~夏はどんな服着せてるのかなぁ?上は半袖だとしても、下はオムツ?(笑)冬生まれは風邪が怖かったけど、これからあせもが心配(*_*)水分補給気をつけなくちゃ。
May 9, 2007
コメント(3)
こんばんは☆昨日からおかしな感じがしていましたが、どうやら風邪を引いてしまったようです。。。先週まで旦那さんが会社でもらってきてドキドキでしたが、今になってもらってしまったのでしょうか・・。完母なので市販の薬飲んでに薬が入るのもまずいのでに行って来ました。ずっと一緒にいる王子にうつらなきゃいいけど・・・。免疫あるとはいえ、ちょっと心配家族の為に早く治さないとね!(元から旦那さんにもらったかもしれないけど)とりあえず王子のお昼寝の時、私も添い寝で一緒に寝てるけど、親孝行な王子はいつもよりちょっと長くお昼寝してくれましたアリガト!(´▽`)です☆それから、25日ですが初めて寝返りしました朝から首がありえない方向に向いていたのですが、それからコロンっと。でもまだまだ初心者なので手を自分で踏んでいて抜けません(笑)そのうち首が疲れたのかパタッと伏せて動かなくなります目に見える成長って本当にうれしいですねこれからまだまだ大きくなっていく姿が本当に楽しみです
Apr 25, 2007
コメント(10)
こんばんは☆心待ちしていた首がすわり、ほっと一息ついています。。。が!最近首が据わったのをいいことに抱っこするとイナバウアーするんですよね。楽しいみたいで自分で元に戻ってくる時もあるのですが(腹筋強い?)結局支えないと飛んでいってしまいそうで・・・首据わってない時とかわらないじゃんすでに激しく暴れてる王子・・・歩くようになったらどうなる事やら・・ベビーカー乗ってるときなんて手すり(っていうのかな?)に足乗っけて座りだすし・・。いっちょまえに態度デカイです。。最近足の大きさが気になってますが、4ヶ月半ぐらいで足の大きさってどれぐらいなんでしょ?さすがに新生児のころのサイズはだめですが、少し前にその後の9~10のサイズを購入したんです。4ヶ月半にしてすでにそのサイズもアウト気味・・。店員さんには半年ぐらいまでははけるって言われたんだけどなぁ・・なので今日11~12を購入。・・・さすがにブカ気味。王子よ、成長はうれしいけど少しママは悲しいぞっ最近少しおもしろい動きが見られます。寝返りはもう一歩ってとこですが、横向きになるんですよね。その時顔を反らせて横移動するんです。(顔をズリズリしながら移動していく感じ)私が寝ている布団で寝かせて遊ばせていたらスリスリ・・・結局布団から出て行ってしまいました(笑)顔から移動する姿はハトにしか見えないぞ(笑)
Apr 22, 2007
コメント(6)
今日で王子は4ヶ月になりました☆ほんと毎日があっという間に過ぎていきます。最近の王子はとにかくよく寝ます。ひたすら寝ます。ただし添い寝が必須条件です私の布団に寝かせて一緒に寝ていると途中何度かまどろむけど、昼過ぎても寝てます両親にてよく寝るところまでそっくり首すわりは9割ぐらいですかね。遅いのかな?普段はずっと縦抱っこが好きだし、うつぶせにすると寝返りまでするのですが、抱っこしてるとたまに気が抜けてフラっとします頭が重いのか?王子よ。もう少し気合いれないとところで今王子はちょっと後頭部ヤバイです取り合えず180度首回してキョロキョロしてるので後頭部の毛が短く抜けてしまい、ハゲッてます(笑)お座りするようになると直るよと友達から言われてますが、ちょっと笑ってしまうぐらいのハゲっぷりです。でもかわいいまた期間限定で写真アップします前はニコヤカに笑ってますが後ろはハゲてます(笑)ってしつこい?画像:削除しちゃいました☆
Apr 6, 2007
コメント(4)
みなさんこんばんは☆旦那さんと王子がお眠りタイムに入ったのでやっと自分の時間がもてるようになりました王子ももうすぐ4ヶ月に入ります。首も9割ぐらいはすわり、時々力が抜けてぐらんとしますが、ほぼしっかり支えていますそうなると王子ももう大人ぶってしまうんですよね。支えきれてないのに、縦抱き大好きでもね、ママは首が完全に座っていないので片手で首を補助し、片手で全身を支えなくてはいけないんだよ~ついでに少し前からの話ですが、私はほぼ完全母乳で、実家の母に預けるときはミルクをあげてたんですが、ある日いきなり哺乳瓶が大っ嫌いになってしまいました知恵もついてきたんだろうから、ゴムと乳首の区別が付くようになったんだろうけど。今まで飲んでくれてたのになんで~?しかも哺乳瓶であげようとするとものすごく怒るんです。もうかなり号泣!母も完全にお手上げです・・・。というわけで王子と私は離れられない状態になってしまいました哺乳瓶がいやだからモチロンお茶も果汁も嫌がるように。。。最近はスプーンでほんの少し飲ませていますがこんな調子で離乳食がスムーズにいけるか不安です・・。哺乳瓶嫌いって直るのかなぁ・・・
Mar 28, 2007
コメント(6)
ご無沙汰しておりました。王子が2ヶ月になりましたいやぁ、我が子はほんとかわいいです見ててあきません。最近の王子ですが、指しゃぶりというよりも、手しゃぶり?見たいな感じでペロペロしてます。あと、お正月ほぼ一日中抱かれていたので見事に抱き癖継続中です・・・。おかげさまで腱鞘炎ちっくになってしまい、でも休ませてもらえるほど甘くないので(笑)慢性になりそ~でもかわいい我が子の為、母は頑張りますところで、最近遊びに来てくれた友達に言われること・・・王子って2ヶ月に見えないよね。・・・やっぱり?(笑)妙に大人びた顔立ちをしている我が王子。襟付きの服着てると幼稚園のスモック着てるみたい。・・・てことは3歳児??この調子で行くと20歳のときはもうおじさんかもね~(-m-)ということでちょっとだけ顔公開!今のご時世、あんまりネット上に公開し続けたくはないのでそのうち消すかもだけど・・・。(忘れてそうだ・・・)画像:削除しました。ご希望の方はメールください☆
Feb 15, 2007
コメント(4)
遅くなりましたが報告します!12月6日 13時26分 3,100gの元気な男の子誕生しましたちょっとびっくりしたのが、手術での出産だったので予定日よりも2週間早く生まれたのですが、3,100gって・・・。どゆこと?(笑)もし予定日どおり、もしくは遅れていたら4,000g以上入ってたと思う。。。ある意味早めでよかった??王子はパパそっくりだし、生まれたてなのに、顔が・・・濃!!あなた・・何ヶ月目ですか?って感じのお顔でした。帝王切開についてですが、今の技術はすごいですね!産後2週間半がたちましたが目の二重手術とかに利用される”埋没法”っていう縫合をしたので、すでにかさぶたが取れてきて傷があまり見えなくなりました。手術後は次の日まで下半身麻酔を打ったままなのですが、麻酔が切れた後まだ傷が痛むのに病院の看護士さんったらスパルタ!(あたりまえかもだけど)自分が動けないのに「母乳が出るように」って寝かせて母乳指導開始・・。痛いってば~って感じでした。へなちょこな新人妊婦は最初からくたばっていました(笑)今は親バカ生活を満喫しています。あまりパソコンに迎えないのでまだまだちょこちょこ更新ですがまた育児報告します☆それでは~
Dec 24, 2006
コメント(5)
ついに明日出産日を迎えました。楽しみと不安な気持ちが入り乱れてる最近です。。。今日これから最終検査に向かい、明日当日入院&手術になります。でも手術時間は30分~1時間だそうで・・思ったより早いんだなぁとちょっとびっくり。それはそうとかなり今になってショックな出来事が。。。!!それは・・・妊娠線ができちゃった!しかも明日手術なのに、ここ2~3日でできた模様・・・。ずーっと頑張ってクリーム塗りたくってたのに。。。昨日たまたま旦那さんと妊娠線の話してて、最近前にもましておなかが前に突き出してきたので「これでも妊娠線できないもんだねぇ」なんてほのぼのと話をしていたんです。そして服めくったら「あれ?(妊娠線)できてるよ!」って!!こんな時期に~!って今が一番付きやすかったかもしれないけど・・。でもあと数日だったからもう少し頑張って伸びてほしかった・・(笑)でも王子を産んだ証にもなるからまぁいいかと自分自身に言い聞かせようと思います。。
Dec 5, 2006
コメント(8)
久々の更新で使い方を忘れかけていました。最近の様子はというと・・・。会社は10月末で退職し、この空気は何?・・ってぐらいの~んびりした時間を過ごしています。あの後、例の新人君は病気を訴えておりましたが、結局退職してしまいました。その後、営業事務を経験したことのある女の子が入ってきて1ヶ月でスピード引継ぎをし、退職後も電話で引継ぎをするという悲しい結末になってしまいました。ところで待ちに待った我が王子ですが・・・。両親ににてとっても頑固者逆子ちゃんが直らなかったのです!!元々胎盤にぺったりくっついていたみたいで逆子体操しても回転するとき胎盤が邪魔になって赤ちゃんが動けないみたいで。。。結局通っている病院は安全重視なので帝王切開になりました・・。最近帝王切開の人が多いみたいで、現に私の周りの友達も時々そんな話を聞くけど、やっぱり自分もだと思うとこわい~~予定日も12/21の予定が陣痛が来る前に赤ちゃんを誕生させないといけないみたいで12/6がわが王子の誕生ですというわけであと一週間・・・。マタニティ生活もずいぶん慣れたのに(重いのはつらかったけど)体重制限を全然守れなくて怒られてたけど(笑)、それも終わるんだなぁと思うとちょっぴり複雑な気分でももうすぐ会える我が子を思うとママも頑張らないとなって気持ちになります!がんばるぞ~
Nov 28, 2006
コメント(8)
10数年間自分でも信じられないぐらい逃げ続けた事が・・。でもついにその10数年の均衡を破ってきました!なんと、歯医者に行ってきました☆も~ほんと怖くて自分が小さい頃って歯医者さんもあまり数なかったし、今よりもっと高飛車な人が多かった気がする・・(気のせい?)最近は綺麗でオシャレな歯医者さんも増えたし、以前に比べて最新機器だから怖くないよとみんな言ったけれど。。でもここまできたら行くに行けないって感じでした(笑)妊娠すると歯がボロボロになる人もいるっていうし、かといって今すごくひどい虫歯が見つかってももう手遅れだし(現実逃避?)行きたくても怖くて行けなかったよでもついに・・・達成!しかも虫歯はあったもののそこまでひどい虫歯はなかったです!あ~よかった(^^)一度足を運んでからというものの、重圧から逃れれた達成感でいっぱいで歯医者が待ち遠しくなってしまいました(苦笑)出産までには何とか終われそうだしほんとよかったなんて単純なんだろ・・(笑)
Sep 13, 2006
コメント(1)
以前から散々お話していた会社の新人君ですが、仕事を失敗する事を怖がるようになり、そして失敗すれば先輩である私に注意されるのを恐れ、精神的にパニックになってしまい、自主休息期間中になってしまいました社会人になったばかりではあるけど、ちょっと考え甘くないかい?って普通に思います。以前に新人君が漏らしていた愚痴ですが、「○○さんは(私です)同じことを3回間違えただけで怒る」と。3回間違えたら3回クレームが起きている事がイマイチわかってないご様子。客先に出す前のチェックの段階で私が止めて間違っている事を指摘し、なぜ間違えたかを問いただしただけ。何度も間違えるなら何かが抜けているはず。それは何か、どうすれば未然に防げるかを聞いただけ。ですが彼にとって有名大学を卒業し一人前のプライドを持っていたので営業の成長の一環として営業事務をやらなければいけなかったこと、つまり、女の仕事をなぜ僕がっていう感じの態度だったんですよね。でも実際は失敗ばかり、普段女性だと2~3ヶ月で引継ぎ終了できる仕事を丸3ヶ月たっても成長の兆しなし。きっと彼なりにもあせりというか、プライドがズタボロになったんでしょうね。最終的には私と先輩(女)が怖いから仕事ができないとか言っていたみたい。営業に出て、実際のお客に会ったら私達の叱りなんて甘いものですよ。理不尽に怒ってくる人もいればワガママでワンマンな人だっているんです。私達に指摘される事でいっぱいなのにそんな人たちに太刀打ちできるんですか?と問いたいです。でもうちの会社も甘々・・退職すると言っていた彼を助けて本社へ転勤させる事にしました・・・しかも10月末までは「大変だっただろうからゆっくり休んでいいよ」って。ここは幼稚園ですか!?・・・っていうか・・・私は~~???結局今派遣の子探し中です。。。見つかり次第残り1ヶ月でぜ~んぶ引き継げと・・。そして来月ほぼ有休消化しようとしていた私の予定もすべてパァ助けてください~(TT)
Sep 12, 2006
コメント(2)
こんにちは♪今まで妊娠のお話していたお友達、ブログのお友達、家族含めみーんなベビちゃんの事を男の子って断言するんですよ友達で生まれた子供はみんな女の子なのになんでかなぁ?と疑問に思ってた5ヶ月頃。検診中先生が「性別知りたいですか?」と言われ私は知りたい方だったので聞きました・・・・というよりバレバレです(笑)立派なモノが見えました!(爆)先生も「100%男の子って太鼓判押せるよ。笑」って言うぐらい。。。そうです。我が家のお子は王子様でした。名前を早く決めておなかに語りかけてあげたいのですが、いまだ私は戦場(会社)にいる為ゆっくりと名前を決められず・・・。こんな殺伐とした生活を許しておくれ。我が王子様。。というわけで、現在の戦場ですが、みんなひとまとめしてはいけないですが、最近の若い子(彼のみ?)はすごいですよ。以前の日記に書いたとおりですが、いまだ戦況は変わらず・・・。むしろ悪化かも!?(汗)とりあえずメンタル面と思想・発言のバランスが取れていない子で、言い訳・反抗心は3人前なのに、少し反論されると凹んでしまうのです。仕事振りも相変わらず・・・。しかもあまりに仕事ができなくて(わからなくて)なんかやめそうな雰囲気が出ています。こんな時私どうなるのでしょうか?(汗)10月末退職予定で来月は有休消化しがてら様子見のみの予定でしたが、下手するとまだ最前線?さすがにないと思うけど、違う人で一から引継ぎし直し!?・・・まさかね~戦争の最前線からなかなか出世できない今日この頃です・・・。(苦笑)せ、せめて司令官クラスになりたいです私に休息を~
Sep 6, 2006
コメント(12)
季節が変わってしまいました皆様元気にお過ごしでしょうか?さて私も7ヶ月(曖昧な表現で。汗)を越し、おなかもだいぶ大きくなってきましたでも・・・一番の心配事が、体重管理と腰痛です~元々悪阻があまりなくて、悪阻時にあまり痩せなかったんですよ。その後今は甘いもの食べたい症候群こんな時に限って会社でのお土産も多いのですよ(^^;)しかもみんな気を遣ってくれて「食べて食べて」と甘い誘惑が。。今は体重計乗るのが怖くて夜も寝れません(ウソだけど。笑)あと、妊婦経験者みなさまに質問ですが、腰痛というか、ケツ筋?痛くなかったですか?普段事務仕事で座りっぱなしも原因かもしれませんが、家かえって来ると、もう片足上がらないぐらい腰痛いんです(T-T)パンツ一人ではけないぐらい要介護状況です(笑)⇒はかせてもらうことはさすがにしてないですがいまやドーナツクッションが手放せませんでも、これもベビの為と思ってママは頑張ります!!そうそう、性別が判明しましたよ☆名前決めなくちゃ~
Sep 5, 2006
コメント(8)
本日は初期妊娠検査(採血&子宮ガン検査)でした。いつもは仕事帰りに検診に行っているのですが、採血となると、仕事帰りってなんだかドロドロ血の気がして・・(笑)朝一番のさわやかな朝日の中(通勤とはちょっと違う感じ。笑)病院にむかいました☆午前中でなんなく検査は終わったのですが、仕事に行く気にはならず、(血も3本とったし)午後からゆっくり昼寝していました(^^)ところで、仕事の方ですが・・・。今のところ10月末で退職予定なのですが、事務の派遣さんを雇うつもりが、いい人がいなかったみたいで(寿退社しそこなった私ですから。笑)新人の営業の男の人に業務の流れを覚える事を含め、私の仕事を受け持つ事になりました。。。しか~し、この新人。。。容姿はオッサン(失礼?)ですが、中身は現代っ子。つまり口達者なんですよねぇ。仕事を1つ教えると2つぐらい口が出てくると言うか・・・、爽やか君なら多少の生意気でもかわいいかもしれませんが・・・。歓迎会のときのカラオケなんて「谷村新司」とかの歌謡曲なんです!はぁ~(><)一緒に業務をしている女の人もすでにぶちきれていて、部内はすでに戦場です。(6月から転属されたのに)戦場は胎教にいいのかしら・・・。我が子はたくましくなるかなぁ(汗)・・・なんていってる場合ではないのですが、10月末まではなんとか心穏やかに引継ぎをしていきたいと思います(TT)
Jun 13, 2006
コメント(4)
今日検診に行ってきました!!私はかなり早くから妊娠がわかったみたいで、(周期がかなり安定しているので(;・∀・))数回の検診の後、やっと今日出産予定日がわかりました☆今日時点で10w1dで、出産予定日は、12月21日です!・・・ごめんねベビちゃん。クリスマスはバースデーと一緒??(笑)それはないようにしてあげるつもりだけど・・。・・・でもね、パパの誕生日は12月3日。ベビちゃんの誕生日あげるのでパパのプレゼントはないから!!(爆)だから、ベビちゃんには奮発してあげるね・・・って事を旦那さんに話したら「・・・ヽ(;´Д`)ノ 」って感じでした。旦那である自分と、パパである自分。これからも葛藤するんでしょうね(* ̄m ̄)ぷっでも、やっぱりかわいそうだから毎年心に残る誕生日をやってあげようかなぁ・・・お金かけないで(笑)
May 26, 2006
コメント(12)
以前に仲良くしてくださった方、大変ご無沙汰しております久しぶりにログインしてみたらこんなに月日がたっていました・・。仲良くしてくださった人のページにはちょこちょこと足を運んだりしていたのですが、普段パソコン業務に携わってはいるもののなかなか自分の日記を書いたり書き込んだりはできませんでした。中途半端に感想を言うよりは読者に徹しようとただ更新を見守っていました(密かなストーカーです。笑)「たかがブログの友達」と言う人もたまにいますが、私にとっては励まされたり、アドバイスを頂いたりした大事な人たちです。毎日遊びにいけなくて話が追いつかなくなる事もあるし、今更の感想・・・って言う事も多々あるのでコメントできなかったりとかで。。色々迷いログインもしなくなっていたけど、ずっと見てきたことも確かです。(言い訳くさいかもしれませんが)連絡をたつというのはさびしい気持ちがしましたが、中途半端なことはしたくありませんでした。今はまだ勤務しており更新もまれでありますが、ここで少しご報告です。今までお世話になった方にどうしても言いたくて!!我が家にも赤ちゃんができました!!(>▽<)今まで数々の未遂事件(笑)を経験し、旦那さんを悲しませて(?)来たけど、この度晴れて妊婦さんになれました今約3ヶ月です。(なんて適当な・・・)まだ生理からの大体の数え日でしか分からないけど12月中旬出産予定です。明日には出産予定日が確定するそうです(^^)お仕事は引き続き続けますが、10月末には退職予定!その後は主婦(できるのだろうか・・)に没頭するつもりなので、みなさんみたいに日々赤ちゃんとの生活を書いていきたいなぁと思っています。また間の空いた更新になるかもしれないけど、忘れないで下さい~暇を見つけて今の生活などを更新していきたいと思います☆少しずつではありますが、遊びに行ってコメントもしていきたいなと思っています☆それではまたね☆
May 25, 2006
コメント(10)
一緒に暮らし始めて2日が過ぎました。ちょうど決算時期なので、私の帰宅時間が遅いのであまりお話できないのが辛い(TT)しかも昨日から旦那さんが北海道へ出張(><)なかなかラブっとした生活ができないぃ。(--;)はぁでも、ひとつだけ最近旦那さんが変わったなぁと思う事がある。それは、前よりも密に連絡してくれるなった☆(≧▽≦)普段からマメな旦那様だったら、「そんなの甘い」って思うかもだけど、うちの旦那さんに限っては、超連絡不足男(--;)どこかにでかけてもしっかり連絡が途絶える人だったのだけど、今回北海道に行っている間、ほんの数回だけど、メールくれた☆あいにく、午前3時まで飲んでたらしく、電話はできなかったけど(TT)それでも朝はちゃんと「おはようメール」くれた☆←こんなの奇跡です(爆)こんなことで少し喜んでしまう私は単純だなぁと思ってしまいました(^^;)
Oct 5, 2005
コメント(4)
今日から一緒の生活が始まります♪ちなみに昨日も一緒にいたのですが、まだ色々準備に手間取ってしまって、私の実家に泊まりに来ました☆そして本日彼の家の掃除をして大きな荷物は業者にまかせるので細かなものだけ。それでも「こんなに荷物多かったかなぁ」なんて思ってしまいます(^^;)そして、軽く片付けただけなので、まだごちゃごちゃですけど、本日からまた新婚生活(?)が始まります☆以前一緒の生活をしていた二人だけど、新しい会社になってからは初めてです。きっと前みたいに彼が早く仕事終わる事はないと思うけど、夫婦知から合わせてがんばりま~す(*^^*)
Oct 2, 2005
コメント(4)
最近生理周期が不安定な私。先月も何日か遅れました。(今までは一日かわらず来たのに)今回も遅れていて、ドキドキ・・・。ちょうど、友達の妊娠が固まってるから、私まで妊婦気分☆でも今引越しの片づけで、階段バタバタ走ってるし、ハードなことばかりしてるんだよね(--;)もしベビーが授かってたらやばっていう環境だった。でも、なんだかおなかを守ろうとしちゃうんだよね。・・・って気が早すぎ(笑)生理が遅れていることを旦那さんに話したら、以前も未遂があったから、今度は陽性が出るまで信じない!!だって(^^;)・・以前かなりガッカリしてたからね~。・・・って言ってた矢先、生理来てしまいました(><)信じない!って言ってたわりにちょっとガッカリしてた旦那様(笑)今度引っ越す近くにいい病院あるかな?なんて言ってたし、結構その気なんじゃん(笑)でも今度引っ越す場所は遊びには行くけど、何がどこにあるのかさっぱり。病院調べておかないとなぁ。。。
Sep 23, 2005
コメント(15)
手紙の内容は、あまり長くない文章でしたが、全内容だと恥ずかしいので(〃^^〃)、まとめます☆~~~~~~~~~~・一年ずっと一緒にいた時間があった分、今までの一人暮らしとは違っ て、離れている時間がすごくさびしかったこと。・あまり普段こういう話をしない(できない?)から、 彼自身の気持ちを分かるぐらいになってくれという事(オイ)・私が望むならこれからも手紙は書くって事(♪)~~~~~~~~~~~・・・って感じのことが書いてありました♪(かなり感情なしで書いてあるけど。笑)これ見たとき、ウルルっときました(照)はじめてもらった内容って言うのもあるけど、普段あまり口に出さない彼の本音が聞けたからかな(^^)お返しに、私もお手紙書いておきました☆この内容は内緒で☆(せこい私)これからももちろん望みます☆しっかり手紙書いてもらうぞ~~!!!そして、18日は過ぎてしまいましたが、19日の深夜、出張先から直接会いに来てくれました☆最近休みの日は引越し準備の為、朝から夜までバタバタの私。深夜に来てくれたのはとってもうれしかったけど、眠さ最強でした(^^;)そして疲れていた彼もすぐに爆睡。・・・すっごいイビキ。寝れないじゃ~~~~ん(><)誕生日にもらったプレゼントは、いびきと睡眠不足!!??(笑)
Sep 19, 2005
コメント(2)
9月18日は私の誕生日でした☆あまり喜べる年ではなくなってきたけど・・(^^;)肝心の旦那さんは土曜日から出張(接待ゴルフ)の為、関東方面へお出かけでした(TT)今まで付き合い含めてイベント時に一緒にいないことがなかったため、とっても悲しいです(--)関東方面にいたけれど、10分前ぐらいから電話かけてくれて、カウントダウン♪(ちょうど0:00の頃、ばかばかしい内容話してた気がするけど。笑)私はわざとメッセージのことは聞かないでいました。なんか、あまりにしつこく聞きすぎてこの先ないと困るし(笑)メッセージの話はコチラですしばらくしたら、旦那さんからパスワードの話が!!しっかり覚えてましたよ☆内容は次回にします。メッセージだけだと何か物足りないらしく、形に残るものも買ってくれるらしいです(^-^)何にしよっかなぁ♪
Sep 18, 2005
コメント(0)
本日は友達に誘われてB'Zのコンサートに行ってきました!B'Z大好きとはいっても、ファンクラブには入らない程度の好き具合(笑)でも、稲葉さんはかっこいいですね。いつまでたっても変わらないあの体・・・(〃▽〃)・・・(@@)!!おっと、ミッドナイトトークに変わりそうなので、修正(笑)いつもコンサートへ行く度疑問に思うのですが、手を振り上げるタイミングとか、ふりっていったい誰が決めてるんだろ?熱狂ファンクラブナンバー1の人かなぁ?・・・なんて素朴な疑問でした♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・帰って、何気なくメールチェックしてたら、見慣れぬメールが受信。ん? 旦那さんじゃん。よく見ると、パスワードいれないと入れない、メッセージボードだった!!!そしてそこに一言メッセージ。「誕生日の日にパス教えるから、それまで楽しみにしてなさい」だって!!!(喜)わ~いわ~いヽ(*^▽^)ノ旦那さんが私の根気に負けたお手紙書いてくれた♪早く来ないかな♪誕生日☆旦那さんと過ごせないのはさびしいけど(出張なんです(TT))まぁいいや☆メール見てにやけてよっと(爆)・・・って、ダメ出しだったらどうしよう(苦笑)
Sep 11, 2005
コメント(10)
私が今欲しいものです(笑)今まで好きな人にもらったこと無いんです~(><)ほしい!!!・・というのも、友達が彼にもらってたからその影響なんだけどね(^^;)ちょうど、来週の日曜日に私のバースデーなんです。今まで、アクセサリー類やバッグなど、旦那さんはこの日にいくら費やしてきたでしょう。。。(苦笑)でもあえて言うなら、気持ちの問題でしょうか。。。たとえば、何百万する高価な品物をもらったとしても、100%彼の気持ちがこもっているでしょうか?例えばの話、気持ちがこもっていなくてもモノをプレゼントすることができるじゃん。。。選んでいる時は少なくとも相手のことを考えているかもしれないけど・・・。でも、手紙って相手のことを考えながらじゃないと書けないものじゃない?(なかには嘘の人ももちろんいるだろうけど)だから何気ない文章でもいいのだから、思いっきり私の為に書いてくれたものが欲しい~これってわがままなのかなぁ???言っていることがちょっと訳わからなくなったので、話を戻しますが。。。だから、今回はものの値段じゃなく、気持ちの問題としてそういった精神面でのプレゼントが欲しかった(^^)・・・・・でも、、、やだって~~~(><)「難しい問題だな」って言われちゃったよ~(--;)恥ずかしいんだって。まぁ、確かにそうかな。ケンカとかした時に、その手紙をもとにゆすられたくないだろうし(笑)公表しないから、書いてくれ~~~なんか書いてくれるいい方法ないかなぁ。。。お手紙ってもらったり、自分から書いたりしてる?・・・今、思った。。。私に書けといわれても無理かもしれない(爆)
Sep 9, 2005
コメント(14)

会社の人たちと行って来ました☆今日は会社の研修会があって、そのあとの懇親会でした。その後恒例の飲み会☆今なぜかジンギスカンがはやってます(名古屋だけ?それとも地域限定?)なのでさっそく!!私は記憶に残らないほど前に食べたことはあるけど、マトン(成熟する子羊、臭みがすくない)ほど食べた記憶が無い。しかもラムって臭いってイメージが強かったの(><)北海道直送(謎)のお店へ☆しかも本日は、「ジンギスカンとラムしゃぶのコース」でした!!焼肉としゃぶしゃぶ!!!ちょっと食べすぎかなぁ(--;)ジンギスカンはステーキのような分厚いお肉。しかも臭くなくてすっごく美味しかった!!(一部硬くて飲み込んだところがあったけど。笑)そしてラムしゃぶ!!これがすごい。普通にジンギスカンを食べた後、↓またこれだけ出てきた(^^;)はぁ。。。その後しゃぶ鍋のだしでラーメン、自家製ウインナー、男爵芋サラダ牛乳プリン・・・。もう、、、食べれません。。。(--;)
Sep 8, 2005
コメント(2)
23日の日記にも書いたとおり、友達が結婚するのですが、そのカップルの共通の友達が、なんと・・・元カレです(笑)プレ新婦さんの友人⇒私プレ新郎さんの友人⇒元カレど、どうしよう・・・。確実に披露宴やるなら出席だし、二次会はもちろんご対面。以前にも別れてから顔合わせた事あったのですが、その時はまだ大人になれない私がいて逃げてしまい、一言もしゃべらず。。。だから、今回は余計にしゃべりづらいかも(><)横浜に住んでいる人だから、普段は絶対顔あわせることはない。でも結構(私から)ひどい別れ方したから微妙に気になる。。好き嫌いっていう問題じゃなくて、罪悪感なのかなぁ?彼・彼女ももちろんそのことを知っているから、悩んでいるみたい。きっと私達が仲良ければ色々彼女達の手助けできるのになぁ。。共通の友達だもんね(TT)だから、今度あったら絶対声をかける!!謝るとかそんなのではなく、やな雰囲気作って空気悪くしたくないし。彼・彼女を安心させてあげたいもん!!ところで、このこと旦那さんが知ったら嫌がるかな(^^;)束縛したところで素直に受け入れる私ではないので、確実にOK出るだろうけどね(笑)
Aug 24, 2005
コメント(12)
中学時代の友達に会いました。びっくりする話があるというので、心臓ドキドキで向かったのですが、いわゆるおめでたい話でした☆友達が結婚します(*^▽^*)・・・でも、、、相手の彼は私もよく知ってるお友達なんだけど、その二人は付き合ったり別れたりを何回も繰り返しているのです。しかも、元サヤに戻るといっても、流された感じで元に戻り、「好きだけどそれ以上になれなかった」って別れたのが2回。今回も違う人と別れた直後、結婚を前提に元さやに戻ったのです。正直、うれしい気持ちもありますが、いいのかなぁって思ってしまいました。なんか、気分は娘が嫁ぐ前の母親状態です。(笑)不安に思うのも、つい数ヶ月前まで付き合ってないけど、頻繁に連絡が来る彼とは結婚は絶対ありえないって言ってたのです。でも、その後プロポーズされたら、急に結婚意識高まったみたい。何度も付き合いと別れを繰り返しそして最後はゴールイン。。最終的には惹かれあっていたんだなぁ。って思う。色々これからも乗り越えなければならない壁があると思うけど、きっと乗り越えていけると信じています(^▽^)
Aug 23, 2005
コメント(6)
最近色々なことでもめておりましたが、一部勝手なわがままもありますが、週末婚が終了になりそうです(^▽^)ノ実は、以前からもめていた祖父母の問題。詳しくはこちら現在一人暮らしをしている祖父がいつも気がかりでした。祖母は、無理やり外泊をしてから熱が下がらず、退院が長引きそうですし。。(TT)祖父の家は一軒家の一人暮らし。2階を少し手直しすれば、なんと以前住んでたアパートより大きい部屋であることが発覚!!あと、義両親問題ですが(問題内容はコチラ)旦那さんが話した結果、勝手にしなさい状態でした(苦笑)義両親の家はマンションで旦那さんの部屋もつぶしちゃって同居できないし、このまま別居してたらなかなかお金たまらないし、って事で、義両親達は色々と思う事ががあるかもしれないけど、私達の気持ちも分かってくれたのかしらね(^^;)(一緒に住みたいが為の私の暴走は止められません。爆)旦那さんが祖父に気使うかもって思っておりますが、祖父の目の前でソファで爆睡できる旦那さんのずうずうしさフレンドリーぶりにも感服しました(^^;)引越し準備とかもありますし、早くて来月初旬頃でしょうね。でもこれからも色々と問題も起きそうですけど、一緒にいられる事を何よりも優先したかったのでとっても楽しみです(^▽^*)
Aug 21, 2005
コメント(12)
私は今週末婚ですが、週末になると旦那さんの家に遊びに行きます(^^)でも、最近遊びに行って思うこと・・・「クサッ!」(笑)なんか、汗臭いというか、湿気くさいというか・・・。原因は洗濯物だったのですが、「男の一人暮らしは仕方がない」って言う割には、絶対くさい!洗濯の仕方を聞いていたら、確実に洗濯機自体がカビてない?って感じでした。(あまりに粗雑な為、公表できません)さっそく、カビキラー洗濯槽用を購入し洗濯機の洗浄開始!!現在の洗濯機は自分を洗う機能があるのでべんりだわ~と思ってたら、2時間半もかかった。。。(TT)でもおかげさまですっきりイイニオイ☆その後、洗い終わったものも再洗濯。・・・一日洗濯で終わりましたけど・・・。
Aug 20, 2005
コメント(8)
愛知在住なのに、まだ一度も万博に行ったことがありませんでした(^^;)最初の頃は5万人なんて言ってた時、その数字さえも多く感じてもう少し先~なんて言ってたら今は14万人!?近くですよね。今になって「いつでも行ける」が「空いてるときを探せ」に変わっていました。(笑)しかし、空いてるときを探すのはもう無理と判断し、兄が愛知県に帰省しているので家族で行ってきました(旦那さんは急遽仕事~(TT))あまりに昼は暑かったため、夕方から出発。普段は¥4200ですが、17時以降は半額近くの¥2300円に!感想は広い~~~!!(@@;)方向音痴の私から見たら地獄絵図に見える広さだわ。。企業パビリオンは元から予約していないので諦め、マンモスと、グローバルコモンへ。。。それでも、北・中・南アメリカしか見れなかった(><)かなり事務的にハイ、次!って行かないと回れないかも~でも体力と足が弱い私は一日では無理だと実感しました(--;)今になって万博魂に火がつきました(遅っ)あと少しだけどまた行くぞ~☆
Aug 17, 2005
コメント(15)
来ちゃいましたよ~。月のもの・・・。(TT)今回は結構危険な感じしたんだけどなぁ。でも今回は健康診断があってレントゲンしてたから、ちょっとホっとした感じもあったりして・・。(その日記はこちら)でもそれでも月のものが来てしまったので、うちの旦那さんはちょっと落ち込み気味。。。「種診てもらおうかなぁ」なんてボヤいてました(^^)まぁ、あせらずマイペースでいければいいかな♪そのうちベビーも遊びに来てくれるでしょう(^-^)っていうより、ベビーより先に一緒に住みたい~!!(TT)やっぱり週末婚はいやだよ。さびしいし~でも祖父母の介護が迫っている母親をほっておけないし。。う~ん。
Aug 16, 2005
コメント(4)

いつもうちの家族とばかり一緒にいるのも悪いので、今日は旦那さんと二人きりでデート☆日帰りで信州に小旅行してきました!理由は、涼み&蕎麦食べに(笑)この季節の蕎麦はあまりおいしくないのとの事ですが、有名な場所ならおいしいに違いない!と思い、いざ信州へ☆長野方面へ向かうと薄暗い雲がわんさか。涼しいのはいいけど、雨はやだな~と思いつつパチリ☆初めて画像アップした~(感動。笑)そして、安曇野の奥まで行って、おいしそうな場所発見!!お昼時過ぎていたのに、人がいっぱい☆さっそく注文(^^)おなかも空いているしたくさん食べれる~と思って、4人前注文してみた(笑)そしてざるの大きさにちょっとびっくりしてパチリ☆・・・旦那さんもなぜか公開(内緒で♪)ちなみに画像は4人前です。そばは夏にもかかわらずおいしい~~(^▽^*)蕎麦湯もおいしくてどんどん食べる私達。その後さらに追加(笑)結局6人前を平らげてしまった。。。恐るべし。。。その後に寄った牧場で牛乳アイスも平らげた☆(さすがに半分こ)生クリームのようなまろやかさでさっぱりしてた(謎)とれたてミルクでできたアイスはすっごくおいしい☆近くをフラフラして、帰路へ。。ちょっと肌寒いくらいで、避暑にはさいこ~!帰りは、琵琶湖の花火大会の人たちと混ざって大渋滞(><)最後に大変だったけど、とっても楽しかったです♪
Aug 15, 2005
コメント(8)
以前に祖母の事をお話してから一ヶ月?たちます。(その時のお話はこちら)相変わらず元気なのですがかなり問題なことに、超ワガママなんです昔から、結構人を使う癖があったみたいなのですが、体が思うように動けない分人使いは最悪の状況です。しかも思い込み&被害妄想が激しく、今回お盆も勝手に帰れると思っていたみたい。今日微熱があった祖母は家に帰るつもり満々でした。お見舞いに行った私達は祖母のワガママにちょっとうんざり気味。。結局ワガママには勝てず一泊だけ外泊許可を頂き、一ヶ月半ぶりの我が家に帰ってきました。今は体力と筋力アップのためにリハビリ中です。一人で歩けるようになったら退院になりそうです。でも以前からのワガママに疲れてしまった祖父は、もう祖母の面倒は見たくないと言っていて。。でもそれだからといって全員が働いている我が家族の中から誰が見るの?と言う事に。わがまま言わず生活できる人ならともかく、言いたい放題の祖母との同居は体力がいくらあっても足りません。体が動かないだけで頭ははっきりしているので、介護認定は軽度のものしか受けられないし。。またみんなで相談する日が来そうです。。。
Aug 14, 2005
コメント(2)
本日健康診断があったのですが、私のなかに一抹の不安がよぎっていました。。。それは、レントゲンです(><)ただいま、旦那さんが赤ちゃんカモーン熱が灼熱状態であり、かなり危険な私がいます(笑)でも今まだ妊娠が決まってもいないし、妊娠の可能性があるといっても。。。の状態な私は結局レントゲンをすることになりました(TT)レントゲンはいわゆる放射能のわけだし、私は被爆者(?)になっているので、ベビーがおなかに来訪してたらまとめて被爆してしまう~ごめん赤ちゃん。。。先に謝っておきます。。でもこれっていつになったら体内の放射能が抜けるんだろう?ちょこっと調べたら、健康診断程度の放射能だと、赤ちゃん&母体に影響はないそうです。(やるかやらないかだと、やらないほうがいいとの事ですが。。)・・・ってすっかり妊娠気分。私まで飛び火ですか!?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・健康診断のあと、今日から夏休み♪夜に友達と遊びました。といっても、ご飯を食べただけですが☆最近マイブームな沖縄料理屋に行ってきましたよ☆初めて行った店ですが店員さんがカッコイイ&やさしい(☆▽☆)とてもいい気分に浸っていました。
Aug 12, 2005
コメント(2)
全212件 (212件中 1-50件目)