2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1

久し振りの更新です^_^;いつも読んでくれている方ありがとうございます。訪問もなかなか出来ず心苦しく思っています。実家の用でバタバタ&の~んびり(ぐったり?)過ごしています。笑長男も今日で一学年が終わり明日らは本格的な春休みです(>_
2006.03.24

次男の卒園式も無事に終わりました。一仕事おわり一息ついています。これから恐怖の春休みです。 笑昨晩は大荒れの天気でしたが今日は気持ちの良いほどの晴天♪しかし、強風です・・・午前中は庭と家の周りの草むしりをしました。大きなゴミ袋3個分です。頑張った甲斐あってスッキリしました。ブルーベリーの木も蕾をたくさん付けました。娘の誕生の記念に苗から育てたオリーブも4年目に。。。2年に一度一回り大きな鉢に植え替えをするのでこれから庭仕事も忙しくなりそうです。冬の間枯れ果てていたハーブたちも復活の兆しです。花が咲いたり新芽が出ていたり、楽しくなります。 今年はもう少しハーブを増やしてみようと思っています。そろそろガーデニングショップにも行きたくなりました。
2006.03.17

昨日は本当に春らしく気持ちの良い一日でした。このまま暖かくなってくれると思ったのに・・・日中は窓を開けてとても清々しく過ごせました。布団を干したりキッチンを片付けたり・・・ついでに冬の間伸びていたチーズのトリミングも。。。ちょっとおじさんぽくなってしまいました。シャンプーもカットもして気持ち良さそう(*^_^*)に見えるけどうちのコは仕上げの爪切りがキライなので「シャンプーするよ!」って声を掛けると一度ではやって来ません。だんだん私の声が大きく、怖くなってくるとイヤイヤほふく前進でやって来ます。 笑その動作が本当に笑えます。 やっぱり今日は寒かったのでクラムチャウダーにしました。
2006.03.09

春一番が吹きました。 昨日の「情熱大陸」は料理家の辰巳芳子さんでした。81歳だそうです。以前にもNHKの「今日の料理」に出演されていましたが私が最近とても興味を持った方の一人です。鎌倉の自宅では「スープの会」という料理教室もされている様ですがなんと、3年待ちだとか・・・私がいつも心がけてはいるもののなかなか出来ていない「丁寧に暮らす」という事。。。食材の取扱は勿論、丁寧な「だし」のとり方に至るまで改めて「食」について考えさせられました。最近よく耳にする「食育」と言う言葉の奥深さ。。。本当の「旬」のものを食べさせていただろうか・・・母であり妻であるうえ、そして日本人であるゆえに身体に良い「日本食」を見直したいと思いました。まずは丁寧に美味しい「だし」を取ることから始めよう♪(今までは夫にやって頂いていたので・・・^_^;)
2006.03.06

やっとPCに向かう事ができました。今日は良いお天気でしたね。(*^_^*)風が強かったけど、そろそろ花粉症の人は大変な時期なんだろうなぁ。。。と思いながら山ほどの洗濯物を取り込みました。 今年の桃の節句もおじいちゃん(私の父)が娘の為にケーキを焼いてくれました。 今年は可愛らしい砂糖菓子が乗っていました。アイシングにサクラの花びらのチョコレート可愛すぎて切るのに躊躇してしまいました。遠く離れた妹のもとにも送ったそうです。お兄ちゃん達にはいつものチョコレートケーキとフルーツミンスケーキ、私にはビスコッティが・・・嬉しいけど、太りそうです・・・(ただいま卒園&入学に備えているので・・・笑)明日は長男の学期末懇談会・・・なかなか皆さんのところにも訪問できなくてごめんなさい。 「温かくなったら~♪」なんて言っていた庭の手入れも水遣りだけで精一杯ですがチューリップが今年も芽を出しました(*^_^*)こんな小さな発見でも心が和みますね。あたり前ですが、雑草も伸びだしました(>_
2006.03.05

今日から次男も登園できました。(*^_^*)まだ声が嗄れていますが・・・午前保育なので行かせました。温かいコメントありがとうございました。m(__)m卒園までもう少しなので毎日卒園式の練習があるそうです。あっと言う間に月日は流れて行くのですね・・・・・しみじみ。昨日も娘の入園準備をしていました。コップ袋その2 リクエストにより、てんとうむしを付けました(*^_^*) 体操着袋C&Sのウサギのネームタグを付けて・・・このタグ可愛いです(*^_^*)家にある生地を使っているので柄が揃っていませんが、できるだけ女の子っぽく作っています。さて、今日も雨なので製作、続投になりそうです 笑ず~っと、ぐらぐらしていた次男の下の前歯がやっと抜けました。一番最初に生えた歯♪すでに後ろから新しい歯が顔を出しそうだったので歯並びを心配した夫は幾度となくラジオペンチで抜歯を試みていたんですよ←信じられないでしょ?「パパは先生より痛くないんだぞ。」とか言っちゃって(*_*;その度に次男は恐怖に涙を浮かべて口を開けていました。笑「パパのいないときに抜けて良かったね」!(^^)! MILK TOOTH ♪・・・響きがかわいい♪黄色が長男・黄緑が次男・オレンジが娘の乳歯入れ今まで2個は空っぽ。。。。。黄緑にも入りました。私が子供の頃は下の歯は屋根の上に上の歯は縁の下に投げる・・・って言ったいたけどね。(^_-)-☆オレンジに入れるのはあと2年位先になるのかな?「いい歯になぁ~れ!!」半額以下!何処よりも安いです。チェコ製・・・可愛い
2006.03.01
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()

