雨のち晴れ

雨のち晴れ

PR

Profile

ゆずももすもも

ゆずももすもも

Favorite Blog

【書籍感想】暁花薬… flat2775さん

つれづれ日記 ringo00729さん
世界一のHappy Mothe… スマイルわかば@世界一のHappy Motherさん
たくじろうの部屋 ☆たくじろう☆さん
March 15, 2006
XML
カテゴリ: 子育て日記
今日はやっと晴れてくれました!そんでもって結構ぽかぽか。
まずは前回とは違うJ保育所へ園庭解放へ行ってきました!

保育所の園庭解放は大体10時~12時なのだけど、保育所の園児は11時頃~お昼タイム
いつも途中で遊んでいた子供達が建物の中に入っていってしまうので、やっすんは追いかけて
行きたがるので大変一緒に行きたいんだよね。
でもごめんよやっすん。まだ保育所に入れる気はないんだよ。。


仕方なく外で遊んでいたら「一年生になったら」などの歌が聞こえてきた。

暫くすると練習を終えた子供達が外廊下に現れた。
そこでまたしても やっすんがアイドル化☆
出てきたのは6歳の男の子ばかりなのだけれど、口々に「可愛い~♪」を連発!
うんうん、分かってるじゃないの、キミタチ! (はい、親バカ~!)
子どもは正直だ。
しかし、男の子達までも虜にしてしまうやっすん、将来有望か??!!


でもひとつ気になることが。
お昼なのに中に入りたがらず、遊びを続けている子どもが2人居た。3歳位かな?
てっきり「中に入りなさい」と諭されると思ったら、「中に入らないの~?」と
結構柔らか口調の先生たち。
30分の間に3回先生が説得にやって来たけれど、その度に優しく促す。
正直これにはびっくり☆

子どもの意見を尊重するとは!


そりゃあ食べたくなかったら無理にとは言わないけれど、許容してしまったらキリがないと思う。
ある程度の線引きは必要じゃないかと思うのだけれど。。。

結局私達が居る間に1人だけは入っていった。
最後まで残っていた子どもに対しては帰りがけ先生方は「そろそろ怒りますか?!」
と相談し合っていた。。気長な話だ。



その後シャバダバ医院へ行ってやっすんの血液検査第2弾!
先生はもう少し長いスパンで考えた方が良いと言っていたけれど、卵しか分からないから
他のものを調べたいんだってば!
…で、てっきり16種類全部調べてくれるのかと思ったら、6~7種類のみだと言われた。
どうせなら一気にやっちゃって下さいよ! (←サドです、この母)って思って先生に聞いたら、
「そうなると相当血を抜かないといけなくなります。そこまでしたら酷ですよ」
と言われてしまった。。確かにそれは可哀想だ

血液採取中は親は外に出る方針のこの病院。
待合室にやっすんの激しい泣き声が響くと胸が締め付けられそうになった。
残酷なことを強いてるよね。食物アレルギーは怖いとは言え小さい子に怖い思いをさせてしまう。
願わくは成長と共に耐性が付いていきますように。。。
そう願わずにはいられない。

そうして 晴れて卵解禁!! となった暁には
【お好み焼き】【タコヤキ】【スパゲティー】【オムライス】などなどを思う存分食べようね!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 17, 2006 11:30:57 PM
コメント(12) | コメントを書く
[子育て日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025

Freepage List

Comments

☆happymama☆ @ Re:ご挨拶(04/21) ご無沙汰してます(*´ω`*)ノ お仕事に復…
さくらかえる@ Re:indoor hobby(懸賞生活・62)(07/07) お久しぶりです!!お元気ですか? 夏休…
めぐみん!@ Re:indoor hobby(懸賞生活・59) すごお~い! 懸賞最近やってないわぁ~
moni@ Re:indoor hobby(懸賞生活・57)(05/23) 超ご無沙汰してます!すっかりブログもさ…
mkd5569 @ タグからきました うちも切手シートでした。 小さな幸せに…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: