心豊かなセカンドライフを求めて

心豊かなセカンドライフを求めて

PR

Profile

楽天柏戸

楽天柏戸

Free Space

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

***************************************
***************************************


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
にほんブログ村 シニア日記ブログ 平凡シニアへ
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

夫婦2人暮らしのうち… New! miho726さん

もはや異次元!最高… New! ひより510さん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

令和維新への挑戦 平成維新への挑戦さん
クラシック音楽エッ… くみこpianoさん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.09.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
半導体メモリの価格下落が続き、回復のめどが見えなくなっている。

DRAM専業のエルピーダメモリは、中国への投資を発表したが、
積極策で最後の大勝負を挑んでいる。
うまくいけば世界一の座に相当迫ることになり、2010年には
念願の世界一も夢ではない。

しかし、価格の回復が年末以降にずれ込むと大変危険な状態になる。

フラッシュメモリを同じ状態で、東芝も相当危険な賭けをしている状態だ。

この先、本当にメモリ価格は回復するのはいつになるのだろうか?

かつてのWindows95や98のときのような画期的イベントが無いので


低価格パソコンも台頭し、メモリ需要の大幅回復も期待できない。

シリコンディスクの動きもどうなるなか?

今後の状況によっては、撤退もあると思う。

緊張する場面になってきたが、眼を離さずに注目していきたい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.15 14:32:05
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: