ゼニコの部屋

ゼニコの部屋

PR

カレンダー

コメント新着

ゼニコ @ Re[1]:歯茎の手術(12/17) miyuさんへ コメントありがとうございます…
miyu@ Re:歯茎の手術(12/17) 読んでて苦しくなりました。大変でしたね…
ゼニコ @ Re[1]:マイナンバーカードと戸籍謄本(01/20) ななももママ39。さんへ ほんとお久しぶり…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.07.02
XML
カテゴリ: 子供の事
家に着くとエアメールが届いていましたメール
娘の学校の前期の成績表でした。見たような筆跡は校長先生のもの。
昨年は本人に手渡しだったのですが、今年から親宛に郵送する事になったそうです。
ただ、留学生にはコピーが手渡されていたので、内容については本人からすでに聞いていました。

成績表といっても、表にはなっておらず、先日のテストの評価と普段の授業の評価、それにコメントがそえられており、どちらかというとそのコメントがメインです。
日本の学校の成績表はどちらかというと表がメインなので、この手紙のような成績表は評価を読み取るのが難しいですね。英語だし。
これは総合的に見て良いのか悪いのか
娘が言うには、良いとか悪いとかじゃなくてこれはコメントだよ。


2年なんてあっという間だろうとは思っていたけれど、ほんとに早い。

もうひとつ、帰りのの話。
もともとのチケットは1年オープンにもかかわらず、予約は半年までしかできないからと、変更することを前提に7月の何日かでとってありました。それを変更しに行ったところ、なんと関空への便は1月まで空きがないと
もしくは朝6時の便になると。朝6時ということは4時に空港だから3時前には寮を出なくてはなりません。それも1人で
えーっどうしようとまるでムンクの叫びの様になっていた娘。
結局成田経由で帰ってくる事にしたそうです。まあ、友達とも一緒に帰ってこられるし良かったかな。成田からがちょっと大変だけれど。朝3時に出るよりはマシでしょう。

そんなにもがいっぱいだなんて。あら、私達、行けるのかしら

にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.07.03 15:59:43
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: