ザオルギ日記

ザオルギ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ざおりん

ざおりん

Calendar

Favorite Blog

わたしのブログ 新・白黒猫さん
くるみのブログ くるみ1101さん
タノシクイキタイ はんな。さん
ヤ ン パ の ク… yanpa555さん
韓国・大田日本人会… マダム・ちゃまさん

Comments

ざおりん @ ヤンパ555さんへ >>Noteに引っ越すのやめました  >…
ヤンパ555 @ Re:いわゆる「さみしいでしょう?」について(04/26) >Noteに引っ越すのやめました おい! …
ざおりん @ Re[1]:おいら東京へ行ったよ(後編)(04/03) ヤンパさんへ  アジョシ!コメントあり…
ヤンパ@ Re:おいら東京へ行ったよ(後編)(04/03) 読みましたよ。^^ ざおさん、酒飲むん…
ざおりん @ Re[1]:わかめスープなんだそうですよ(03/29) ちーこ♪3510さんへ ちーこさん!!…

Freepage List

July 21, 2015
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


ほんとに、今年の夏は、映画ばっかりです。



 バケモノの子は、おいらが見たくて行きました。ルギは、ターミネーターのほうがよかったはず。いいのだ、たまには母にも付き合いなさい。



細田守監督の映画を、テレビで最近みて、おいら、すっかりファンになってしまいました。ほらさ、最近は、新作の前に、テレビで昔の作品流すでしょ?で、新作見てもらおうっていう、狙いなんだろうと思うんだけど、もう完全に思うつぼだね、おいら。単純だよなぁ!でもいいの、いいお話だったし。


 おいらは、この映画、ぜひ、大人のみなさんに見てもらいたいと思います。大人が生きていくのも大変だけど、子どもの人生も同じくらい大変。子供は何も言わないからって、何も考えてないわけじゃないし、痛みも苦しみもある。自分が大人になっちゃうと、そういうこと忘れちゃうの。でも、忘れちゃいけないと思う。だから見てほしいです。



 yanpaアジョシも、言ってらしたのですが、細田監督は、最近自分のお子さんができて、「子供は、世間のみんながよってたかって育てた方がいい」って思ったらしい。うん、そうですよねぇ、おいらなんか、みんなからあらゆる恩恵を得て、ルギと生きておりますぜ。



おいらの場合は、一人で子供を育てられないから、周りの人たちを巻き込んで、ルギを育ててもらっています。こういうの、昭和の子育てと言うらしい(笑)ははは、そりゃそうだ。おいら、昭和に子供だったんだもん。平成のことなんざしらねぇよ。それにさ、世間は広いし、色々な人がいて、色々な考えや、きれいなものも、汚いものもあるんだって、おいらはルギに知ってほしい。それは、おいらだけじゃ教えられないから、周りに助けてもらうのさ。


おいらは、おいらが子供だったときに、大人にこうしてほしかったとか、こう言ってもらいたかったとか、そういうことをルギにする。後は、ルギが自分で考えて、生きて行ってくれたらいい。おいらがルギにできるのは、そのくらい。




og_bakemono_no_ko2.jpg


 バケモノの世界の街並みが、韓国チックだなぁと、思いました。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 21, 2015 02:20:57 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: