全1916件 (1916件中 1-50件目)
7年ほど、ほぼ毎日続けてきたブログだが書こうと思わなくなると、やはり、全く書かないものだそれなりに書くことはたくさんあるのだが見られていることを意識して書くことに窮屈さを感じていることは大きい。だから、義務感のようなものを取っ払いました。
2011/01/19
コメント(0)
今年は、ペースを落とし、ぼちぼちやっていきます!
2011/01/01
コメント(2)
今年になって、気付くと何人かのブログ仲間のブログの更新が途絶えた。他に移ったのか、ツイッターにしたのか単に忙しいのか・・・理由はわからないし、特に追求するつもりもないがどうやら、もしかすると私も同じ理由で、更新がおっくうになっている。自らの情報発信ツールとして開業以来、ほぼ毎日書いてきた。やめるとは言わないけれど今後は、まばらな更新に留まると思う。まあ、もともと『気ままなブログ』だし
2010/12/30
コメント(4)
子供たちがまだサンタクロースの存在を信じているので一つ目のプレゼントは眠った後の枕元にもうひとつは興奮が冷めた次の日に手渡し複雑な心境です
2010/12/24
コメント(0)
私は外様ですが。講師の関根稔先生に惹かれて、参加しました。テーマは、最近1年間の100件の税務事例。スーパー早い講義内容にはようやく慣れてきた。やはり、関根先生は凄い
2010/12/21
コメント(0)
他支部の企画にもぐりこませていただいていた木島ゼミが昨日、最終回を迎えた。私は、所用で2回欠席してしまった。参加させて頂いた、すべてにいろいろな発見があり良い勉強をさせて頂いた。ありがとうございました。奇しくも、最後に担当部長が『木島先生も、初めからこうだった訳ではないから』という、日々研鑽をしなければいけないというメッセージが印象的だった。
2010/12/18
コメント(0)
23年度税制改正大綱が予定通り発表になりました。139ページ、読みこなさば
2010/12/16
コメント(0)
本当に沢山に方に集まって頂きました。自分としては、ちょっと失敗もあったり反省点もありますが、まあ、素人ということでお越しいただいた皆様本当にありがとうございました
2010/12/12
コメント(0)
昨日も一日会務でした。幹事会では、次期執行部が発表された。定例会でも、新三役が壇上に上がり、新支部長が挨拶。定例会後段では、『魔法使いのおばさん』こと社労士の原先生による年金講座。その後一気に懇親会。懇親会の余興では、厚生部のみなさんによる電子申告推進寸劇。ゴジラ?と戦うイータ君は、なんと支部長皆様、大変お疲れさあでした
2010/12/09
コメント(0)
昨日は、担当副支部長の所掌に合わせた厚生部、綱紀監察部、制度部の合同忘年会でした。私が取りまとめをしていた関係でこれまた外せない、お仕事としての参加です。忘年会ばかりやっているように思われてしまうのですが支部活動の一環なのです。特にとりまとめの立場となるとお酒など飲んでいる場合ではありませんお仕事お仕事
2010/12/08
コメント(0)
税理士会は、言わずと知れた強制入会の会である。医師会は、任意入会。強制入会の会ゆえ、会務は、みんなで分担するのが基本。忙しいとか、○○だからというのは、本来通用しない。誰かがやらねば、立ち行かなくなるし誰かがやればいいという問題ではない。協力のお願いをしていてだんだん難しくなっていくことをひしひしと感じる。
2010/12/07
コメント(0)
次期の支部人事が固まった。今回、私は、未知の部をお引き受けすることになった。不安はあるが、誰かがやらなくてはいけない。副部長、部員の皆様に助けて頂きながら少しでも会員のために前進できればよいと思う。
2010/12/06
コメント(0)
昨日も重要なアポイントがあり終わったのが17時。本来は、そこから任意団体の忘年会に参加する予定だった。事務所に戻り、遅れを取り戻すべく仕事を始めると精神的に余裕がないこともあり、忘年会のことをすっかり失念してしまった。同業者から22時過ぎに電話があり「来なかったんだぁ~」という連絡で、気づく次第。まあ、もともと参加申し込みもしていなかったので、迷惑はかけていないのだが。まあ、いろいろな余波が来ていますねぇ~
2010/12/05
コメント(0)
支部関係の忘年会が始まりました。昨日は、総務、経理、特別委員会の、3部合同忘年会。場所は、私も何度も行ったことがあるおいしいお店。顔ぶれも気心が知れたメンバー。なのに、楽しめない自分がいる。いっそのこと欠席するのが良いのかとも考えたが。本来、重なってしまった、勉強会メンバーの忘年会にその後、駆けつける予定であったが・・・多分、場をもり下げてしまうので、電話を入れ、失礼した。ん・・・とてつもなく気が重い。
2010/12/04
コメント(0)
戸塚駅に出来た新しい駅ビルに太華(たいか)というラーメン屋がある。かなりの有名店のようだが、わりとさっと入れた。和歌山系の流れをくむ醤油ラーメン。メニューのバリエーションは、トッピングだけ。注目のラーメン屋にいっても、何を食べていいかわからなくなるような店が多い中こだわりってのは、こういうことだと思う。甘く濃厚なスープで、?もボリュームがあり若い人でも、満足できると思う。カタ麺といった麺が、柔らかすぎたのが残念
2010/12/03
コメント(0)
昨日は、地方会主催の第一回シンポジウムが開催された。本来であれば、壇上にいたかった気持ちもあるが前年の公開研究討論会でかなり疲弊したのでテーマは、『共通番号制』について。昨年、我々が提言したことが現実になろうとしている。税理士会は、高度な政治的判断なんて言わずもっとこうした地道な活動をアピールすべきである。写真は、講評をされた阿部教授。
2010/12/02
コメント(0)
娘が退院と思ったら今度は・・・ほんと、次から次とトラブルが発生します。。。
2010/12/01
コメント(2)
今日の昼食。上大岡駅から10分ほど離れた場所にある『G麺7』塩味を頼んでみたが具は、炙ったチャーシューが3枚、しなちく。店の名前からか、やはり麺が旨い。また行きたいか?と聞かれれば多分、行かないと思う。まずくはないが、普通でした。
2010/12/01
コメント(0)
身内が突然倒れ、入院しました。原因は、まだわからないのですが。一応、3日間で帰ってくることができました。件数的にも多い月ですが、申告は終わっていました。しかし、自分の危機管理の甘さに嫌気がさしました。病院から、完全付き添いを命じられたので本当に参りました。ただ一生懸命働いているだけでは、ダメですね
2010/11/30
コメント(0)
浜寅と言えば、近所にも同じ名前のお店がある。しかしここは、ラーメン屋という名の『そば屋』である。見ての通り、そばをつけ麺の様につけだれに付けて頂く。そば付きの私には、夢のようなコラボだが・・・やはり、そばは、出汁につけて食べる物のような・・・
2010/11/29
コメント(0)
もうこんな季節なんですねぇ~
2010/11/28
コメント(0)
昨日は、今月最後の医療法人の決算報告会だった。議題に事業承継問題があったので紛糾するとは思いつつも、まさか6時間とは。いやいや、疲れました。医院建替え問題にまで波及し理事長に2年前から話を進めておいてほしいと助言していた事が何一つ進んでいなかったことが露呈した。まあ、私が強引に進めていくしかないのだろうそのことはわかっている。
2010/11/28
コメント(0)
寒くなると、どうしても大好きなラーメンを食べる機会が多くなる。あちこち出歩く仕事なので行く先々で出会う飲食店も楽しみの一つ。ここは前から少々気になっていた店。めんの種類も味の種類も多くてイチオシはよくわからなかったが。頼んだのは、細麺の塩。印象は、至って普通。
2010/11/27
コメント(0)
表題の研修会に参加する。講師は、税理士の長谷川博先生。先生は、某、会計事務所向け情報等を販売している会社から同タイトルで商材も出している。個人的にお話もできる先生なので一番前の席で拝聴させて頂く長谷川先生と言えば、元来、辛口の先生なのだが万人受けを狙ってか、内容はマイルドだった。
2010/11/27
コメント(0)
とある医療機関で出た話だが。職員に課しているルールを看護師さんだけが守らない。クリニックの看護師さんは看護師さんの仕事だけをすればいいわけではない。掃除も事務の手伝いも。専門的な能力部分は金銭的に解決しているので。院長は、実質的に看護師を矯正する方法ではなく不満に思っている同僚職員の不満を取り除く方法を取られた。さすが、たくさんの人を使っている先生。私だったら違った方法を取ってしまったかもしれない。
2010/11/26
コメント(0)
今日までエルタックスシステムが使えない。未だにみんな、月末に申告しているのだろうか?時代は変わってているはず。月初にメンテナンス期間を設けるとか検討されたのだろうか?そもそも、国税局のシステムと統合されないことも気に食わない。国税側も納税者に個別勧奨する前に地方税システム導入を100%にしてほしい。
2010/11/25
コメント(0)
昨日は、じっくりと相続のまとめ作業を進める。電話もなく、質問も相談もなく、ひたすら集中してやりたいので昨日は、そういう意味では最高でした。いつもに比べて、少し早く上がりちょっと前にお土産でいただいた、ビールをいただく。ウイットの利いたネーミングがいい。『びーわさのるーびー』業界風読み方、ワサビのビール黒ビールのほうは『びーわさのるーびーろーくー』味は、ワサビの甘味が少し残る決して辛くない仕上げ。味もさることながら、ネーミングが微笑ましい
2010/11/24
コメント(0)
昨日は、夜、医療法人の決算説明会が最後の仕事となった。まあ、事前に決算は固まっているので儀式的なものである。そういうこともあって、全理事がそろうこういう機会に大局の話をお伺いすることにしている。承継対策株価対策退職金問題報酬設定今後の運営方針少し踏み込みすぎたかもしれないが実質的な経営者には、響いたようだ。
2010/11/23
コメント(0)
最後まで気を緩めないなんて、昨日言ったような気がする。別に、油断しているつもりはないが言葉に出してしまうと、必ずといっていいほど逆の方向にベクトルがかかる気がする。沈黙を守るそんな正確ではないので、無理な話だがちょっと失敗でした
2010/11/22
コメント(0)
お遊戯会も無事に終え明日は、午前中受任している相続税申告案件について相続人、一堂に会して頂き、ご意向を伺う。財産の洗い出しは、現況においてはできているので想定している方向で話がまとまれば申告期限は1ヶ月を切っているが、なんとか申告納税ができそうである。その後、医療法人の決算説明会も控えているので一日、息つく暇がなさそう。帰って、少し寝ることにしよう
2010/11/21
コメント(0)
日曜日はゆっくり・・・なんてありえないこれから娘のお遊戯会頑張って並ぶゾ~~~
2010/11/21
コメント(0)
研修会の設営担当者がすぐに私であるとわかってしまうようなテーマ設定に我ながら満足講師は、先月に引き続き、阿部先生にお願いする。でも、こうしたテーマでは、会員を呼べない。悲しいというか、呆れる。即、飯のタネになるテーマしか、参加しない様では規制緩和の思うつぼ他士業から参入、浸食され税理士制度は崩壊してしまう。まあ、それでもいいという回答と受け止めよう。1日は、誰にでも24時間あります。時間は作るものであり、仕事はコントロールするものだと思っています。参加しなかった方、損失ですよ
2010/11/20
コメント(0)
先輩から松茸をいただく。ささっと松茸ご飯におかずはいらない
2010/11/20
コメント(0)
9月決算、相続申告、医療法人設立申請といろいろなタイプの仕事を抱えてはいるが知識の『仕入』は怠れない。昨日は、前日に引き続き、研修会に足を運ぶ。講師は、尊敬する青木惠一先生。テーマは、医療法人の承継相続対策。いつもながらの丁寧な講義に脱帽。あっという間の約6時間。集中力をとざすことなく、拝聴することができた。ただ、戻って仕事するはずが極度に集中していたこともあり、疲れで捗らず22時に帰宅を決意。今日は逆に研修会の設営担当なので、何もできないため埋め合わせは土曜日ということになろう。
2010/11/19
コメント(0)
昨日は、本会法対策部主催の研修会があった。テーマは、信託法、消費者契約法 国際会計基準の3本立てだったが私は、初めから、信託法のみ聞くつもりで参加した。ただ、信託法は、思ったような内容ではなく残念だった。以外に、消費者契約法が役に立ったのが収穫だった。仕事の関係上、予定通り、午前中で切り上げることに。寒空の中、移動がつらかった。
2010/11/18
コメント(2)
今日もこんな時間になってしまっているが外出時、非常に寒かったので昼、出先から少し足を延ばして、ラーメン店へ。調べていった訳ではないが結構人気店のようだ。店は狭い。カウンターに6名、テーブルに4名しか座れない。この炙りチャーシューはすごい。今の時間になってもお腹がすかない理由を思い出しての記載。ただ、炙りの香りがすごすぎてスープ全体を支配してしまっている気がする。
2010/11/17
コメント(0)
昨日は、医業関係者向けのセミナー講師をしてきました。テーマは『医院承継の留意点』テクニカルな部分ではなく、メンタルな部分に焦点を絞って話させてもらった。まあ、賛否は、受講者が決めることなので。取り合えず、頑張りました。
2010/11/17
コメント(2)
共通の知人の間の話で、ある人がある人を称して「甘ったれている」と切り捨てたことをふと思い出した。当時は決めつけてるのかなぁ~と思った。しかし、その人が何を見てそう言い切ったのかわかったような気がした。完全受け身の姿勢自分の頭でモノを考えないこと何でも人のせいにする人の特徴でもあろうか。人のふり見て・・・気をつけたいものである。
2010/11/16
コメント(0)
先輩のご厚意でBBQに誘っていただく。先輩の自宅は、マンションなのにすごく広いオープンデッキがあって自宅でバーベキューができる。あまり手をかけずにシンプルに素材を楽しむというコンセプトで。あまり体調も良くなかったのだが楽しませていただくことができた。もうエンディングの風景
2010/11/15
コメント(0)
200000アクセス!だそうです
2010/11/14
コメント(2)
山積みの仕事を不安に思いつつも研修会に参加する。テーマは、『プロから寄せられた難問事例』講師は、山田俊一先生。個人的にも、存じ上げている先生で現在は、税理士試験の試験委員もなさっている。税理士会トップ付近で活躍されているさなか突如として大学院に行かれ、博士号を取られた方。現在も税務相談室の相談員をされておりそこに寄せられたことを税理に寄稿されておりそのエッセンスがベースとなった研修会であった。何か自分とは違うものが見えているのだなぁ~というのが率直な感想。
2010/11/13
コメント(0)
ローソンで面白いものを発見そう、有名焼肉店「叙々苑」監修のお弁当です。名前で買ってしまいました中身はこんな感じでしたかつては、焼き肉など全く食べなかった私ですが最近は、結構、好きかもです。値段が690円ということで最近のお弁当としては、少し高めでしょうか。まあ、買ってみる価値はあると思います
2010/11/12
コメント(2)
昨日は、各支部の税制改正意見のとりまとめ担当者を集めて意見交換会が開催された。税制改正意見の建議は、税理士法に基づくもので支部単独ではできず、→本会→日税連という流れになっている。大事な時にモノを言わない日税連と化している感があるが税制改正意見も、財政のことを考えすぎているように思う。もちろん、国の在り方をきちんと考え国民みんなで負担するというスタンスなら、それに従う。しかし、最近の税制改正は、『取れるところから取る』という思想になっている感が否めない。日税連もその風潮を色濃く受けていると感じているのが私だけだったようで、浮いた存在になってしまった。まあ、なあなあの会議は意味がないので狙い通りではあるが・・・
2010/11/11
コメント(0)
しっちゃかめっちゃかなんて若い人は、使わない人言葉かもしれない。でも昨日はまさにそんな感じ。法人決算相続申告レジュメ作成を同時進行ですすめる状態。途中、娘のことで少し私用を挟み。再び、業務に戻る。先の日程が結構埋まっているのでなんだか気が焦る。
2010/11/10
コメント(0)
昨日は、久し振りの一日内勤でした。割り込み仕事もあり、思い通り!とまでは言えないがびっちり16時間、山積みの仕事が少しだけ片付いた。変なところに休日があるのでサインの日程を考えると、予断を許さない。今日も頑張らねば
2010/11/09
コメント(0)
アクセス数を気にするようなレベルのものではないので正常になったという認識ですが。ここ数カ月、アクセス数が半分くらいになっている。もともと、アクセス数を上げる努力など全くしていないのだが以前は、他人のブログにエロサイトや実態が定かでない営業のリンクを張ることがそれなりに拡大手段として、効果があったと推測します。そうした手法に効果がなくなりいわば迷惑なレベルの訪問者がいなくなりましたまた、書く側としましても読む人が読めばわかってしまうレベルとの鬩ぎ合いがありハンドルネームを変えたり、敢えてよく分からない記述にしたり心配してくださる方は生存確認として使ってくださったり直接連絡をくださったり。『〇〇さんのブログは、暗号だよねぇ~』なんて嬉しいお言葉をいただいたりもともと秘密稼業ですから書けないストレスは認識しています。ブログについては『猫も杓子も』という時代を終え、まともになっていくのかもしれないと密かに期待しております。
2010/11/08
コメント(2)
本日は、期限が迫ってきている相続案件を2件進めました。今月は9月決算の提出月でもあり大変なのですが、法人決算にほとんど手が付けられていません。また厳しい日程が続くことでしょう。体調を壊さないように気をつけたいと思います。
2010/11/07
コメント(0)
勉強仲間の引き合わせで大好きな鳥料理店『纜』に久しぶりに伺う。仲間が新しい仲間を連れてきてくれ少人数だが、なんだか盛り上がった。営業のみを目的とした関係を好まない私たちの関係に賛同してくれ長い付き合いができることを願っている。是非、勉強会にも参加してもらって皆さんとの縁が繋がれば、嬉しい限りである。
2010/11/06
コメント(0)
昨日は、支部の厚生活動でした。役員故、参加しなければいけないような空気の中参加させて頂いています。昨日は、家族も巻き込んで。見渡すと、殆どが、役員か、役員の事務所の関係者。本来、役員ではない支部会員の方々に沢山参加して頂き役員の参加は、引率の一部だけで良い!となることが理想です。そもそも論と会務の実態がかなり乖離しているのだと思います。勘違いなさっている方も多いと思います。役員がやりたいようにやっていると。そうした議論も含め強制入会制度の在り方を真剣に議論する時期だと思います。
2010/11/06
コメント(0)
先週に引き続き、医業関係者の確定申告ということで3時間、しゃべってきました。毎回、発見もあるのですがそもそも、いろいろな立場の皆さんに満足を与えるのは難しいです。一つでも二つでも参考になることがあればよかったなぁ~というのが率直な感想です。
2010/11/05
コメント(0)
全1916件 (1916件中 1-50件目)