PR
Calendar
Comments
Free Space
2009年10月16日 訃報がテレビのニュースにながれる
加藤和彦氏が亡くなった。
自ら死を択んだようだ
友人ミュージシャンの一人がポジティブの人と言っていた
はたしてそうだろうか?自分感じた加藤和彦は・・・・・
勝手な判断だが人はポジティブの裏側に
大きなネガティブが存在してるように見える
暗いから明るく見せる・・・・そんな一面があるのでは・・・
彼の歌を始めて聞いたのは『帰ってきたヨッパライ』
1967年11歳の時だった。この時はさほど興味は無かった
中学生になり多感な時期に長谷川清から始まり
吉田拓郎、高石ともや、赤い鳥、等々のフォークにハマる
勿論、加藤和彦氏の歌も同様
悲しくてやりきれない、あの素晴しい愛をもう一度etc.・・・・
20歳で聞いた飛行機会社のコマーシャルソング
シンガプーラ
は一番好きな曲だ
心が宙に浮き、思考が飛び楽しい気分に・・・・・・・・
彼が何を考え自ら終止符を打ったのかは分からない
うつ病だったようだがキット悩んだのだろう
真面目な人ほど うつ病になりやすいと聞いた事がある
世の中オカシナ事だらけで
考えれば考えるほど何が良いのか悪いのかさえ分からなくなる
今日、加藤和彦氏の歌を口ずさみ貝拾いをした時にフッと思った
綺麗と採取してる貝は死がい・・・・・
珍しい貝を見つけると喜ぶ、人は珍しい物に興味を懐くが
人間がチョット違ってる《珍しい》と多くの人は
異端児あつかいやら差別やらをする・・・真に変な感情ではない?
何が何だか分からなくなる・・・・・
生きて行くに、つきつめると苦しくなってくるのでは・・・・
じゃ~どうして生きる・・・落とし所をキメル事?
いろんな事 考えた一日でした。ただ言える事は
加藤和彦さん 貴方の歌、そして貴方は
私には衝撃的で素晴らしい存在でした
これからも貴方の歌を心地良く聞く日々が続くでしょう・・・
これからは思いつめる事なくユックリして下さい
心より 合掌

テレビは人をマヒさせ馬鹿にする? 2009.11.25 コメント(6)
ビデオ鑑賞感じる事色々・・・・ 2009.10.14
※▲×0∀・・・・・・・・・ 2009.09.12 コメント(4)