Zeta

Zeta

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

Zeta@ Re:嘘は滅びる…か…(03/07) そういう嘘は案外他人にも分かってしまう…
てつ@ 嘘は滅びる…か… 本来の意味は知らんけど最近嘘について考…
Zeta @ Re[1]:時間旅行(03/02) 写真いただきました。 今、「夢の世界」…
aya@ Re:時間旅行(03/02) 夢も書き留めとかなきゃ忘れちゃうよね。…
Zeta @ Re:くだん(01/17) >私はあまり怪談やホラーものに興味はな…
Mar 1, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



というわけで、遅ればせながら、厄除けのつもりで西新井大師に行ってきました。
厄年ってのはもともと、24歳は戦争でしにやすい年で、42歳は昔の寿命だって話を聞いてたんで、たいして考えてなかったんだが。
(ちなみに女の厄は出産に関係あるんだとか)

ここ最近悪いことが続くし、初詣で買ったお守りなくすし、韓国で買った数珠が切れるしで、やっぱなんかあるのかなと思って。

はるばる、埼玉まで行ってきたさ。

そしたら、引いたおみくじがいきなり凶。

よく覚えてないが、
「願いは全てかなわず、家は焼け、親しき人も去り、頼みの綱の財産もことごとく失う、ただ待つべし」

だそうで、ただ待つべしって、その前に俺は死ぬんじゃないかと思ったよ。

しかも肝心の厄除けはお布施が高すぎて、頼めなかったし、しょうがなく干支のお守りと、身代わりになってくれるというお守りを2つも買って帰ってきた。
2つで、1200円。今の俺には決して安い買い物でもないが、それでちょっと心の平穏が得られるならまあいいかなと。

そんな気分で帰ってきたら、最近ずっと連絡を取ろうとしても、消息不明だった友人からメールが来てて、もしかしたらちょっと効果あるのかもしれないなと少し嬉しくなった。

明日、地元の神社で、もう少し安くやってくれそうなところ探して、厄除けもちゃんとやった方がいいかのかね。
お布施の額でご利益が変わるようなら、そんなの嘘だしね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 2, 2005 04:00:21 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: