ざむチェックブログ

ざむチェックブログ

PR

プロフィール

さむチェック

さむチェック

カレンダー

バックナンバー

2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06

カテゴリ

コメント新着

久住咲夜 @ Re:うつ病、抗うつ剤63日目、ダイエット14日目(12/03) 美味しいものを食べて、減量!最高ですね(o…
さむチェック @ Re:凄いです!(11/25) 久住咲夜さんへ コメントありがとうござい…
久住咲夜 @ 凄いです! 体重が減るのがはやくて、凄いです!!
さむチェック @ Re[1]:うつ病、抗うつ剤(治験薬)31日目の体調(10/31) トアルしんりしさんへ コメントありがとう…
トアルしんりし@ Re:うつ病、抗うつ剤(治験薬)31日目の体調(10/31) 朝の子どもの送り出しは、やはり大人の方…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.12.11
XML
カテゴリ: 病気




---

1. 禁煙直後から24時間以内に起こる変化

数分後
タバコを最後に吸ってから20分程度で、心拍数と血圧が正常値に近づきます。手足の血流も改善されるため、身体の末端部分まで血液がスムーズに行き渡るようになります。

8時間後
血液中の一酸化炭素の濃度が半減し、酸素の供給能力が回復します。一酸化炭素は赤血球と結びつくことで酸素運搬を妨げる有害物質です。これが減少することで、体内組織への酸素供給が正常化し始めます。

24時間後
心臓発作のリスクが低下し始めます。喫煙が心臓に与える負担が減少し、心血管系が改善に向かいます。



---

2. 2日目から数週間での変化

48時間後
ニコチンが体内からほぼ排出されます。同時に、味覚や嗅覚が鋭敏になり、食事の風味を感じやすくなります。ただし、禁断症状が出やすい時期でもあり、集中力低下やイライラを感じることがあります。

3日後
気道の筋肉がリラックスし、呼吸が楽になります。肺の中の気道の炎症が減少し、体内に取り込む酸素量が増加します。

2週間~3か月後
血液循環が大幅に改善されます。これにより、運動時の持久力が向上し、手足の冷えが緩和されます。また、肺機能が15~30%向上し、呼吸がさらに楽になります。



---

3. 数か月~1年以内での変化

1~9か月後
喫煙により損傷していた肺の繊毛(細かい毛状の組織)が再生を始めます。この繊毛は気道の汚れを排出する役割を果たしており、再生が進むことで咳や息切れが減少します。また、肺炎や気管支炎といった呼吸器疾患のリスクが低下します。

1年後
冠動脈性心疾患(心臓の動脈の病気)にかかるリスクが、喫煙者の半分にまで低下します。また、体全体の血流が改善され、日常生活での疲労感が軽減されます。



---

4. 長期的な変化(5~20年)

5年後
血管が柔軟性を取り戻し、脳卒中のリスクが非喫煙者と同じ水準に近づきます。さらに、肺がんを除くほとんどのがん(口腔がん、咽頭がん、膀胱がんなど)のリスクが半減します。

10年後
肺がんのリスクが喫煙者の半分に減少します。また、喉頭がんや膵臓がんのリスクも大幅に低下します。

15年後
冠動脈性心疾患のリスクが、タバコを一度も吸ったことのない人とほぼ同じレベルになります。

20年後
喫煙に関連する多くの病気のリスクがほぼ完全に非喫煙者と同じになります。



---

禁煙の心理的・社会的効果

タバコをやめることで、身体的な改善だけでなく心理的・社会的なメリットも得られます。例えば:

経済的な負担が軽減される。

家族や友人との関係が良好になる(タバコの臭いを嫌がる人も多いため)。

自信が高まり、自己肯定感が向上する。



---

まとめ

禁煙は身体の回復力を発揮させ、健康を取り戻す第一歩です。タバコの害は長年蓄積されますが、やめた瞬間から体は改善に向かいます。短期的な変化から長期的な効果まで、禁煙は生涯にわたり多くの利益をもたらします。最初は禁断症状などで辛い時期もありますが、乗り越えれば確実に健康な未来が待っています。ぜひ、禁煙に挑戦してみてください。

【第(2)類医薬品】ニコチネル ミント(セルフメディケーション税制対象)(90コ入)【ニコチネル】[禁煙補助薬 ガム 吸いたいイライラに]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.12.11 08:21:41
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: