全824件 (824件中 1-50件目)

先週 家の前の公園でお花見しました♪今年は 桜の花が少ないです。塩害???最近のヨーちゃんは、ちょっと痴呆ぎみ。時々隙間から出られなくなっていたり、何かを考え中?な時が多くなりました(^^)来月で16歳。まだまだ頑張るもんね!!!
2019.04.07

少し暖かくなってきたので 草むしりに行ってきました。暖かくて気持ちよかったのでアンヨ運動も頑張りました♪(インスタpoyohime8)昨年末からヨーちゃんの鼻水が止まらない。原因は歯から。。。抗生剤を続けられないから どんどん出ちゃう。。。姉から赤ちゃん用の鼻水吸い取り器を薦められ早速購入。なかなかGood!!(^^)v*************************最近、外食が多くで太る一方・・・・家では、粘土細工で座りっぱなしなのに ちょっとお腹がヤバいです。私も運動しないとね!
2019.03.22

ヨーちゃんとドライブ♪後ろ足が弱って、立てる時と立てない時が・・・だから 抱っこで写真。万座温泉 温泉の滝?帰りは軽井沢にも寄ってきました。渋滞もなく気持ちいいドライブできました♪何十年ぶりだろう・・・峠の釜めしをお土産で買ってきました(^^)ヨーちゃん 週1回くらいのペースで病院に行ってます。鼻水が出て昨年から抗生剤を飲んでいたけれど、もう効かなくなって今日から点鼻薬。使うと なかなか離脱できないから 1日2回まで!とのこと。積極的な治療は年齢的に難しいから対処療法しかないので先生から「痛くない 苦しくない」生活が出来るようにしていきましょう。って言われたので安心♪これからも穏やかな日々を過ごせますように♡
2019.03.14

パンジーとオンシジュームとカスミソウ基礎コース最後の作品です。何度も挫折しそうになったけど、頑張って良かった!やっとお気に入りの作品が出来ました♪
2019.03.14

みどりちゃん 譲渡会デビューです。♡パパママが見つかりますように♡
2019.02.15

今年の誕生日プレゼントは 那須旅行♪宿へ行く前に お昼はラーメンね!と言われ ラーメン屋さんの駐車場へ。まだ開店前なのに駐車場がほぼ満車。ビックリ!雪の中行列なんて無理。私は車の中で待機しました。約2時間待ちました。。。とら食堂というラーメン屋さんでいつも行列するみたいです。あっさりしたスープで美味しかったです。ラーメン屋さんの後 大丸温泉へ立ち寄り湯 広~い露天でした!宿にちょうど3時に着きチェックイン。ワンコと泊まれる 全室客室露天風呂付の宿しかも源泉かけ流しです♪ 食事もお部屋食です!食べきれないほどアレコレ出てきて 釜めしは ほとんど残しちゃいました。部屋付き露天風呂は 温泉に浸かりながらヨーちゃんの事が見られるので 安心して温泉に浸かっていられます♪2日目は 誕生日だったので 昼間ケーキを買いに出て また宿へ温泉に何度も浸かり幸せでした♪宿の方からワインの差し入れがあり 乾杯(^^)と~っても幸せなお誕生日を過ごせました!!!がこの旅行の前日 自宅で災難に・・・(次回にUPします)
2019.02.13

みどりちゃんの様子はインスタグラム kame_wan で!17日の譲渡会に参加予定です。2月17日 11:00~14:00青山国連大学前広場 東京都渋谷区神宮前5-53-70千代田線表参道駅B2出口 徒歩5分
2019.02.13

みどりちゃん♪女の子 8~10歳くらいぽっちゃりなので ダイエット必須。現在、保護犬ボランティアのじゅんこさん宅にいます。廃業ブリーダーからのレスキューの1ワン。本日、全頭レスキュー予定保護団体さんははーとinはーとZRhttps://hinhzr.org/です。気になった方は 保護団体↑へご連絡お願いします!!!
2019.02.07

火曜日の夜10時頃、寝る前にお水を飲んでコップを洗おうとしたらいつになってもお湯にならなくて あれれ???洗面所やシャワーを出してもお湯にならず・・・ショック!!!!給湯器が壊れた。入浴中でなくて良かったけどね(^^)翌日、東京ガスに連絡したり ネットで調べたりして一番早く見積もりが来たのが キンライサー https://www.kyutooki.com/ という所。でもなんか、会社名がアヤシイ・・・。HP見たら 安心そうだけど な~んか名前が変だなぁ~という印象。でも ほかの会社とは比べ物にならないくらい対応が良いし 何しろ全てにおいて早い対応でした。でもでも、他のところからの見積もりが出てみないと安いのか高いのかわからないので 決めかねていました。夕方、やっと他2社からの見積もりと可能工事日の返答がきてやっぱり キンライサーが一全てにおいて良かった!工事日も即決定できて(^^)Vすぐにキンライサーに決めてたら 当日に工事ができてたのに~他の見積もりを待っている間に ほかの方の工事が入ってしまい翌日朝9時からの工事をお願いしました。東京ガスだと工事が2週間先と言われました。キンライサーさん 迅速な対応ありがとうございました!新しくなったリモコン、{ゆ} がなんかかわいい^^工事に来てくれた方も 丁寧でとても安心できました。支払いもカードが使えて便利だし10年保証もついてるし お手紙も(^^)
2019.02.07

最近のヨーちゃん。 後ろ足の力が弱くなり、しょっちゅう転ぶようになってきました(涙)なので・・・ポーちゃんの時のお帽子で頭のカバーをしてみました(笑)転んじゃうけれどアンヨ運動は大切だからね!
2019.02.02

楽しみにしていた スイートピー♪やっと出来た!自分の指なのにうまく動かせない。。。頭ではわかっているのに、なんで出来ないんだろう・・・指先の力加減がどうもわからない!********先日 姪っ子から成人式の振袖を見せて。と言われ出してみた。。。父と大喧嘩しながら呉服問屋に行って振袖を選ぶ気持ちになれなくて どれでもよかった。大喧嘩の原因は些細なことだけど、今でも腹が立つ(笑)なので この振袖はある意味 思い出のある着物♪今見ても 私らしくはない。。。もったいないな~
2019.01.31

諏訪大社上社本宮と 諏訪大社下社秋宮に行ってきました。 前宮と春宮は次回のお楽しみにしました。 諏訪湖、所々に氷が・・・ 今年は暖かいから凍らないみたいです。 日帰り温泉は 新湯へ。 すべてが畳敷きのお風呂でした♪ 接客も良くて気分良かったです♪^^
2019.01.15

年明け 2日に谷中七福神巡りをしてきました^^上野の弁財天から大黒天、毘沙門天、寿老人、布袋尊、恵比寿、福禄寿へ。ワンコ連れが多かったです^^3日は、三峰山にお詣りし、道の駅みたいな所に日帰り温泉があったので行ってみた。お風呂から山や渓流が眺められ、地下に半露天風呂がありました。4日は、香取神宮にお詣りし佐原の街へお散歩に行きました。 白鳥がいました!ちょっとびっくり。帰り道の途中に航空科学博物館があり予定してなかったけど見てきました^^子供が楽しめるところかな?^^
2019.01.15

相変わらずの忙しさで・・・12月の色々をUP♪しいたげ狩りに行ったり、母のお誕生日会があったり成田山新勝寺、飛行場近くの公園、江戸時代の豪農の屋敷のある歴史公園に行ったりしました。全部ワンコOKなところでした♪しいたけ狩りのところは、その場でバーベキューができます。もちろんワンコOK!年末は、ちょっと贅沢に過ごしました♪富士山を眺めながらローストビーフを頂きました!2018年の締めくくりに美味しいものを頂けてとてもHappyでした♪
2019.01.15

今年ものんびりとブログUPしていきます^^よろしくお願いいたします♪
2019.01.15

マーガレットと勿忘草今回は 2作品出来ました♪マーガレットが難しくて何回もやり直し・・・それでもうまくできない。。。そのうち出来るようになるのかな~~~?
2018.11.29

サクッとドライブ 犬吠埼へ♪赤茶色の温泉♪すごく温まりました!半露天風呂もこの隣にあり海風がとても気持ち良かったです♪
2018.11.19

ヨ~ちゃんと栃木の家に行ってきました♪柿もみかんも鬼柚子も今年は沢山出来ていました。普通の柚子は少ししかできませんでした。自然薯も♪ これで4年物(^^)股関節と腰が痛いので あまり動きません。最近は 病院でレーザーを当てたり自宅でお灸したりしています。痛みが緩和すると良いけれど・・・。
2018.11.19

久しぶりに山梨へ日帰り旅行してきました♪ 3か所のワイナリー見学して 1時間待ちの〝ほうとう”を食べ強アルカリ性の鉱泉 日帰り入浴で嵯峨塩館http://www.eps4.comlink.ne.jp/~sagashio/トロトロの鉱泉で お肌がスベッスベ!!! 朝8時から午後4時までのお留守番ヨ~ちゃん ありがとう♪幸せな1日を過ごせました♪
2018.11.06

年齢を重ね、睡眠時間が増えているようです^^栃木の家では、今年もアケビが沢山できていました♪ウ~ちゃんも元気でした♪ハート ♡型の多肉植物♪かわいい(^^)先日 たまたまお散歩で大塚に行ったら全国から沢山の出店?が!鴨肉の串焼きがすっごく美味しかった~^^生カボスサワーも美味しかった!ワンコさんたちも沢山来ていましたよ。来年が楽しみです。
2018.11.06

やっと少し過ごしやすくなってきました。ヨーちゃんの左股関節の具合が良くなくだんだんと自分で支えきれなくなってきました。背中のゆがみも大きくなってきていて辛そうです。先生と相談しながら対処療法です。時々、ベッドに上がれなくてこんな状態で熟睡してるの。ヨーちゃんが痛みなく快適に過ごせるように色々考えないとね!
2018.09.21

粘土細工 6作品目出来た!どんぐりが上手く出来ました♪^^
2018.09.21

こんにちは!今年の夏は暑かったですね~。東京では暑すぎてどこにも行けなかったです。。。ずっと涼しい家の中で過ごしていました。栃木の家の畑でスイカの苗を植え、あっという間にこんな大きな大きなスイカが出来ました!甘くてびっくり。美味しかったです♪8月最後の週末は、大塚の阿波踊り大会を見に行ってきました。 でも、この日も暑くて暑くて30分でギブアップ!すぐに飲食店に入り涼みました^^;ヨ~ちゃんはもちろんお留守番。早く涼しくならないかな~~~!お散歩行きたいね♪****************今 作成中の粘土細工はほたる袋とどんぐり今回初めて形を先生に褒められた♪宿題の色付け、なかなか難しい!けど、楽しい♪
2018.09.04

メダカとエビが抱卵しました♪メダカべビ~♪
2018.08.06

毎日 エアコンの涼しいお部屋でネンネ♪可愛くネンネネンネ♪癒される~~~(^^)粘土細工、バラはまだ習ってないので自己流で作ってみた!なんとかバラに見えるかな~?一回完結のリボン教室に行ってきた。バナナクリップとバレッタの作成♪色々応用できそうです。
2018.08.06

始めての壁掛けタイプ(全部粘土)ゼラニウムと野ブドウ今回は、まったくやる気が出なくて、やっつけ仕事な感じで色付けも適当にしちゃった・・・でも、完成したら思ったよりも良い感じ♪先日、年1回の歯科衛生士専門学校時代の講習会 兼、同窓会がありいつもは口腔ケア等の勉強会なんだけど 今回はアーティシャルフラワーとかいう造花を使って作る置物の講習会でした。楽しかったです。姉の新築祝いに作ってみた(^^)こんなんでも喜んでくれた♪良かった~♪補液を始めたヨ~ちゃんは 元気になりました!下痢と嘔吐で 体重が2kgまで減ってしまい週に3回病院に行ってましたが、なんと元気復活!!!食欲も普通に戻りました♪ヨ~ちゃんの介護がいつ始まっても良いように自宅で出来る趣味をと思い、なんとなく始めた粘土細工。思いのほか楽しいです。
2018.07.17

ネムネム~なヨ~ちゃんザクロの苗木を植えたら、かわいいお花が沢山♪テラスの観葉植物にもお花が咲きました♪まん丸でかわいいの!ヨ~ちゃんの具合があまり良くないです。食欲が落ちてしまい補液始めました。早く元気になぁ~れ!!!
2018.06.19

5月31日 すご~く久しぶりにオシャレしてお出かけしました。後ろ髪引かれながらも、ヨ~ちゃんにはお留守番してもらいました。夜のお留守番で心配だったけれどめったにないチャンス!カルティエからの招待で リッツカールトン東京でお食事してきました♪パリの散歩道をイメージした会場になっててカフェやお花屋さん 絵描きさん アコーディオン奏者がいたり♪ウエルカムシャンパンを頂きながら おしゃべりしたり高級宝飾品を見ながらゼロが幾つあるか?数えたり(^^);とても買えないから しっかり見てきました!お食事は 一応コースになってて お飲み物もすべて無料でした!さすがカルティエ!お食事も美味しかったけれどこのデザートがとても美味しかったです♪お食事後は、せっかくなのでラウンジに移動してリッツカールトンマンハッタン?とかいうカクテルを。でも私にはお酒が強くて飲めなかった・・・夕陽がとてもキレイで大満足な一日を過ごしました。カルティエカラーの深紅のバラもプレゼント♪会場で似顔絵のプレゼントも頂きましたが、全然似てないの(^^)似顔絵だけが残念でした(--;
2018.06.05

5月6日ヨ~ちゃんが家に来て9年になりました。推定15歳です。年齢なんて関係ないけどヨ~ちゃんとの日々をもっと大切にしないと!って心から思っています。ヨ~ちゃんだぁ~いすきっ💛
2018.05.24

4月、5月は色々私個人の記念日があり忙しくしていました。おまけに粘土細工も宿題が沢山出てて・・・最近のヨ~ちゃんは、本当に寝てばかり。。。5月で15歳になり、ますます可愛くなっております(^^)意地悪そうななお顔 からの~怒ったお顔 からの~ハイ!ママなんでしゅか?のお利口さんのお顔♪超キュートです♡
2018.05.24

粘土細工4作品目出来た~♪カラーと矢車草上出来です♪
2018.05.24

ID:r6pabb芝桜の苗を植えて2年目。かなり増えました♪一面芝桜にしようかな(^^)今年はお花が咲くのが早いですね!藤もライラックももう咲いていました。久しぶりのウ~ちゃん♪元気ですよ^^成長してキモい・・・けれどかわいい?です。趣味の粘土細工、苦戦中。今、カラーと矢車草の製作中だけど私の手が小さいから大きいカラーの花が難しいの。矢車草は可愛くできたかな(^^)
2018.04.19

栃木もお花が咲いてポカポカ陽気です。仕事帰りに飛鳥山公園に夜桜を見に行ってきました。ライトアップされてて奇麗でした!近所のソメイヨシノも満開でした!今年から花粉症になってしまいました・・・辛いです。。。元気UPさせるため、またすっぽんを食べに行ってきたけど・・・元気充電♪できるといいな(^^)
2018.04.02

最近の趣味 粘土細工3作品目♪.スミレです。玄関に置いてみました♪いい感じです(^^)
2018.03.30

早起きして、長野の善光寺→戸隠神社奥院→渋の地獄谷温泉へ行ってきた♪30年振りくらいに来た!地下の真っ暗な長い廊下?こわかった(^^);戸隠神社へ♪雪があって・・・ヨ~ちゃんを抱っこバックに入れてGO~♪すぐに神社に着くのかと思ったのに 徒歩で1時間!!!ほぼほぼ、登山な感じでやっと到着!雪が深くて大変でしたが、行って良かった♪戸隠蕎麦を食べてから地獄谷温泉へ。ここも到着まで40分くらい歩いた!おさるさんが可愛かった♪
2018.03.09

趣味の粘土細工 2作品目思ったようにできなくて、自分の不器用さを痛感してます・・。でも楽しい♪2月は 私の誕生月☆肉そばが有名らしい?お蕎麦屋さんに連れて行ってもらい肉そばを食べ、新宿のバーニーズでショッピング♪普段は入ることのできない10階でスペシャルカクテルをサービスして戴き感激でした!次の日は、日帰り温泉へ(^^♪今年も良い年になりますように!
2018.03.07

ヨーちゃんの検査結果は・・・腎臓機能があまり良くないことがわかり先生から新しいフードをもらい様子見になりました。* * * * * * * * * *2月のおでかけは雪道のドライブを楽しんだり、富士山に行ってみたり♪でも、次の日はお疲れモードです(^^);久々のミ~ちゃん♪
2018.03.04

先日の粘土細工。完成したけれど、先生に色の手直しをされた・・・大好きなピンクにしたのに、こんな色に・・・葉の色もグリーンの上から白を塗られてボケた感じ・・・気に入らない。。。。今、2作品目を製作中なんだけど、次は先生の手直しをしないでもらう事にしました^^わがままな生徒で先生も困っていたけれど、とりあえずは自分の好きなピンクの感じに作りたいからね♪石けん作りに最適な季節なので~オリーブオイル石けんとアボカドオイル石けん石けん作りは 自分の肌に合うように調整できるから肌の弱い私にとって必須です。冬に 1年分を まとめて作っています。
2018.02.07

2月3日ヨ~ちゃん赤鬼(^^)vかわいすぎて、ちっとも恐くありませんね!最近のヨ~ちゃんはネンネばかりです。起きていても ボ~っとしています^^;来週、半年ぶりの検査。どこも悪くなってない事、祈ります。半円形の虹♪
2018.02.06

2018年もよろしくお願いします♪お正月早々に風邪引き、ず~っと寝ていました・・・。健康が1番! ですね^^;ヨ~ちゃんとのドライブ用の車オレンジから白に変えました。7月のヒョウでボコボコになり、修理か新車に買い替えか悩み駐車場に屋根を付けてもらったので新車にしました♪屋根を付けたから、車庫入れが私には大変(汗)先月の母の誕生日にスッポンを食べに行きました。スッポンを食べた後、体が軽くなったような気がしました。スッポンパワーなのかな?(^^)
2018.01.08

私の趣味は石けん作り。そして、最近始めたばかりの 粘土細工。これから色付け。上手く出来るといいな~♪もうすぐクリスマス!なので、リボンリースの教室に行ってきました♪簡単に作れた♪ちなみに、私のは左から3番目!色々応用できそうです(^^)
2017.12.07

古代アンデス文明展に行ってきた♪何千年も前にこんな物を作る技術があるなんてビックリです。なんか、岡村に似ている?! 黄金!帰り道、イルミと月がきれいでした♪
2017.12.07

久しぶりに石けん作り♪今回はマカダミアナッツのオイル。マンゴーバターをたっぷり入れて しっとり石けんに♪ネムネム~なヨ~ちゃん(^^)
2017.12.07

ホテルの宿泊券をプレゼントされたので行ってきました。伊勢神宮♪ヨ~ちゃんは、ばぁ~ちゃん家でお留守番です。まずは名古屋で 味噌煮込みうどん。と手羽先を食べました! 食後、近鉄に乗り換え伊勢神宮 外宮へ。参拝後は電車でホテルへ。お部屋は最上階の角部屋でした。(普通のお部屋)お料理は一応コース伊勢海老のお造りと松坂牛も!朝食はバイキングでしたが、とっても美味しかったです。多分、今までで一番美味しかったかも?!チェックアウトして、いよいよ内宮へ♪ 紅葉がキレイでした^^ 参拝後、おかげ横丁へ♪猿田彦神社にも行ってきました!初めての伊勢神宮。やっと行けた!帰りは新幹線のなかで 手羽先と天むす♪途中で 虹が!!! キレイでした。富士山もキレイ♪ヨ~ちゃんのお留守番が心配だったけれどばぁ~ちゃんから「いい子だったよ~^^」と言われ安心しました。思い切って行って良かったです!
2017.11.24

秋のドライブ♪紅葉の吹割の滝へ行ってきました。前日が雨だったので水量が多く迫力ありました。日光白根山ロープウエイに乗って 山頂へ♪もちろんワンコも乗れますよ~♪足湯もありました!体が冷えたので温泉へ~♪充実の1日でした!
2017.11.23

9月ミ~ちゃんも一緒に栃木へ♪久しぶりの栃木の家に大はしゃぎしてました(^^)ヨ~ちゃんはいつもネムネムです。。。10月今年も大きなアケビが沢山採れました!キウイと柿も採れました♪1泊の那須旅行もしてきました♪テラくんはお泊り初旅行でした。***********************ウナギがチョット苦手な私。でも、串に刺さったのは美味しく食べられました♪もしかしたら、好きかも?とうな重も食べてみたけど、やはりうな重はダメでした(^^;)今年は大きな仕事を成功させることができたので欲しかったネックレスをget♪マグノリア12の今年の新作ずっと欲しかったけれど、仕事がうまくいくまで我慢してた^^8月に注文してやっと先週出来上がり!アクセサリーにあまり興味ないけれど、これは一目ぼれ~♪新しい趣味。 粘土細工。体験教室でハマりました!来月から教室に通います♪
2017.10.19

立派な胡蝶蘭♪ 置き場がないので母宅に持っていきました。メダカの赤ちゃん ちょっと成長♪
2017.09.09

お顔をベッドに突っ込んでネンネ♪枕を抱いてネンネ♪ ネンネの時間が増えてきていますが 元気です♪
2017.09.03

奥塩原の秘湯 白泥の湯 お肌がツルツル♪山の斜面から湯気があちこちから出てました。ヨ~ちゃんもふっわふわ♪栃木の池のウーちゃん、脱皮?してて~ビックリでした!焼き小籠包を食べに行った時、お祭りしてました(^^) 海外旅行気分になれました^^益子町のひまわり畑ひまわりの種類が色々あって赤いひまわりもありました。でも~ひまわりは黄色いの良いですね♪ ヨ~ちゃん用の益子焼のお茶碗を買ってきました♪ 栃木の小さい方の池にメダカの赤ちゃんがいました!東京に持って帰りま~す♪
2017.08.31

那須のつつじ♪後楽園 花菖蒲六義園 紫陽花ヨ~ちゃんのヘルニアが落ち着いて、股関節は痛みがあるけど歩行は何とか出来ています。が、、、最近、元気がないな~と思い 血液検査したら 甲状腺機能低下症 と診断されました。またお薬です。。。早く元気になってね☆
2017.06.09
全824件 (824件中 1-50件目)


![]()