全997件 (997件中 1-50件目)
食洗機の音が異常にうるさくなって数ヶ月。パソコンもうるさい。掃除機は稼働中に熱くなる。どれも数ヶ月我慢してきたけど、早朝とか、私が寝た後もパパが動かすパソコンの音には我慢の限界「エイデン行こ~」とパパちゃんを誘ってお出かけ。掃除機は種類の多さにびっくり。ダイソンがお勧めのパパちゃん。展示品で試せるようになっていたので使ってみたけどなんか手元が重くてしっくりこないので、「ママちゃんがいつも使うのだから好きなのでいいよ」の言葉に甘えて別のものに。食洗機は庫内のアレンジで三菱のものが欲し買ったんだけど「洗浄力はパナソニック」との店員さんの言葉に迷う。「今、パナソニック使ってるし洗い上がりが気に入らないとヤダ」とパパが拘るので、パナソニックに決定。パソコンはモニター一体型が気になったけど、まだ少しお高いので、モニターと接続型を購入。これでうるさい家電の音を気にせず、ゆっくり眠れるかも
2010年08月23日
コメント(1)
「化石掘ってみたい!」と息子が言ったので「そのうち化石堀に連れて行ってあげる」と軽く答えました。仕事が忙しすぎて、どの位の時間が過ぎてしまったのだろうか?でも、子供は忘れていないのです・・・!このままでは、うそつきお母さんになってしまうので時間を作り、計画性もなく出発。目指すは瑞浪の化石博物館。ここでは、休館日(月曜)意外、無料で河原で化石を掘らせてもらえるのです。初めて行きましたが、河原には小さい貝が見えていて、ワクワク。簡単かと思いきや、貝を壊さず発掘?するのは、結構難しい。小一時間楽しんだ後、退散。暑すぎて、長い出来ませんでした。帰りに見学した博物館(こちらは有料)は、こじんまりしていましたがなかなか良かったです。計画なく出発してしまったため、たいし収穫もなかったのでリベンジ!次回は秋に行く約束を息子としました。
2010年08月19日
コメント(0)
畑で採り損ねたきゅうり君。立派に育ち50センチで収穫されました・・・。雨が降ると急に大きくなっちゃうんだよね。ここまでくると、瓜。もったいないので半分をスープに、四分の一を漬物に、残りは保存し多分サラダになります。最近、朝起きると顔がむくんでいるので、きゅうりスープが効くといいな。
2010年08月10日
コメント(0)
昨日、中3の長男君から「彼女ができた」と報告がありました。かねてより「彼女が出来たらお小遣いにデート代プラスするし、携帯も持たせてあげるから、紹介してね」と言ってあった為なのですが、いざ報告があると、焦ってしまいます。彼女の方が嫌がっているらしく、今すぐの紹介は難しそうだとの事。「お祭りとか誕生日とかデート代がいる時は言ってね。携帯はちょっと保留でいい?ipodあるし、メールはできるよね?」なんて話してたら「月曜日にもう一回、親に会ってくれるか聞いてみるわ」と長男君前向き発言。これが娘だったら、反対していたんだろうな、きっと。女の子の親御さんの心配を思うと、ちょっと複雑。2人共受験生の為、今から目新しい携帯に時間を取られるような生活リズムになったら困るし。時期が悪いとはいえ、約束は約束だし・・・携帯、厄介だなぁ・・・受験生だから当然と言えば当然だけど、相手の家は勉強にうるさいらしい。「うちは勉強にうるさくないから~」と、さらりと長男君は言ったけど私は口が酸っぱくなるほど、ほぼ毎日言ってます。うるさくないのか??そのギャップにもびっくりです。あれこれ考えると複雑になるけど、これも順調な成長。長男君、選んでもらえてよかったね、彼女大切にしなよ!!
2010年07月24日
コメント(0)
子供たちが夏休みに入りました。カレンダーに予定を書かせると、本当に休みなの?と思うくらい予定がビッシリ・・・スケジュールをよく見ると、長男君サナルの夏季合宿と盆踊りの太鼓のボランティアの予定が重なっていてどちらかの参加を断らないといけない事態が発覚・・・なんにも考えず「参加」に丸ばっかり付けるから・・・受験生だし、勉強を優先してほしいパパちゃん。自分が友達を誘って参加を決めたので、太鼓に参加したい長男君。私と2人で話してる時は「太鼓に出たい気持ち」を話していましたがパパちゃんには上手く話が出来ないようで、思いを伝える事がありませんでした。いろいろ思ってる。けど、伝えられない。「やりたい方をやりな」と伝えた時に、涙を流した長男君。どちらも大切に考えていて、それなりに悩んでいたんだね~反抗するときは言葉巧みなのに、大事な思いは、意外に伝えられないでいるんだと思い知らされた出来事でした。サナルの夏季合宿のキャンセル料が気になるところだけど引っ込み思案な長男君が珍しくやる気満々で引き受けてきた太鼓。お盆は晴れて、カッコよくお披露目できるといいね。
2010年07月22日
コメント(0)
NHK交響楽団のコンサートチケットをいただきました。クラッシクには疎いけど、今から楽しみにしています。久しぶりにスカート履こうかな?晴れないかな~
2010年07月13日
コメント(0)
部活に行けないでいた長男君。今日は地区大会予選。3年生最後の大会でもある。「大会に行けんかったら、オレ最低だよな」と数日前、自分に言い聞かせるようにいっていた言葉も気になる。朝、早めに起きて長男君大好きな、から揚げでお弁当作り。昨夜「お弁当2つ(長男君分&次男君分)作っていいんだよね」と確認済みだけどこういった言葉をかけていいものかとも、悩んだ日々。(きっと朝は起きてこない・・・)と私は思っていたのでしたが意外にもパリっと起きて、朝ご飯を食べだしました。会場行きのバスの発車時刻は6時50分。どうみても、その準備じゃバスには乗れないよね~というほどノロノロ。大会開始時刻が9時との事なので、車で送って行く事にしました。家を出られた時間も結構ギリギリなのに「バレーシューズ学校に忘れたー!」と言い出し学校に取りに行ったり「おなかが痛い、トイレに行きたいからコンビニに寄って」と言い出したりと大変でしたが、なんとか会場の中学校へ。いきなりトイレに一直線の様子を見ると(やっぱり連れてきてはいかんかったかな・・・)と後悔。今朝からの行動を思いなおしてみると長男君は「行きたくない」と言ってない事に気付き、気を取り直して待つ事に。トイレに行って本人がいない間に顧問の先生に相談した所「なんかあってはいかんので、辛いようなら帰ってください」と言われまたまた悩むはめに。結局「ユニフォームを着ると補欠でも試合中はコートから出られないから着ない」と言っていた長男君はユニフォームに着替え、補欠で練習&2試合4時間の参加をし腹痛で最後の試合は参加できず、途中で帰宅となりました。結果はどちらが勝ってもおかしくないような接戦で負け、悔し涙をみせる子もありました。帰りの車の中では、いつもより口数も増えていたので、長男君なりにはよかった?のかとも思いましたが、親としてはどうしたらいいのかと昨夜も眠れず、随分長い1日でした。
2010年07月11日
コメント(0)
中学3年の受験生、最近は反抗期も小康状態にはいったのか、丸くなった長男君。去年の股関節の入院以来、「絶対跳んではダメ!」とお医者さんに言われているせいか部活のバレーになかなか参加できないでいる。声だしやボール拾いでもいいから、チームの一員として練習に参加するのがいいのだろうけど。今週土日から夏の大会がスタートする為、部活も強化週間。月、火も腹痛で部活を休んだので、担任からキツく言われたよう。中学生も、なかなか辛いね・・・腹痛と下痢は確かに長く、約1カ月、週1で通院、服薬も良くならず。エコーと血液検査は異常なし。残念ながら、尿蛋白が3+・・・次の朝も±ということで、紹介状が出て、大きな病院へ検査に行くことになりました。部活イヤイヤ病かな?なんて思っていたので、かなりビックリ。痛みの原因が悪いものでありませんように・・・。
2010年07月08日
コメント(0)
中学3年の受験生、最近は反抗期も小康状態にはいったのか、丸くなった長男君。去年の股関節の入院以来、「絶対跳んではダメ!」とお医者さんに言われているせいか部活のバレーになかなか参加できないでいる。声だしやボール拾いでもいいから、チームの一員として練習に参加するのがいいのだろうけど。今週土日から夏の大会がスタートする為、部活も強化週間。月、火も腹痛で部活を休んだので、担任からキツく言われたよう。中学生も、なかなか辛いね・・・腹痛と下痢は確かに長く、約1カ月、週1で通院、服薬も良くならず。エコーと血液検査は異常なし。残念ながら、尿蛋白が3+・・・次の朝も±ということで、紹介状が出て、大きな病院へ検査に行くことになりました。部活イヤイヤ病かな?なんて思っていたので、かなりビックリ。痛みの原因が悪いものでありませんように・・・。
2010年07月08日
コメント(0)
プリウスが納車されて5日目。ママちゃん初めてハンドルを握らせてもらえる事となりました。静かすぎてエンジンがかかったかどうか、よくわかりません。ハンドルは軽く感じ、走り出しが遅~っ・・・ブレーキが前の車よりよく効くので、しばらくギクシャクした運転になりましたが、すぐ慣れ快適。後ろが見にくいのでモニターを見ながら駐車。結果は見事な斜め駐車しばらく練習がいるようです。今のところリッター24位なので、大満足。もう少しエコ運転を極めたいな
2010年06月16日
コメント(2)
牛乳が切れたので、「会社の帰りに3本買ってきてー」とパパちゃんに頼んだ。帰宅後、パパちゃんの渡してくれた買い物袋の中には何故かアボガド、紅ショウガ、なめ茸、牛乳3本。わーい、アボガド紅ショウガ?何で?なめ茸、食べたかったのかな~?と思いつつ食材を冷蔵庫へ。夕食中「今日はみんなの好物を一つずつ買ってきたからね!」とパパちゃん。あぁ・・・、紅ショウガは長男君、なめ茸は次男君の好物でした。言われるまで全然気がつかなかったよ。一つずつ思い出して買ってきてくれるなんて感激。アボガド早く食べごろにならないかな?
2010年06月15日
コメント(0)
夕方5時50分。帰宅途中の道で二男君をタンデムしたパパちゃんとすれ違った。私の車を見つけると、満面の笑みでぶんぶん手を振る二男君。見てるのが怖いくらい、危ないんですけど・・・。ちゃんと捕まっててください。3~4キロ離れた畑に水やりに行ったようで、しばらくすると帰宅。小さい頃からタンデムしてるしいつか息子たちもバイクに乗るようになるんだろうなぁ
2010年06月11日
コメント(0)

ウイルス感染と思っていたPC、しかし、セキュリティーホールだけでしたがOSの再インストールして初めてそのことに気付きました。インストールしてからWindowsの更新分をダウンロードしてインストール完了までに3日も掛りました。バックアップを取っていたつもりでしたが、復元が出来ず苦労の連続でした。今回はいい状態でバックアップを取って、復元の勉強もしておきたいと思わせてもらいました。上手く戻ったためにwindows7のパソコン購入は今の経済状況では苦しいけどこんな状態だから安いのかな?夏ぐらいを目処に買い替えも考えて、今時のパソコンのスペックも探ってみよう。既読後クリックをお願いします。こちらにもお願いします。
2010年05月26日
コメント(0)
明日は二輪安全運転愛知県大会です。申し込みをしていましたが、朝あら雨のようなので、予定を変更して会社の講演会に参加しようと思います。今日、こんなにいい天気なのに降るのかなぁ?残念。
2010年05月22日
コメント(0)
来週日曜日に平針で二輪車安全運大会があります。去年はレムニーでコケたからなぁ・・・選手受付は10からですが、毎年競技はじまりまでの時間が長いので、出場するいろ~んなバイクを見て楽しめます。エントリーナンバーもいい感じだし、晴れて楽しめるといいな。
2010年05月16日
コメント(2)
GW。毎年どこにも行かないのですが・・・今年は珍しく家族みんなの予定が空いたので4、5日の1泊でビーナスラインへ行ってきました。「子ども付き」という事で今回は残念ながら車です。大渋滞を覚悟して出かけましたが、諏訪インターまで順調。10時半ごろ下道におりました。御柱祭の何かがあり交通規制があっる様なので、街中はスルー。肌寒いくらい?の予定で準備しましたが、暑い、暑い。晴天でしたが、ガスっぽく、絶景とまではいきませんでしたが快適なドライブです。ビーナスラインの奥の道の脇には、若干雪がまだ残っていました。子どもたちの足が経過観察中なので、八島ヶ原湿地はショートカットで散策、車山はリフトで頂上へ。15分で疲れなく山頂に行けるなんて、リフト最高!三角点を初めて見ました。ネットで温泉の評判の良かったホテルに1泊。15時のチェックインでしたが、あっと言う間に時間が過ぎ・・・。9時半にチェックアウトを済ませ、桜が見ごろの聖光寺で交通安全祈願をし帰路へ。行き帰り、沢山のバイクを見かけ羨ましい気持で帰宅。混みは全くありませんでした。たまたま?草も枯れた状態でフキノトウが出始めたGWのビーナスラインは穴場なのかな?
2010年05月05日
コメント(2)
コアラの自動車学校で行われました。雲一つない、いい天気♪もらったコース図を覚えるため、歩くこと数周。いつもより覚えやすくてラッキー。一回目~ブン、ブン、ブン・・・足つき・・・ブン、ブン、ブン・・・終了。「真剣に走ってる?」って聞いてしまうくらいノロノロ運転に見えるんだけど。本人はいい感じで走っているらしい。う~ん、タイムもいまいちだしねぇ・・・お昼ごはん後、一緒にコースを歩き走行ラインの見直し。もう少し走りにメリハリが出るように、視線の送り先をチェック。二回目~ブン、ブン、ブン、ブン!!いい感じで終了。7秒もタイムアップ。下のほうで入賞でき賞品をいただきました。「練習してないからヤダな~」と言っていたパパちゃんも満足で帰宅。次はシェルパで出場したいそうで、7月が楽しみです。一緒に付いて来てくれると助かると言ってくれてので、次も応援に行きたいな。
2010年05月02日
コメント(0)
明日はジムカーナの大会。朝、出発がちょっと早め。今、お昼ご飯用のおいなり製作中。息子たちは食べ盛りだし、ちょっと足りないかな。天気もよさそうだし、明日が楽しみです。パパちゃん頑張れ~
2010年05月01日
コメント(0)
しばらくCBに乗っていなかったのでバッテリーがあがってしまった。シップに持って行き、充電してもらい様子見。お迎えはゴールデンウィークになりそうです。
2010年04月25日
コメント(0)
しばらく前から、足の調子が悪い息子たち。お兄ちゃんは膝、弟は股関節。総合病院にかかり、入院を勧められた次男君は断固拒否!安静を守る事、熱が出たら入院する事を約束に自宅療養して11日目。その間も検査、診察の為に通院。お兄ちゃんは股関節が治ったと思ったら、次は膝で弟と同じ病院。「病院で皆勤賞をもらえるかもねー」なんて冗談をいいながら主人と入れ替わりに休みを取り、せっせとと病院通い。自転車通学できないので、学校は送り迎え。どちらも大きな病気ではないと診断がでて、やっとホッとできました。「祟りなんじゃない?」と次男君が言いだしたのにはビックリ。痛みと検査続きで、弱気になっちゃったかな?そんな事はないから、大丈夫。もうすぐ治るよ
2010年04月23日
コメント(0)

昨年、ジムカーナ第3戦ではアクセルワイヤーが切れて敢え無くリタイヤ今年はそんなことが無いようにバイク整備を休みの時間を使ってしておこうと思います。成績より走れなかった悔しさの方が大きいのは如何なものかと思いますが整備もろくに出来なきゃ、走っても遅いのは当然かな?寒いけど頑張ります。既読後クリックをお願いします。こちらにもお願いします。
2010年04月17日
コメント(2)

昨日のHMSは立ち乗りが多かった。姿勢の悪い私の為、皆さんに迷惑をかけたかな?切り返しの時に何時もお尻が浮くような感じがしていたが立ち乗りをしてステップに重心を掛けていたら少しはお尻が浮かなくなったような気がしました。アクセルも加速時に前に荷重をかける事は理解していましたが、体で理解したのは初めてでした。これからの練習は立ち乗りで少し姿勢を矯正していきます。既読後クリックをお願いします。こちらにもお願いします。
2010年04月16日
コメント(0)

久しぶりにCBに乗ろうとしたらバッテリーが上がっていてエンジンが掛からない。寒さと花粉に負けて乗らないでいたから仕方ないかと思い、押し掛けをしてみたらすぐに掛かりました。この分だとガソリンも腐りかけてると思ったので、今日はHMSまで出かけるのをバイクでいこと思います。1月に行って以来のHMS、本当は初級がよかったのですが都合で中上級に参加することに少し抵抗があるものの、大会前に乗れるのはこれが最後になるので最終調整としたいと思います。今年は時間に余裕があって乗れるはずなのに?長い間、昇格できないのでやる気が少しなえてきてるのかな?既読後クリックをお願いします。こちらにもお願いします。
2010年04月15日
コメント(0)
今日お母さんが潮干狩りの戦利品を小さめのクーラーに入れて持ってきてくれました。クーラーを開けようとすると「僕、アサリいじめるの好きぃ~♪」と次男君が飛んできました。目?の出たアサリをニタ~と笑いながら、触る、触る。確かに面白いよね☆その後、アサリさんたちは酒蒸しとなり、皆のおなかの中へ。とっておいしかったです。
2010年04月01日
コメント(0)
昨日のヘルスポウォークで山道ありの、10キロも歩いたせいか起きられず10時少し前に起床・・・今日は4月から中学校へ自転車通学になる次男君の自転車を買いにイオンへ。以前にパパちゃんと次男君で下見してあったので即買。イオンはバーゲンセール中。折角なので1時間程時間をもらいママちゃんは化粧品を購入する事にしました。トランシーノを飲んでから、静脈の青い色が気になる程、体中が真っ白?になった気がします。当然ファンデーションも色が合わなくなっていてカウンターで合わせてもらったら2段階位白くなっていました。気をよくしたママちゃん。いつもは買わないほど大量に化粧品を買い、うきうき、春気分です帰宅後、次男君は買ってきた自転車に試乗。いいわ~いいわ~と嬉しそうです。
2010年03月28日
コメント(0)
明日10時から愛知県豊田市王滝町王滝渓谷駐車場で受付開始。ヘルサポウォーキングがあります。4キロコースと6キロコースがあり、バザーや豚汁のサービス(数量制限あり)もあるようです。天気もいいみたい。お近くの方参加、どうですか?もちろん、私も次男君と歩きに行く予定です
2010年03月26日
コメント(0)

今日はタマの改造を完了する為に部品を買いに岡崎へすると行く道すがらアップガレージライダース岡崎北店を発見店がいつ出来たかしらないが帰宅時によってみようと思った。部品を購入、帰宅時によると買取をしてくれる店のようでした。家にもいらなくなった部品が沢山あるのでぜひ売りに行こう。長いことであるっていないのが良く分かる。これから春なので天気しだいで練習を存分にしたい。既読後クリックをお願いします。こちらにもお願いします。
2010年03月21日
コメント(0)
今日は小学校の卒業式。次男君の嬉しそうな写真を沢山撮りました。帰宅後、買い物へ。大きめの鯛を発見早速購入。息子たちの好物なので、とっても喜んで食べてくれました。めで鯛、めで鯛。
2010年03月19日
コメント(2)

次男は小学生最後のサッカー大会、しかし、私は自分の事で一杯バイクの整備をしっかりやらないと大会までに間に合わない。スロットルを最初に変えたのはいいが、ブレーキに引っかかって左にハンドル切るとワイヤーが引っ張られて全開状態、そこで別体マスターをオークションで落とし、取り付けを済ませました。ハイスロになったので少しは大会用になったかな?これからはサッカーもなくなるので少しは練習をやる気になるかな?今年ぐらいは頑張るかな!!既読後クリックをお願いします。こちらにもお願いします。
2010年03月14日
コメント(0)

本日テレビを見ていたら「ごろ寝ダイエット」と言う心地の良い言葉が耳に流れてきた。これならできるのかな?録画をして後で見るかではこれも出来ないのかな?今年は少しはやせないと、検診で引っかかるだろう健康にも気を付けて晴れたらバイクを気持ちよく乗りたいのよね子どもたちはIPodを手に楽しんでるが私には必要?欲しい?少し時間をかけて考えて必要なら買うかねKSRにNISSINの別体マスターをオークションで落札したので到着したらまた改造かね。今年は大会は全てこれで、会場しだいで決めよう。既読後クリックをお願いします。こちらにもお願いします。
2010年03月09日
コメント(0)
こんな会社辞めてやるー!と心の中で何度叫んだことか。慣れとは恐ろしいもので、今日も歯軋りしたくなるほど悔しい思いをしたけど1時間後には、ま~そんな事もあるか・・・となっていた。修行の成果で私も少しは成長できたのか?成長と止めて諦めの境地に近づいたのか?スーパー銭湯でマッサージしてもらってリフレッシュしたしまた明日の仕事もがんばろうかな♪
2010年03月05日
コメント(2)
春らしい陽気なってきたので、玄関の鉢に寄せ植えをした。今年から息子たちも中学生。今更、子どもの喜ぶイチゴを植えてもどうかと思ったけど自分の楽しみにしてもいいかな~と思い花に混ぜて2株植えました。目ざとく見つけた長男君の一言「一人一株だね」沢山実がつくように、肥料もしっかりあげなくちゃね。
2010年03月01日
コメント(2)
春らしい陽気なってきたので、玄関の鉢に寄せ植えをした。今年から息子たちも中学生。今更、子どもの喜ぶイチゴを植えてもどうかと思ったけど自分の楽しみにしてもいいかな~と思い花に混ぜて2株植えました。目ざとく見つけた長男君の一言「一人一株だね」沢山実がつくように、肥料もしっかりあげなくちゃね。
2010年03月01日
コメント(0)
朝起きると、食卓の上にコップに注いだお茶が置いてある。毎日私より早く起きるパパちゃんが煮出して作ってくれる黒豆茶で私が起きてくる頃には、飲みやすい温度になっている。当たり前のように毎日置いてるお茶だけど毎日、当たり前じゃない感謝の気持ちで私は飲んでいる。だけど、毎日ありがとうって言ってたかなぁ?
2010年02月28日
コメント(0)
今日エイデンで長男君のためにipod touchを購入。音楽を聴きたいって言っていたのでnanoでいいかなって思ってたのに、touchが欲しいパパちゃん。好きなと時に貸して貰う約束で1万5千円応援してipod touchに決まり。設定ほかモロモロ、面倒だけど楽しそう。最近は髪型を気にしたり、ファッションに興味を示したりと、順調に成長中。 ipodで自分の世界が広がるといいね。
2010年02月27日
コメント(2)
DVDプレイヤーが壊れたぁ~ゲオが開店しDVDが1枚50円。いっぱい借りてきたのに・・・と言う訳で、エイデンに。ブルーレイがいいみたいだけど、お値段もいい。テレビとセットのがいいって薦められついでにテレビも買ってきました。新しい機械は機能もいろいろ、セッティングが大変やっとDVD鑑賞。「ゲド戦いのはじまり」次男君、すっかりはまって続きが見たくて今晩はなかなか眠れないみたい。
2010年02月14日
コメント(2)
職場の人に横綱ラーメンの餃子無料クーポン券をもらいました。1人1枚の使用が出来、6個一皿無料券が10枚ずいぶん久しぶりに食べましたが、やっぱり、おいしい。小サイズのラーメンメニューも出来ていて嬉しかったです。ちょっと遠いのが玉に瑕だけど、まだ6枚あるのでもう2回行けるな~
2010年02月12日
コメント(0)
今日はプリウスの詰めた商談に行ってきました。12年お付き合い?のある営業さんなので見積もりも一発。いい値段を出してくれて流石です。値引きしにくい車という事で、この見積もりで今日契約が欲しいと言われましたが、新車紹介キャンペーンの手続きをしていないのでグレードを迷ってると言って、契約は土曜まで待っていただきました。今、新車紹介キャンペーンはいくら位キャッシュバックがあるんだろう?今まで一番高い所は4万円。安いところは5千円でした。明日しかないので2万5千円位の会社が上手く見つかるといいんだけどな。
2010年02月11日
コメント(2)
今日プリウスのグレード違いの見積もりを頼んだら3日前の見積もりより納期が2ヶ月も早くなっていた。再度しっかり確認したけど、6月中旬納入で間違いないらしい。リコールで意外とキャンセルが多いのか?ボーナス過ぎて車検がいいので、登録は7月がいいな~なんて買いたい方向に気持ちがグラグラ。明日も違う用事だけど、ディーラーに行く予定があるので新車紹介キャンペーンしてくれる会社をさがさなくっちゃ?!
2010年02月10日
コメント(2)
今日はダイハツとネッツへ車を見に行ってきました。ちょうど決算セール中らしい。ヴォクシーとヴィッツは特別仕様車が出ていて、お得感いっぱい。展示車両を見ると、どれも素敵。プリウスの燃費もし捨てがたいしな~かなり頑張った金額の見積をもらったけど、見に行く前より、悩みが余計に増えてしまった。ついでに寄ったエイデンでテレビも見てきました。エコポイントが付くと、すごくお得に感じてこちらも今が買い時かも」って思ってしまった。どちらも期間限定。悩ましい・・・
2010年02月07日
コメント(2)
ディーラーから定期点検のはがきが来た。13年越えの車の買い替えの助成金延長が決まったようで9月で13年になる、うちの車にも恩恵が・・・早速お目当てのプリウスの納車時期についてディーラーに電話。今、契約で8月の生産分、9月納車にギリギリなのだとか。おまけに枠っを越えたら助成金、即打ち切りのようで、うちでは使いにくい制度。ネットでよく調べたらプリウスの不具合も気になるし、車の買い替えって難しい。特に今の車に不調も不満のもないので、助成金は諦めて、もうしばらくこのままって事で落ち着いた。そろそろいつ替えてもいいように、ディーラー周りをして数車種、展示車両を見て来なくっちゃ。
2010年02月04日
コメント(0)
中学2年の長男君のスキー教室で書いた家族への手紙が、家に郵便で届きました。立志式もしたようなのでそれなりに学校で指導があったのかも知れませんが内容の立派な手紙を父、母、弟、忘れずにワンコ分まで書いてくれてありました。スキー教室から帰ってからは、以前にもまして反抗的な態度をとるようになった長男君。これもスキー教室で何かちゃんとした成長が自分の中にあった事の現れなのでしょう。そう思いながらも、反抗されるとやっぱり腹が立つ・・・!親も成長しなくっちゃ。
2010年02月03日
コメント(0)
今朝から39度台の高熱の次男君。昨日病院に行った時には「風邪でしょう」って事だったんだけど。顔が真っ赤で全然熱が下がらず夕方。インフルエンザかなぁ・・・一応、少し食べて飲めているので、今夜は様子見。明日朝一で病院へ行きます。夜になり、38度。今、ご機嫌にゲームをしています。パパはインターネットで、カラオケの練習。新しい歌が歌いたいみたいだけど沢田研路二や中村正俊がいいと思うよ。久々に聞くと歌詞もあやふや。そういえば今年は私も社員旅行の役員になってしまったしおじさんうけのいい演歌を練習しなくっちゃ。
2010年01月31日
コメント(0)
長男君、木曜から松葉杖。左膝が痛くて、レントゲンとMRI。念のため固定と松葉杖の生活。動くのも面倒なようで、ともてもおとなしい。もうすぐ学校行事のスキー教室。全部見学じゃ、つまらないだろうな・・・ここ4カ月、毎月整形外科のお世話になっている。数日だけど車いす生活だったり、松葉杖生活だったり。「わからないんです」と言われた股関節から1カ月後の膝痛。成長期がだから?今日は診断の日。今回は傷病名がはっきり出るといいな。
2010年01月25日
コメント(2)
今、はまりにはまっているのが「ロールちゃん」コンビニのスィーツ売り場で前から見かけていましたがちょっとお値段高めなので、見ているだけでした。次男君所属のサッカーチームのお母さんの間で話題になったのをきっかけに、購入。ふんわり、ふわふわ、甘すぎず、とーっても美味しい。1本500カロリーオーバーですが、1本を家族でみんなで分けっこしてるからロリーダウンになってるかな?
2010年01月13日
コメント(0)
薬局で、夜寝前に飲むノンカフェインのお茶を探していたら黒豆茶を発見。血液もサラサラになるらしく、お手軽なお値段。シミの薬トランシーノで血栓ができやすくなる副作用があるらしいのでこれを合わせて始めたらいいかな~?と気軽に購入。今朝から飲み始めましたが・・・トイレが近い!ど~しようもなく近い!!今日は仕事に日でしたが、こんなにトイレに行ったのは初めて。黒豆茶の効能を調べたら、むくみ取り効果があるようなので、その為なのでしょうか?そなんに私むくんでたかな?・・・むくみの自覚症状はないんだけど。今日は心なしか、足首辺りが軽い気はしています。体重を測ったら、しっかり減っていました。体内年齢も若がえってました。たった1杯の黒豆茶が、こんなに効いているのなら、怖いくらい。明日、飲んでも大丈夫なのかしら?飲むのをやめて、様子を見た方がいいのかしら?
2010年01月11日
コメント(2)
今日薬局で「う~ん、う~ん」と悩んだ末、購入。肝斑が改善される・・・かも?というお薬です。2か月分2ビンで8800円。ちょっと高いような?シミが消えるなら安いような?ちゃんと効果があるといいんだけど。2ヶ月後を楽しみに、今日から服用を始めした。
2010年01月10日
コメント(0)

何年か行っていなかった新春感謝DAYに電話で申し込みを行った。遅い時間だったので満員御礼かな?と思えばなんと予約OKでした、しかし、何時も乗る400は一杯で750での予約となりました。年始に750も乗ってみたいと言っていたのでかなえてくれたのかな?浜名湖検定があるらしいがどんな事をするのか?今から土曜日が楽しみです。既読後クリックをお願いします。こちらにもお願いします。
2010年01月07日
コメント(1)

今日は「ワンピース」の映画が見たいと次男君が言うのでイオン岡崎へ行ってきました。クラスのお友達3人とうちの長男君を車に乗せて出かける事とに。朝一番の上映映画が格安なので、8時半出発。流石に6年生の男の子3人と中学生じゃ、口数も少ないかなり早く到着しましたが、チケット売り場は大行列。10分ほど並んでいると、私の名前を呼ぶ聞きなれた声が・・・振り向くとパパちゃん忘れた携帯を届けに来てくれたのでした。携帯すぐ忘れちゃうんだよね~いつも、ごめんなさい。せっかくなので、お昼を一緒に食べる事に。前から行ってみたかった「串家物語」へ。串揚げバイキングのお店で、ご飯物、サラダ、ケーキ等があります。衣を付け付け、揚げ物三昧。とってもおいしかったですその後、パパちゃんと長男君はすぐ帰宅。私はバーゲンを満喫し、次男達を連れ帰宅。珍しく服を沢山買ってきたので、明日はおしゃれをして、お出かけをしようかな?既読後クリックをお願いします。こちらにもお願いします。
2010年01月04日
コメント(0)
お正月3日目。道路の雪も解けて、やっと車で外出ができました。近くで初詣。子ども達は2人とも大吉を引き当ていい年になりそうだと大喜び。焚火にあたりながら、甘酒をいただく次男君。すごい、飲めるの?将来は大酒飲みか・・・(笑)子どもを家に置き、パパちゃんと2人でスーパー銭湯へ。すごい人で、1時間後にはロッカー待ちが出るほどの混雑。早めに銭湯を出て、スシローでご飯。偶然お友達ファミリーとお会いし、ちょこっとお話。ポケモンバンダナをもらえるキャンペーンをしている最中。子どもがいないのに、デザートセットを頼むのは勇気がいったけど先回黄色をもらったので、今回は緑をもらい、ママちゃんご機嫌。その後、ジャスコでお菓子をたっぷり買い込み、帰宅。買い物ついでにゲロルシュナイターという天然炭酸水を購入しました。おいしいといいな~。炭酸水が最近のマイブームなのです。ジュースだと家族に飲まれちゃうけど、無味の炭酸水は全く人気が無く飲むのはママちゃんのみ。シュワシュワ感がたまらない♪沢山買い込んだお菓子と一緒に、こっれから飲んでみよっと。
2010年01月03日
コメント(0)
全997件 (997件中 1-50件目)

