全15件 (15件中 1-15件目)
1
先日ははイオンの火曜市でついでにフードコートで食事をしました。 リンガーハットの長崎ちゃんぽんです。野菜たっぷりチャンポンです。 チャンポンは久しぶりでしたので、ものすごく美味しかったのです。 というより、リンガーハットの長崎シャンポンの味が向上したのか 廻りを見渡すと、みんなリンガーハットのチャンポンでした。
June 22, 2011
コメント(6)
娘は昨日、長崎ブリックホールの中島美嘉コンサートへ 喜んで出かけ、ホテルもチェックインして、いざ会場へ。 すると、 彼女の体調不良のため、コンサートが中止となったのです。 残念でした。 しかたないので、 ココウォークで遊んで帰るとのことでした。
June 22, 2011
コメント(2)
今朝10時半頃、が鳴りました。 受話器を、取ると、若いセールスのような口調の男性。 「〇〇さんはご主人ですか?こちらは警察です。」 私の心臓凍りつく その話の中身は、我が家が持っている古家に若者が出這入りして 傍のマンションの住民たちから苦情がきているとのことでした。 玄関の鍵も壊され、窓も割れてるそうで・・・ ほっぽらかしていた、古家です。参りました。 しかし、警察から電話がかかれば、やはりドッキリします。 今日はものすごく忙しかったです。
June 20, 2011
コメント(2)
毎日が雨です。 うっとうしい毎日です。梅雨だから仕方ない。 にもかかわらず、ぼちぼちお客さんが、みえてます。感謝です。 しかし、雨の影響は避けられません。 6月は暇なのです。 地道に頑張りまーす。
June 19, 2011
コメント(4)
なかなか、本を読む時間が取れない。 仕事を始めて、1年2ヶ月、週休1日で、頑張ってます。 朝10時に家を出て、帰宅は夜7時半、ゆっくり出来る時間が無いですね。 なので、当然読書時間が減ってます。 今は宮本輝の「オレンジの壺」前編を読んでいます。 面白そうです。 昨日、我が本棚を見返してみました。 文庫本ばかりスンゴイ量です。 私の場合偏っていて、気に入った作家の本ばかり読みます。 なので、宮本輝、恩田陸、メアリ・クラーク、ドロシーギルマン 山本文緒、などズラーッと並んでます。 古いものでは、海外物が多く、 往年の海外名作ミステリはほとんど所有してます。 読んだものばかりですが、内容は殆ど記憶にないのです。 「皇帝の嗅ぎタバコ入れ」「幻の女」「黄色い部屋の謎」「事件当夜は雨」 など、多々あります。いずれもものすごく面白かった記憶はあります。 それらを、も一度読み返したいと考えてます。 もう少し、時間が欲しいです。
June 18, 2011
コメント(4)
NHKの火曜夜放送ドラマ「下流の宴」林真理子原作 面白いです。 特に、黒木瞳が好演していて、笑っちゃうくらい面白いのです。 欠かさず、録画して見ています。
June 16, 2011
コメント(4)
今日は仕事は休みで、朝9時から出かけ、お昼前から知人に連れられ お昼をごちそうになり、その後その方の土地を見に。 眼下には九十九島が見え、最高の眺望、絶景です。 そこで、シロツメグサの塊発見、 おまけに四つ葉のクローバー3本発見 良かったあ
June 14, 2011
コメント(2)
換気扇を回さず、炒め物をしていたら、 居間の方から、指笛のような音が、そのうち「火事です、火事です」と 煙が居間に行っただけで、凄い、猫達は驚いて逃げまわるし、 私も、ビックリ驚きました。 線香や息子のタバコには反応しないのに、ちょっと煙が漂っただけで 大騒動 やはり、火災報知器は凄いです。
June 12, 2011
コメント(2)
前、前前日スシローでお腹いっぱい食べた翌日 常連さんに連れられて,高級寿司店でまた、お腹いっぱい戴きました。 さすがに、高級寿司屋のお寿司は上品で高級感がある。 茶碗蒸しは普通に美味しい。 今度は「若竹丸」へ行ってみるつもり。 お寿司はお腹いっぱい食べても、もたれないので嬉しい。 昨日から雨で客足が途絶えてます。 多分今日も暇でしょう。早じまいしようかしら。 今、雨は小休止です。
June 11, 2011
コメント(6)
たまに、朝、韓ドラ「君は僕の運命」を観てます。 呆れるほど、ドロドロです。次から次と襲いかかる強烈な試練 考えられない程、陰湿ないじめ・・「名前をなくした女神」も同じ しかし、次回を見たくなるのは何故 NHKの「イ・サン」も録画して見てますが、これも同じく 凄まじい策略、謀略と、毎回戦うのです。 見ていて、どっと、疲れます。
June 8, 2011
コメント(6)
最近は、素麺を出してます。 喜ばれます。それに冷や奴、安売りでない木綿豆腐です。 夏は、涼し気な食べものが人気ですね。 ロト6毎週挑戦。・・そして見事に大外れ 億万長者ボードの使用法をよく読まずに失敗 次週から、頑張ります。 1000円でも当たりたい。次回の軍資金なので。 やっと梅雨入りです。今日はパラパラと小雨です。
June 7, 2011
コメント(2)
今朝のニュースでビックリ 「同仁会」といえば、昔からある大きな病院なのです。 そこで、養子の病院理事長が、元理事長、87歳の母を殴り殺した 理由はこれから明らかにされるでしょうが、 なんなんでしょうね。老女を二人で殴殺 去年の事件が今になって解決したらしい。です。 先日、「いい肉屋ドットコム」で、久しぶりに安売りだったので 色々注文、久々のネットショッピングしちゃいました。
June 6, 2011
コメント(4)
昨夜は、突然の娘の着付けに手間取り、 孫たちとお風呂と食事に行くことになり、娘を店に送ったその足で 「パラダイスガーデン」へ。到着時間は夜9時近く。 早速、食事です。息子と私は、美味しそうな店長おすすめと書いてある 「極上海鮮丼」、孫たちはカツカレーと、お子さまカレー しばらくして、「極上海鮮丼」が 蓋を開けてビックリ、魚の切り身は2切れ、 本の少しのうに、と少しのイクラカニ爪極少1本、 ソして、どっさりのガリ(生姜) 息子と二人唖然ご飯も古いすし飯でした。 そりゃあ、1280円で安いかもしれませんが、 「スシロー」なら、大きい切り身が乗ったお寿司12皿食べれる価格 「スシロー」へいけば良かった。 と、非常にがっかりした二人でした。 その後、温泉に入り、帰宅は11時。 食べ物の恨みは怖い。
June 4, 2011
コメント(6)
我が店で、最高齢の、Yさんは、週3回は、お見えになります。 先日、自分の荷物(店に出す料理など)のあまりの重さに ぐったりしながら歩いていると、 重そうなダンボール箱を手に持った老人が前を歩いていました。 見覚えのある後ろ姿に、前に回り込み確認。 やはり、Yさんでした。以前「シロウオ」を下さった方です。 声をかけると、その荷物は、「オーブントースターコーヒーメーカーセット」 です。我が店に持ってこようと、一生懸命、杖もつかず バス停から歩いているのです。 私は疲れも吹き飛び、涙が出るほど感激 なんと優しい人でしょう。 本当に、感謝感謝です。 しかし、「オーブントースター、コーヒーメーカーセット」って 見たことありますか?パンは1枚焼けます。 多分、独身者用のセットですね。
June 3, 2011
コメント(4)
ずっと、以前録画しておいた、松本清張の「球形の荒野」を やっと、見ました。前編、後編と2夜連続ものです。 江口洋介、田村正和の共演です。 時間つぶしのつもりで見ましたが、最近のサスペンスドラマ2時間物より ずっと、良く出来ていて、後編の親子対面の前アタリから涙うるうる 感動作品に仕上がっていました。
June 1, 2011
コメント(4)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


![]()