全991件 (991件中 1-50件目)
ニュースを観ていて思ったのですが、社会人になると自分の面倒を見るのが自分自身である事に関心が薄い人も居ると感じ、それと同時に自分だけで自分の人生を切り開く現代人は大変だよね。余り頑張らないで、といっても自分の事を真剣に考えられなければ負け。真剣というのは自分に勝つことであり、人と争ったりたたかうことでもない目の前にある自分のすべきことに立ち向かいましょう。
2012.06.12
コメント(0)
久しぶりに夕方自宅にいるとチャイムの音、見知らぬ女性が二人居た。インターホンの通話ボタンを押そうと思ったら消えたので・・・・まぁ、良いかぁ。部屋の掃除とかたづけと忙しいしから?それに昨夜、女性の来客で話が弾んでいたことを娘からなぜか「浮気するき!」と言われたばかりで・・・なんで浮気になるのか分からないけど?遠慮しなければいけない理由はないけどね。一応そういう事で・・・!友だちに女性も居るので端から見ると違うかも知れないが、実際は友達会話。自宅に差し入れも、買い物途中で会話も遠慮ない友達会話((#^.^#))。絵文字を使うのも、娘や友達のメールで使うからで乱暴な会話を避けるのもその為かを見知りで付き合いのない人も居るので少しだけ気を使う事もあります。あれ!娘が帰ってきた。またね?
2012.06.10
コメント(0)
関東甲信越も梅雨入りかな? まァ、久しぶりに日記をかいても 結構忙しくて息つく暇さえ無いのですが 充実して生活しています。 仕事も友人も沢山の人の中で 色々な事に色々な人にであいます。 (笑)
2012.06.08
コメント(0)

やっぱり!言われました。コレかたづけましょうね。わが子よ、ここをチェックしていたか?お姉ちゃんと私で片付けします。(二人で散らかした。)エアコンで部屋の中は快適ですが外はどうでしょうか、まだ暑いのでしょうか?確かめる気が、零(ゼロ)です。そうそう、家に帰ると友人が食材を置いて行ったということで、これでおいしいパイを作るようにと伝言を娘に残していました。♪早速娘に言いました。「あす、来るようにメールを入れておいてよ。」(w・・・八月にはその友人の好きな食材が、沢山我が家に届くのとを既に知っている・・・・・から・・・・。おやすみ♪
2009.06.23
コメント(0)

プリンターが多機能になって便利ですね。以前は印刷屋さんや写真屋さんコンビニと使い分けていたのですが、殆ど自分の家で済んでしまいます。近所の写真館は美容院と提携、案内のハガキもよく来ます。そのハガキをよく見ると、スタッフの写真の中によく知る人が居て、 お会いした時にその話になりましたが本人はケロリと「気がつきました。」ん~!流石です。商売人!!百円ショップが流行ってから、名目とコインを絡めた商売が多い。一個なら安いが2個だと随分と高い、そんな商品が多くはないでしょうか?これだけでは満足できない、もう一つを組み合わせると本当の値段が見えてくるような気がします。まぁ、コストと人件費と大変でしょうが、客商売となると接客担当は戸惑うことが多いでしょうね。商売は、まじめにコツコツ・・・古いのかなぁ~?
2009.06.21
コメント(0)

料理を作るようになって家族三人共にそれぞれ得意な料理ができた。特に味、これをここで披露できないが、娘が使う調味料は、今でも私は理解できない。私は砂糖塩コショウ類みりん酒ごま油ワインコンソメなどに市販の味付け調味を使う。勿論、少し具を足すけれどね!でも、子どもたちは見様見真似と言うか、いろいろ入れてるけれど真似すると「間違えてる」とか言われる?素材を生かして塩コショウ、これが一番!今週は娘はホテルで食事会、私は其の後で父の日(w・・・久しぶりのプレゼント、多分???じゃ~、おやすみ♪
2009.06.17
コメント(0)

コンビニへアイスコーヒーを買いに行ったら売り切れで、水曜日に入荷します。とか・・・。代わりに買ってきたミルクティー、・・・・やっぱり、、、オレンジジュースが良かった。部屋の中もCD,DVD、ビデオカメラとか整理していたら中途半端に散乱してしまった。休みが上手く調整できなくて、キャンセル続き或いは音信不通状態。やっと最近になって落ち付いてきました。仕事は無いし、給料は下がるし、なんで時間が無くなるんだろう?無駄に時間を過ごしているからね。私。。。いえいえ、本当は休日などの仕事が増えて、日程はどんどん変化する毎日です。「仕事が有って良いね!」とか言われますが「暇の中でこなす仕事は、ミスが許されません」とキッパリ♪じゃ~、おやすみなさい。
2009.06.15
コメント(0)

感謝!案外、今のような時には身に染みる言葉です。家族は不況で生活は大丈夫かと心配し、子供は自分の力でこれからを切り開こうと考えているようです。しかしそこは子供、心配も絶えませんが其れでも何をどうすると試行錯誤する姿に大丈夫と声を掛け合えるのですからね。一人で悩んでいるより、余ほど幸せなんです。夜に突然の豪雨、帰宅途中の娘を心配し電話すると間一髪帰宅。「随分凄い雨だね♪。」「買い物帰りの家族がずぶ濡れでね、子供はきゃ~きゃ~と大騒ぎで雨の中を走り回ってた。」「まぁ、ずぶ濡れだったらそうだろうね!。」ベランダからはしゃぎまわる子供の声が聞こえてました。感謝と言葉にすると大きな心の動きの様でなかなか使えませんが誰でも出来る事では無い出来事に・・・自分に感謝。不安は有っても解決策も有るのだから、いつでもやり直せるんだ。追伸楽天友が、子供だった筈なのに大人になってました。(w・・・成長の速さに吃驚。。。
2009.06.14
コメント(0)
夢を見るだけでは誰にもできる、努力することが一番大切なんだよ。分からないから、出来ないからと尻込みを見せたら夢が遠くに消えてゆくでしょう。久しぶりの日記、忙しいだけでなくて予定つかずの不安定に頭を抱えております。あっ、向日葵が咲いた。もうすぐ夏だね!
2009.06.13
コメント(0)

今月20日、予定がいっぱいだ。あれ!キャンセル?別の予定が浮上してきたが、私の仕事もあるんだよね。(w・・・今年も残すところ八十数日まだまだ厳しい状況・・・来年は希望が持てるかな?そんな時代だ。
2008.10.06
コメント(0)

「案ずるより産むが易し」ハイキングに行くと頂上を見上げて不安を感じてしまう。途中息切れしたり、道に迷ったり、色々有っても目的が決まっている時っていつも平気だった。目指す所、行く先、平和。だったらもっと本気で意見を言おう!自分たちの今を大切に過ごそうよ、今この時代を共に生きようよ。
2008.09.28
コメント(0)

夕方の空は綿菓子でも空に浮かべたように浮いていたが直ぐに黒い雲になって空いっぱいに広がった。雨?雷雨!家の中にいても怖い雷が、またやって来るだろう。雷、火事、親父、これからもいつまでもそう呼ばれたいとか? きゃ~~!
2008.09.08
コメント(0)

九月いつの間にか八月が終わった。人と会うことが多いとのんびり過ごす時間がないので時間が早く流れた気がするのです。秋になると落ち葉が舞って肌寒い風が流れてきますが今年は少し、楽しいかな!♪
2008.09.04
コメント(0)

帰りに横断歩道でお年寄りが二人待っていたので、車を横断歩道の手前で止めて渡り終わるのを待つと名残惜しそうに笑顔で渡った後に手を振っていた。お婆ちゃんたち近所でもこの交通量が多い県道が難所となり近くても遠いみたいな距離があるのかな? 今年の始めから余り出掛けないでいたら誘われて出かけることが多くなった。って言うか、めちゃめちゃ忙しいのですが???
2008.08.20
コメント(0)

今日は読書、とか決めて帰宅すると友人が栃木から帰宅しておらず、携帯メールで交信しながら無事帰宅するまで・・・油断すると危ない!まぁ、人のことだから書かないが・・・。人の心配する前に自分の心配とか言うけれど、友人だと別だよね。なにかあると私も大変困るし、、、無事帰宅!!!はぁ~。。。読書します。(笑)
2008.08.04
コメント(2)

紫陽花が綺麗に咲いていた。野菊を見つけて、タンポポも蕾が膨れていました。久しぶりに土日の天気が良いようで、さてさて早起きで午前中お出かけですよ。元気一杯に咲き始めた花びら、どちらが綺麗に咲いているか競争です。。。そうでしょう、人だって花咲かせても好いじゃないですか(w・・・
2008.06.13
コメント(2)

今月二女の旅行、私も同行・・・したいような温泉に行く。日曜日、トイレのタンクから水漏れしていたので、電話で相談したら、ほとんど故障は此処だけということでパッキング(コマ)を交換したら直った。おめでとう、みたいな・・・。二十歳の娘が温泉☆まぁ、お土産頼んだよ!
2008.06.09
コメント(0)

六月一日良い天気!今日は仲間と一日中過ごした。同級生とか言うと、・・・?でも同じ年だと話が弾む、お互い理解し合えるということは落ち着いたいい一日を過ごした。最近子供たちも忙しい様子で、私ももう少し楽しく時間を過ごすつもり、今の私に大切なことを私も考えよう。そう思っています。。。事件事故、災害に注意!物価高、病気に受験だったり就職だったり!本当に忙しい毎日でも、負けないから・・・。休日の過ごし方が変わってきた。一年の過ごし方もすっかり慣れたし、子供だって仕事が忙しいからさぁ。私の時間はこれから変わるかな?まだまだ分からないけれどね☆
2008.06.01
コメント(0)

映画のオカルトばかり見ていると、少し気持ちが不安を覚え今度観る映画は感動ドラマとか決めてしまう。人は自分の気持ちの中で何でも解決しようと模索し偏見を持つのかも? 生活習慣というものは、環境の変化にはついて行けないものだ。新しい生活環境の中で本心を口にする、口を滑らした言葉が本音で用意していた言葉がうそだ。嘘が戦略で、本音が目的だろう。訳が分からないが、よく考えて返事をするべきだと心得ておきたいものだ。
2008.04.15
コメント(0)

早いもので今度の日曜は花見、桜が見頃だろう。日中は、日当たりの良い場所で気持ちがよくてウトウト!テレビでは紫外線に注意とか言うし、まぁほどほどにと言う事で。買い物に行こうと財布の中身がカードで一杯でした。ポイントカード、会員カード、入店身分証???自動車免許証の中にも、会員証、血液証明書、その他免許証と一杯入ってるので鞄屋さんで携帯ケースないかと見たら、通勤定期もカードだからケースも小さくなっていた。本当にこのままカードを作り続けるなら何か考えないと持ち歩けないですよ。まぁ。。。3月、4月と変化の多い時だしね! 体に気をつけて!
2008.03.24
コメント(0)

娘と話をして父の誕生日をキャンセルした。ことの発端は、「お雛様を忘れずに出して」という一言今年はお祝い事は中止にしょう!・・・・。その一言で、誕生日のプレゼントも消えた。それほどと思っていたが、これって案外辛いです!!今年、初めてカレンダーを部屋に飾ったんですよ。犬の写真がかわいくて、案外いい感じですね(w・・・スーパーに我が家のペットという写真展が有ってつい立ち止って観てしまいました。背景は明るい色がイイですよ、ですよね。。。ここ数日でだいぶ暖かくなって行楽の車が増えて混雑が多くなっています。交通事故には気をつけましっょうね!
2008.03.03
コメント(2)

2月14日娘からチョコを貰う。いろいろと大変だったからと兄と弟にも送ったのだが、何せ彼らの事。お返しの「ホワイトデー」に行き着くだろうか?(笑そんな話を娘にすると、「いいよ!その分お父さんに貰うから」はぁ~~!そっちかよ。☆ミみたいな・・・・。今年は三人分だからいつものようについでにと言う訳にはいかないでしょう。どうしよう?デパートに行くか。。。因みにチョコは手作りかケーキ屋さんの生チョコです。(一応言っといたんですが)
2008.02.22
コメント(2)

久しぶりにお会いする親戚のお相手を娘たちと三人楽しんだ。幼いころの話や叔父の体験談、初対面の方のご紹介、何よりも元気な娘たちの会話は人気だった。特に笑顔の親戚の席から離れない二女には驚くばかりです。。。
2008.02.20
コメント(0)

今日空気清浄機を微風で作動させたままだった。家に帰って空気が違う、とか思ったのも事実だし、花粉も消えているんだろう!先週火曜日実家で許可をもらって、母の遺影を居間に飾った。かなりの迫力!!!と、言うか?男は私一人、娘たちには優しかったので(w・・・日曜日父の見舞いに行った。・・・・頑固者!
2008.02.18
コメント(0)

79歳になる叔父と会った。子供のころはよく遊びに来たが、最近会うのは久しぶりだと話が弾んだ。先週は、母の葬儀に忙しかったので其れ以外の事は何も出来なかった。83歳、眠るような笑顔、良い夢を見ているかな?永遠て言葉はすきじゃないけれど、永遠と思っていた。いつまでも・・・思ってた。
2008.02.17
コメント(0)

日曜日の朝、窓から外をのぞくと予想道理の白い雪が舞っていた。駐車場で寒そうに車の雪を払う男性が居て、朝六時だよ!仕事かな?思わず「偉い!」とか・・・・。月曜の朝、氷の世界だよ。路地では歩行者も自転車も自動車も並んで行く、安全運転?いやいや、追い越せないでしょう(笑)
2008.02.04
コメント(0)

急に暖かい日が続いているような?そして今急に冷えてきたような!まぁ、そんなわけだ。(笑) =^_^=私の周りは当然のことだが中高年が多い、世の中を見回すことより自分の行動に注意する事が多いでしょう。若い人と争う競う事も少ないから自分の行動は自分でという事が多くなる、そんな場面を見かけることが増えて年をとることを考えて、これからの事も考えているんだ。 ( ^^) _旦~~ (本当かな)
2008.01.09
コメント(0)

悔しい思い、辛くても悲しくても12月の青空見ていたら 何時しか忘れた。
2007.12.25
コメント(0)

クリスマスイブの 夜世界中の人に トナカイに乗った サンタクロースは来るだろう?で 最近私自身より子供たちの方が私のことよく知っている気がしてきた。プレゼントを見たて確かに最近の私の服装は地味だ、反省すべきでしょう。。。ね。まぁ、そんな訳で・・・・。Merry Christmasu自分を観るための灯り灯してくれた・・・・・・。
2007.12.24
コメント(0)

数年前なら近所で帰宅時間が遅い方でしたが最近は同じ時間に帰宅する方が多いですね。仕事を始めたという人が多いのかな?独身貴族と言う人もいますが、既婚者と比べたら好きな事が出来ますし、しかし雰囲気は既婚者の方が家族でお付き合いも有りますし、まぁそんな訳で帰宅前が些か賑やかで御座います。
2007.12.10
コメント(0)

最近朝はコーヒーを入れてくれるし、買い物もする夕飯も作るし、テレビ番組も OK!・・・・クローゼットに整理ダンスを入れたいと言い出した。丁度良いサイズのものを探して欲しいらしい、しかも、その中から気に入った物を買うつもりだという。父!「どんな物をどのように整理して何をしまうか決めたら!」という事で一応収めることに成功?多分☆・・・・・・・・・・・・・・・。
2007.11.26
コメント(0)

危機管理そんな言葉を耳にしてから随分久しい気がする、安全だとか安心だというキャッチフレーズで誤魔化して些細な事だけ真剣対応そんな時代もあったが、世間の目は節穴ではないでしょう。そんな新しい印象を与える自分の変わり方、さて!どんなことを考えれば変われるんだろうえっ、特別な話してませんよ。貴方の話ですが・・・・。 、、、、、、
2007.11.16
コメント(2)

そんなのかんけね~ぇ!・・・?でこメール?デコレーションメール!♪携帯電話が新しくなったので使いづらい、すぐに返事が送れそうにありません。♯男性のアニメで『そんなの関係ねぇ!!』しかも裸だし。。。・・・・・・☆ しかも、私は先輩だし・・・。あなたは女性でわたしは・・・はぁ!まぁ、早く使い方覚えよう。じゃ~、お休みなさい。
2007.11.15
コメント(0)

一人で暮らす人は友達と遊ぶ時間が大切なんだろう。一時期は家族のことを考えていた事も有ったが、最近は自分のことを考える時間が多い。ほしい物を買ったり、時間を過ごしたり、少々不満はあるだろうが一応の事は仕切っているつもりだ。子供との関係で大変だったのは目先の事に拘り、将来を考えるゆとりを育てることだった。上手に出来ることも有れば失敗も有る、「七転び八起き」将来必ず起き上がること!そう思って・・・・。それが大切だと思う。
2007.11.14
コメント(0)

とぼけた態度が好き、実社会でもこんな方いらっしゃれば良いのにね。どうしても八方美人になってしまうのに自分の主張を方程式で解いてしまうなんて。ほら、子供たちもチャンス有るかもよ!君も、ガリレオになる・・・。 (そっちかよ)
2007.11.12
コメント(0)

日中は日が差し込んだのに夕方雷と雨、時雨(じぐれ)!時雨ってこの時期の雨、氷雨って夏だよね、夏の日差しに火照った肌を氷のように冷たい雨が降るってことだ。案外勘違いしそうな話でしょう、どう?雷が光った時の空は明るくて、雨の降り方には驚いた。土砂降り、娘からのメールは30分遅れで駅まで迎えに行こうかと電話するつもりで連絡を待っていたんだ。娘も私も予定が変更になり、予定だけで目が回るくらい忙しかった週末で(本当は、予定が変わって空白時間が多かった。)した。(w・・・父、四連休!娘、買い物しまくる!で、まぁ、天気が悪かったのでその話題で御仕舞いと言う事でしょう。
2007.11.11
コメント(0)

人の気持ちは満たされないで不満が多い、どこかで清算しなければいつまで経っても変わらないでしょう。心が弱くて臆病で、失敗でも間違っていても良いじゃないですかその先に何が有るか見てからでも、間違いに気付いて悔やんで転がりまわっても・・・。若ければ・・・という条件は有りますが!ごめんって事で(w・・・
2007.10.30
コメント(0)

ちょっと前までひどい話だと思っていた賞味期限切れの偽装!近所のコンビニで商品を回収していた業者にどこに持って行くの?そんな質問をしたことがあるのですが、答えは「特売品」だそうです。特売!案外いろいろな理由が有るようで、宣伝効果、相乗効果?試して欲しい、使ってほしいみたいな・・・。例えばパソコンをきれいに掃除する人もいるし、床をピカピカに磨く人も、しない人も、手に入れた掃除道具を使って其処から始まるかも知れないし年に一度かも知れません。{ちょっと話づらいから}以前移動のお弁当屋さんに聞いた話!大量に売れ残ったお弁当、これをどうするの?養護●●に持って行って食べてもらう☆!品目も十種類以上有るし、喜!!!世の中節約して大きな買い物をする人もいる事情があって倹約中の人もいる、何もなければ普通に有る物を有るがままに買い求めればいいんだが、売れ残ったらその後 如何するかと決めていないなんて、信じがたい管理体制だ。私が知る範囲では、皆さん食品の管理には計画性を持っているのに、きちんと答えたこの人たちがかわいそうだよね。、、、ついでに言うと、いつの間にか私も被害者だし・・・・・・・。ダメ!
2007.10.29
コメント(0)

便利になると外出する事もなくなる、そのうち外の世界に興味がなくなり世間の関心は自分の事だけになるんだろうか?若者の趣味は多様化し、老人は街で流行りを探しているようだ。会話!世代も考え方も違う者同士、案外本音で話すと通じ合ったりしましね。エッ!私。娘たちが、真面目に会話する事が多くなって来て私、少し引いてます。(w・・・
2007.10.28
コメント(0)

果物がおいしい!夏から実家に月に何度か帰っている、お土産にいろいろ試して持って行ったら果物がいちばん気に入っているようだ。ほかの兄弟は旅行に連れて行くことが多い、最近は忙しいのでもっぱら私が休日の相手になる事が多いようで、、、。まぁ、そんな休日です。
2007.10.21
コメント(0)

さて!寝ようかな、今朝は寒かった。行き帰りも渋滞がひどくて、 もう寝よう。おやすみ
2007.10.15
コメント(0)

何を書こうとしていたか忘れた。幸せ?共に生き、共に思いやり、語り合う。これ!簡単なこと、案外簡単なことで上手にできなかったりしいつの間にかすれ違ってしまったりします。幸せって苦しまないこと、悩まずに居る時かも知れませんが苦しいと思う前幸せで幸せと思った後が苦しいなら結論は同じものと言う事でどうでしょう。で、あなたも私も幸せですよね♪幸せでお腹いっぱいになったら其の後に何をするか考える事が大切だよ。。。
2007.10.07
コメント(0)
空模様!これほどどんよりとしたお天気なのに雲が低空を流れても雨が降らない、もういいよ、雨を降らしなさい。 『明日は雨だって!』 「あっ、そうですか!」さて、寝ます。。。
2007.10.03
コメント(0)
衣替え!冷蔵庫の設定を秋仕様に変え、電気ポットを出した。長袖のシャツを着ると鎧を纏った様に腕を仕舞い込んで朝の冷たい空気の中に・・・。(ん~!好いね)土曜日の二度寝と日曜日のギリギリセ~フ!そんな事も有りました。10月後90日余りで今年も終わる、何か忘れていませんか?今年こそ!2007年からとか思っていたこと?・・・・。そう自分に問うと、、、案外今年は達成できてる気がするのです。その分今現在目標を失っています。目標ってこれを持とうとか此れを始めようでは目標にはならない、どんな思いで始めるか、どんな必要が有るか自分でキッチリ決めないと始まらないよね!!!天気は曇り空でなんだか家で過ごす時間が多くてね、よく居眠りをしています。(笑)休日の昼食を食べに行く回転寿司で大きな容器が(( どんぶらこ どんぶらこ と、、))レーンに流れてきて、周りのお客さんと『これ!な~~に?』と騒いでいたら、店内連絡インターホーンで『すみませ~ん!』『洗い物の容器をレーンに流してしまいました。 回収してください!』店員さんの笑顔は満開!『♪は~い』はははははは!何か考え事でもしてましたか♪
2007.10.02
コメント(0)

幸せ!漠然とした言葉では感じない、思いつかないものでしょう。変わることのない信じる気持ちとか自分の中にあるもの其の中に幸せってあるんでしょう。人の気持ちって寄り道しがち、思い出したように遠回りした後に其処にたどり着くものだ。真実はどこに正義は何処か?今そこにあるものが結果ではない、時間と人の気持ちは確実に移り変わって『真実はどこに正義は何処か?』探しているようだ。ご先祖様もそうであった・・・ と。
2007.09.23
コメント(0)

車の運転中にFMラジオの選局スキャンを入れたら地元のFM放送局で懐メロを流していた。私が子供のころ聞いた曲で、現在の二十代若者には聞き覚えさえないようだ。昔戦争があった時代、戦場に赴き戦った時代はどう視えているんだろう。映画やドラマの主人公に涙するんだろうか?お爺さんの行った戦地がどこか『知ってる』。ひとのいのち守ってくれたのにそれをうばうなんて最低だとか。。。おやすみ
2007.09.19
コメント(0)
必要の無い物がまた増えてきた。ゴミの分別、リサイクル品、電気製品は時代が違えばアンチックな置物だし、仕方ないので時間をかけて処分しよう。そうそう、レコード盤なんて聞いただけで感激ものだよね!!!まぁ、気長に気長に片付けよう。
2007.09.18
コメント(0)

夏の終わる頃って突然秋の風が吹いて来て、肌寒さから始まる気がするね!家族3人いつその風が吹くのか・・・・我が家では、待つ。(怠けている訳ではなくて、どんどん忙しくなる気がするので)今まで抱えていた悩みも楽しかった夏と共に終り、不器用に始まった父と娘の生活も慣れたから、まだまだ悩んではいるんですがね。何よりも家族3人が健康で自分の生活に馴染んで行く姿を見ている自分が幸せなんです。未来とか将来とかドキドキする事は多いけれど、勇気を出して正義とか守っていたら自分が危険とか思いがちだと思うけれど、もともと見えないものだからそう信じて行こう。そう思ってきた。良い事ばかりある筈もないし、悪いことが続くからと自分が悪い方向に進んでどうなるんだって思っていた。家族って大切だよね!いつでも傍で守ってくれるんだ。さて!寝ますよ。。。おやすみzzzzz
2007.09.16
コメント(0)

黒い雨雲が空に流れて来て、乾いた地面が雨に流される時のあの臭いが風に流されて来た。降るかな?のん気に空を見てました。今年の8月は案外休日が取れて、出掛ける事が多かったのでバテ気味だったが、丁度夏休みだったので助かった。例年なら夏バテで辛いので熱い風呂に入る、体温調整が上手く行かなくなると案外私は効果があるが・・・。一寸した工夫で大丈夫、、、かも?お大事に!と訳も分からないお見舞いなど残しましょう。
2007.08.24
コメント(1)

負けた。66歳の大将は健在で、私が子供の頃観た姿と変わる事無く青春真っ只中!日本中の厄払いしたね、萩本欽一様 おめでとうございます。
2007.08.19
コメント(0)
全991件 (991件中 1-50件目)

![]()
![]()