ゼニコの部屋

ゼニコの部屋

PR

カレンダー

コメント新着

ゼニコ @ Re[1]:歯茎の手術(12/17) miyuさんへ コメントありがとうございます…
miyu@ Re:歯茎の手術(12/17) 読んでて苦しくなりました。大変でしたね…
ゼニコ @ Re[1]:マイナンバーカードと戸籍謄本(01/20) ななももママ39。さんへ ほんとお久しぶり…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2012.09.29
XML
カテゴリ: ごはん
ならまち界隈で晩ごはん、と思うと、飛び込みで入れるお店があまりありません。

この日も、前に行ったおでん屋さんを訪ねると、本日は満席のため…の札が。店内にはまだ誰もいないんですけどね。もう一軒別の店へ行くと、そこはすでに大賑わいで満席状態。時刻は午後6時前です。
いったいどこから来ているのでしょう?この人達…。

そして訪ねたのがこちらのお店。ここは以前、お出汁のとっても美味しいおでん屋さんだったところ。最近変わったみたいです。外のメニューを見ると、店名通り折衷旬菜って感じです。

店内はカウンターとテーブル席が3つ程あり、結構広いんですが大将がおひとりでされている様子。お客さんはまだ誰もいませんでした。

いただいたお料理の数々は

  • 折衷前菜.JPG

折衷前菜の盛り合せ
白和え、カジキの薫製、ラタトゥイユ、お造り、もずく等々。

  • さんまのカルパッチョ.JPG



  • 牛ほほ肉の煮込み.JPG

牛ほほ肉のポルト酒煮込み
お肉がふわふわとろとろです。

  • 穴子の煮こごり.JPG

小穴子の煮こごり。
予想以上に穴子がた〜っぷり。寒天もゼラチンも一切使っていないので、温度による溶け具合を楽しんでくださいね、とのことでした。

  • 真鰯のオーブン焼き.JPG

真鰯とナスのオーブン焼き

  • 雑炊.JPG

〆はきのことホタテの雑炊です。

お酒は日本酒、焼酎、ワインといろいろありましたが、
やや辛口の日本酒という希望のもと、おすすめをいただきました。バッチリでした。
特に、今の時期限定の奈良のお酒「風の森 笊籬(いかぎ)採り 雄町 純米」。
甘味と酸味が合わさってなんともフルーティな味わいで尚かつ後味スッキリ。これはホントに純米酒???って感じです。
日本酒のシャンパンとも言われているんだそうで、な〜るほど。



ならまち、やっぱり不思議です。





折衷旬彩 香月 居酒屋 / 近鉄奈良駅 奈良駅

夜総合点 ★★★★ 4.0







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.09.30 20:32:04
コメント(2) | コメントを書く
[ごはん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: